goo blog サービス終了のお知らせ 

行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

むかばき青少年自然の家

2006-10-16 20:10:18 | Weblog
延岡市行縢山登山口にある宮崎県の施設ですが一般者にもにオープンにしており青少年でない人も(もちろん青少年も)利用できます。
先日行縢山登山のあと施設を見学してきました、私から見た目で評価とPRをしてみます。

☆登山前に申し込んでおけばお風呂を使うことが出来ます。
登山者にとってこれはうれしいですね、大崩山は美人の湯がありますが行縢山はお風呂がなかったのが残念だったのですがこれでさっぱりと汗を流して帰ることが出来ます。
遠くから来た方は特にありがたいですね。
大崩が「美人の湯」ならこちらは行縢山の雄岳・雌岳から名づけて「行縢美男・美女の湯」あるいは「行縢善男善女の湯」とでも命名しましょうか?

☆宿泊も出来ます
一般の場合宿泊1050円+シーツ代150円+夕食600円+朝食380円
つまり一泊2食で2180円です。
また、高校生以下は宿泊無料となります。
部屋は2段ベッドです、かなり清潔に掃除が行き渡っていました。安い清潔文句なし!

☆キャンプも出来ます
一般の場合キャンプ場使用料315円
お風呂も入れます、もちろん夕食600円+朝食380円で食事も出来ます。
キャンプツーリングをしている人にとってお風呂に入れるということは嬉しいですね。

☆各種研修にも利用できます
大広間や研修部屋がありかなりの人数でも大丈夫です、学校での利用が多いようですが少人数でのクラブや各種活動にいいようです。「行縢探検倶楽部」で忘年会をやろうかとも思っています、街から遠いので2次会には行けないし静かに楽しむ会であればぴったりではないでしょうか。

☆天体観測ドームがあります
大きな反射望遠鏡があります、秋の夜長天体観測もいいですね。
 
「むかばき青少年自然の家」申し込みはTEL0982-38-0272
所在地:宮崎県行縢町760番3(行縢山登山口付近です、宮交バスの便もあります)
ホームページURLhttp://www.msg.ac.jp/siteikanri/mukabaki.html

(yasu調査員)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマトタケルの湯 (ムカバッキー)
2006-10-17 07:09:02
行縢青少年の家で、お風呂のサービスがあるんですか?

知りませんでした。



今度登る時には、是非お風呂に入って帰ることにします。

 

また、宿泊料金も安いですね。



情報ありがとうございました。
返信する
Re:ヤマトタケルの湯 (yasu)
2006-10-17 20:56:35
ムカバッキーさんこんばんは

私も先日初めて青少年自然の家の風呂に入らせていただきました。

施設の方皆さん明るく親切でいっぺんで友達になってしまいました。

是非今度行かれてみてください。
返信する
青少年の家 (ピークハンター)
2006-10-17 22:50:44
こんばんは~!



青少年の家だから、私みたいな、元青年には近寄りがたかったですが、近寄っても大丈夫みたいですね。



随分と施設が整ってるんですね。

こんな立派な施設を利用しない手はないですよね~。



是非一度行ってみたいです。
返信する
青少年の家 (yasu)
2006-10-18 11:54:52
ピークハンターさん、こんにちは

名前が青少年の家となっているので私もなんとなく近寄りがたかったのですが一般の方でも今はOKです。

是非これから利用してください。
返信する
Unknown (わみ)
2007-04-19 15:09:26
むかばき青少年自然の家で勤務しているものです
インターネットで「アケボノツツジ」や「大崩山」について調べている中、偶然立ち寄らせていただきました。
こういった形で紹介していただき誠にありがとうございます。
これから、登山をされる皆様方も含め、利用者が満足していただけるような施設になるよう「笑顔と元気」で頑張っていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
お世話になりました (yasu)
2007-04-20 11:43:16
わみさんこんにちは
12月に行縢探検倶楽部15人くらいで研修会をやりお世話になりました。
スタッフの皆さんも大変親切で助かりました、明日も行縢に登る予定ですのでひょっとしたら帰りにお風呂を使わせていただきにお伺いするかもしれません、そのときはよろしくお願いします。
返信する
感激! (ぽんきち)
2007-04-22 20:11:32
「わみ」と一緒に自然の家で働いている者です。
すてきなHPに載せていただき、本当に感激しております。また、機会がありましたら、是非、お越し下さい。心よりお待ちしております。
返信する
土曜日は行縢の奥を探索 (yasu)
2007-04-23 11:46:49
ぽんきちさん、こんにちは
行縢の通常ルートもなかなかいいのですが、先週は行縢川の源流点を確認してきました。
返信する

コメントを投稿