goo blog サービス終了のお知らせ 

手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

大震災一周年 チャリティカラオケフェスを開催します

2012-03-10 17:56:59 | 手稲文化協会関係
 明日、3月11日(日) 、手稲区民センターで、手稲文化協会主催のチャリティカラオケフェスティバルが開催されます。開演は11時30分です。

 第四回となるカラオケフェスティバル、今年は日舞の賛助出演もあり、多分昨年以上の観客が集まっていただけるのではと楽しみにしています。昨年も、余剰金を大震災に義援金として贈ったのですが、今年も大震災に寄贈することを決めています。

 大震災、それを更に困難なものにした福島原発の被災、ダブル被災は復興を極めて難しいものにしている。一年という時間は、余りにも短い時間だった。粛々と復興への努力はされている。その現実は本当にささやかな前進でしかなく、力強い足音にはなっていない。これだけの震災です。どこから手をつけても、それは点でしかありません。しかし、点と点が結びつき線へ、面へと進むのでしょうから、被災者の苦しみに思いを寄せながら心だけでも被災地に寄り添いたいものです。

 復興ではなく、本当に新しいものを作り上げる創造が始まろうとしているのでしょう。原発問題は、世代を越える気の遠くなるような時間での復旧になる。日本人の持つ知恵と努力はこんな時こそ発揮されなければならない。しかし、あの瓦礫の処理でも、国民が一枚板になれない。原発からの放射能汚染が壁になっている。この問題を克服しなければ、原発近隣の方の故郷は戻らないでしょう。除染もできない。今中間貯蔵場を汚染地区に設置する話し合いが始まった。当分住民の帰宅は難しいところへ暫く置くということだけれど、それでなくても故郷が遠くなっている住民にとっては、更に故郷を遠くするこの計画に簡単に乗るようにも思えない。

 核廃棄物の最終処分場、一刻も早く作るべきだ。その見通しなしに原発開発を進めた政府の責任は重い。

 とにかく、明日は区民センターで「チャリティカラオケフェスティバル」が開催されます。開演は11時30分です。入場料は500円です。大震災への義援でもあります。どうぞ見においでください。お待ちしています。

手稲文化協会新年交礼会   大成功だった

2012-02-06 16:40:08 | 手稲文化協会関係
参加者がどうなるか気にしながらいましたが、会員69名、来賓3名計72名の参加を得て楽しく終了できました。

 9時に中央会館に車で荷物を持って行き、帰宅してと出かける準備をし始めたら電話、加賀谷さんが車で行くので会館まで乗せてくださるという。21分発のバスに乗るつもりだったのが、9時50分に私の家に迎えに来ていただいて出かけた。

 着いたら、木下さんがすでにきていらっしゃった。料理を注文した会社の方が座席の設営に入っていた。

 予定の12時に開宴、12時半から余興に入ったのですが、余興の初めを星置のフラサークルにお願いしたところ、今年はウクレレのバンドも一緒で、フラ・ウクレレの華やかな幕開けとなりました。日舞の皆様もとても素晴らしい踊りを披露してくださり、カラオケの皆様も今年は大変張り切ってくれ、2時40分まで大変な盛り上がりで終了できました。

 終了後二次会を設定しましたら17名の方が参加してくださった。
 
 一仕事無終わりました。かなり飲んだので今日どうかと思ったけれど、大丈夫でした。明日は北大の定期検査日、天気今日くらいだとうれしいのだが、どうなのでしょう。

 
 今度は10日に手稲第一・第二の合同新年会があり、20日は西支部の幹事会が待っている。


文化協会新年交礼会

2012-01-06 18:22:20 | 手稲文化協会関係
今年の文化協会新年交礼会、年度計画では一月末の日曜を予定していたのだが、会場として予定していた中央会館が中央連町の新年会で使うことができず、やむなく二月五日(日)に設定された。

 年前に案内を出し、一月二十日までに出欠の連絡をいただくことになっている。返事がき始めている。

 今年は何人参加いただけるか、常に気をもむのです。昨年は70名に及ぶ参加者でうれしい交礼会となったのですが、今年も同じになる保証はなく、閉め切りまで気をもんでもどうなることでもないけれど気をもむのです。

 昔は日舞関係が何人ものお弟子さんを連れていらっしゃって、余興もに沢山の方が踊ってくれていたのです。
 ところが最近、日舞関係でも会員の減少が激しく、さらに先生方も高齢になられ、昔の華やかさがなくなっているのです。

