行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

特大のマグライト

2007-06-29 18:43:27 | Weblog
このでっかいマグライト、アメリカでは警察が使っているということを聞いたことがあります。
明るさも一級ですが、それもさることながら振り回せば凶器にもなりますね、私もこれがほしくて買い求めましたが重たいやらかさばるやら邪魔になるので結局使いません。
向こうに写っているミニマグと比べるとその大きさがわかります。
無駄買いのyasu

ミニマグライトが立体商標を認定

2007-06-28 20:01:54 | Weblog
アウトドアではおなじみのマグライトですがアメリカのマグインストルメントが大から小までマグライトシリーズで出している定番のアウトドアの懐中電灯ですが、これがついに日本で立体商標を認定されたそうですね。
商標登録として出願されていたのですが特許庁では認められず遂に最高裁で裁判になっていたそうですがめでたく認定されたそうです。
そういえばこれに似た形状のまがい物?が結構出回っていますよね。
写真上が本物のミニマグライト、下はまがい物?
私もこのマグライトのファンで特大から特小までシリーズを全部持っています。
立体商標ではフライドチキンのおじさんや不二家のペコちゃんも有名ですね
マグライトファンのyasu

大御神社のさざれ石

2007-06-27 21:08:07 | Weblog
日向市の東、日向岬から伊勢が浜へと来て、その隣にあるのが「大御神社」です。
この神社の西側一帯に「さざれ石」の一大群落があります。
身近な所では、行縢山の登山口にありますよね。
しかし、大御神社のものはスケールが違います。
このしめ縄がはってある岩も、「さざれ~石の~岩をとな~りて~」 です。
興味のある方は、是非一度見に行ってください。
ここの説明文によると、尾鈴山は、昔は火山だったそうですよ。
知りませんでした。
(fuka調査員)

夏に萩

2007-06-26 21:00:21 | Weblog
今日も暑い一日でした。
雨が降ればうっとうしいし、晴れれば暑いし・・・。
何か涼しいものでも・・・?
ありました。
愛宕山に散歩に行ったら、もう秋の花「萩」が咲いているではありませんか?
夏に咲く萩もありますが、ここに咲いているのは自然の萩。
「萩」も季節感を失ったんでしょうか?
(fuka)

亀とすいれん

2007-06-25 18:01:22 | Weblog
夏を代表する水草の睡蓮(すいれん)が丁度今咲いていまっすね
和名はヒツジグサ(未草)といってヒツジは時刻を表す(未の刻午後 2 時頃)で,そのころに咲くといわれていますが,実際は明るくなると開き,暗くなると閉じる花です
ピンク色の睡蓮もあるようですが私はやっぱり白が好きです。
ひなたぼっこをする亀さんとのコンビネーションが愛らしくていいですね。
yasu

大崩のササユリ情報

2007-06-19 21:13:06 | Weblog
今大崩山のササユリは1000m~1300mくらいが満開です、それ以上はまだ蕾で今年はちょっと遅いようです、写真は坊主尾根に咲き始めたササユリ。
また、小積ダキにはあまり花芽は確認できませんでした。
雨の中のササユリは風情があって素晴らしいですね、行かれる方は参考にしてください、また登山道はあちらこちらで足元が悪くなっていますのでお気をつけください。
yasu

大崩の沢に咲くオオヤマレンゲ

2007-06-17 21:16:52 | Weblog
今日は今年初の沢登りに行ってきました。
大崩山の沢ですが、予想通り白いオオヤマレンゲが咲いていました。
オオヤマレンゲは祖母山や阿蘇根子岳が有名ですがここ大崩でも場所は限られていますが今の時期見ることが出来ます
沢の水しぶきに濡れたオオヤマレンゲの白い花も素晴らしいですね、しかも今日は雨が降ったりやんだりでいっそう幽玄のきれいな花を見ることが出来ました。
帰りはこれも丁度今が見ごろのササユリを見てきました、こちらも来週くらいが丁度見ごろのようです。
yasu