 昨年、私の会からは10名近く参加してもらったと思います。今年もできればと思っていますが、どうなることか気掛かりです。

なんとか50名以上にしたいものです。

 25日ころに役員会を開催し、具体的な手筈を整えることとします。

 

 

文化協会役員会

2011-12-15 20:42:13 | 手稲文化協会関係
手稲文化協会役員会を終えてきました。生憎の寒い、道路もつるつるの夜になりました。でも、全員参加してくれ滞りなく一時間ほどで会議を終えました。

 年忘れ演芸大会の反省、新年会の予定日の変更、カラオケフェスティバルの原案などが議案でした。

 年忘れ演芸大会では、大成功だったが、時間を初めからオーバーするようなプログラムを組んで出ている団体があり、結果として30分時間超過したことが次年度への課題となった。

 新年会、予定では一月最後の日曜としていたのですが、当日連町の新年会とぶつかりやむなく2月5日に変更しました。皆様の了解を頂き確定出来ました。

 カラオケフェスティバル今年は日舞の賛助出演を頂くことと為りました。カラオケだけではやや集客力に弱いところもありましたが日舞の賛助出演があると違ってくるでしょう。

 直ちに作業に入らなければなりません。新年会の案内、カラオケの後援依頼など、この一週間で片付けなければなりません。

 

第3回チャリティ年忘れ演芸大会 反省

2011-11-30 14:50:17 | 手稲文化協会関係
日曜日に開催した演芸大会、大成功だったといえる。来年に向けて一応総括しておこうと思う。

 手稲文化協会に私が役員として関わるようになったのは13年ほど前からだ。最初は会計として、2年勤めた。その後事務局長を引き受け、本年にいたっている。

 崩壊寸前の文化協会の60年の歴史を守るため頑張ってきた。文化祭を区民センターで実施するためには大変な取り組みが必要だった。そして、文化祭だけの活動だったところへ伝統芸能祭を組み込み、一定の成果を上げながら来ましたが、伝統芸能祭に陰りが見えてきた4年前に事業の再編成をすることにして、「舞踊の集い」「年忘れ芸能祭」「カラオケフェスティバル」を実施することになった。ただ、その初年度、年忘れ芸能祭が会場の確保に失敗して、実施できなかった。『舞踊の集い」「カラオケフェスティバル」は順調に経過してきている。
年忘れは、第二回の昨年、カラオケに1時間ノ賛助出演をしていただくことになり、さらにプログラム編成を二部制にし、またチャリティ券の扱いを出演者は無料として、自分の分として今まで一枚持っていただいていたものを全部裁いていただくことにした。その結果か、観客の数も常に200名くらいいるという盛況になった。

 今年も同じ形で開催を考えていたのですが、民謡の一団体とフラダンス一団体が出演出来なくなったので、その穴を埋める形で日舞の代表の先生に限って出演いただける方に出ていただこうということで、取り組んだ。結局日舞から5名の出演を頂き、中身も充実した良い大会になった。

 来年、日舞も入っての総合演芸大会となると、11次回演を10開演に時間の変更が必要になりそうだ。今年は、30分の時間オーバーとなった。時間の問題ももっとシビアにしなくちゃならない。

 カラオケの皆様、とても活躍してくださり、ありがたかった。また、音響もカラオケの機材を生かせていただけ、詩吟の私たちにはとてもありがたかった。

第3回チャリティ年忘れ演芸大会スナップ

2011-11-28 09:47:38 | 手稲文化協会関係


演芸大会スナップ  民謡に民舞も付きました



 民謡の一場面

 

 カラオケが18名出演しました。一人だけアップしてみました



 日舞も5曲出演いただきました。西川先生の舞です。



 最後を飾るのがいつもの通り、真下バレェ研究所の華やかなバレェです。

 詩吟は、自分が出演なので残念ながら撮影出来ませんでした。他にも撮りたいのはあったのですが、役員で走り回っていて、撮る暇がありませんでした。 

手稲文化協会第3回チャリティ年忘れ演芸大会盛会でした

2011-11-27 19:16:09 | 手稲文化協会関係
ようやく終わりました。いろいろと心にかかることもあり、どんなことになるのか計り知れないまま今日を迎えました。会の成功は勿論ですが、自分の吟会の出演がどうなるのかも心配なのです。単に詩吟だけでなく、プロジェクターでの画面がうまくいくかどうかも心配なのです。

 前半の出番、プログラム2番、11時20分、観客は150名ほどでした。でもこれだけ聴きに着てくれる人がいるのは嬉しいことです。ほぼ満足できる出来だったと思います。

 あと平均200人くらいの観客で進みました。

 後半の稲穂吟友会との共演の構成吟、うぬぼれかもしけないけれど、満足できる中身になったと思います。10月の全道大会にやったものからオープニングの和太鼓を削り、最初の和歌の合吟を私一人の独吟にするとかやや縮小しましたが、新しくプロジェクターで富士山の写真に詩文を書き込んで出しました。

 結構纏まっていて、後から何人かの話を聞きましたが、とても評判が良かった。

 手稲文化協会の存在もかなり知られるようになったと思います。常連のように必ず来てくれる人も多くなってきました。

  今度は、新年会になります。

 

真央スマイルフアイナル確定   明日は年忘れ演芸大会 

2011-11-26 21:00:19 | 手稲文化協会関係
フイギュア ロシヤ大会  ショートで一位だった真央ちゃんの素晴らしいスマイルを楽しみに先ほどまでテレビを見ていた。

 結果、優勝でグランプリフアィナル出場権を獲得した。でも快心の優勝とは行かなかった。いまいちのフリーの演技だった。

 ロシヤの選手が台頭している。コーチがかつて日本人選手がコーチを受けていたモロゾフ氏が母国に戻ってコーチをしているようだ。若い力のある選手が育っている。日本にとって凄いライバルの出現となりそうです。

 早いもので、もうグランプリシリーズも終わりになって後はフアイナル、そして世界選手権と続くことになる。

 日本から男女各二人は確定。素晴らしいことです。


 明日は、手稲文化協会主催の第3回チャリティ年忘れ演芸大会です。長いこと準備にかかってきていよいよという感じです。
 
 手稲区民センターで11時開演です。私たちの詩吟は11時20分と14時の二回の出吟となります。割り当て時間20分の10分を前半に使い、後半は稲穂吟友会と共演で構成吟「燦たり富士」をやります。前半の私の会は「日露戦争と乃木将軍」というタイトルで、女性合吟「金州城下の作」男性合吟「爾霊山」をやり、最後私の独吟で「凱旋」をやる予定です。

 どちらも、私が作った画面をプロジェクターで写しながらの吟となります。構成吟は私のナレーションも入れます。

 昨年は、200人ほどの観客がいて、とても嬉しかったのですが、今年はどうなのか。そこそこ来ていただけるとは信じていますが、開けてみなければ判りません。

 

今度は「チャリティ年忘れ演芸大会」です

2011-10-18 20:03:08 | 手稲文化協会関係
昨晩は札幌西支部の幹事会で帰宅が遅くなりブログ
を書けませんでした

 文化祭が終わって息つく暇もありません。先ほど11月27日予定の第3回チャリティ年忘れ芸能大会のプログラム打ち込みを終えました。原稿が届かなくて遅くなってしまったのですが、何とか終わりました。20日に印刷の予定。手伝いも3人ほどお願いしたので、何とか間に合うでしょう。でも、印刷用紙B4のカラー用紙トライアルにあると思っていたらありません。明日文教堂まで行って求めてこなければなりません。

 ポスターと横断字幕の作成を地域振興課に明日お願いに行く予定です。

 この作業は作業、自分の会の出演準備もしなければなりません。

 おまけに11月6日は、札幌西支部の「吟詠剣詩舞大会」です。昨日幹事会でプログラムの校正、役割分担などを決めてきました。これの出演準備もあります。

 今日は、福祉センターの詩吟、20名参加してくれました。お一人、札幌西支部の大会を見学に行きたいという、大歓迎ですと話しておいた。場所、KKRといっても判らなかったが昔の石狩会館だといったら判ってくれた。

 先日の文化祭の私の詩吟を聞きに来てくれた方が沢山いて、私の会のやり方がやっぱりいいといってほめてくれました。15分の時間に絶句三題だけにして、プロジェクターで詩文を出し、私の解説を交ぜて、合吟二つと私の独吟の三題を聞いていただいているのです。自分でもこのやり方に確信を持ってやっていますが、それが見学者からのよい評価を頂け、自信につながっています。
 
 自分たちの活動の成果を単に発表するということでなく、聞いてもらえるものに作り上げる努力が無ければならないと思うのです。しかし、その視点の欠落している発表もあるのです。是は残念です。