行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

仰烏帽子山の竪穴

2009-02-28 20:50:31 | Weblog
仰烏帽子山の頂上に向かう途中に竪穴があります。近づくと穴から暖かい風が上がってきてメガネが曇ります。これが夏だったら、涼しい風が上がってくるんでしょうね。要は、こういった風穴の中は一年中温度が変わらないからでしょう。 一度この穴の中を探検してみたいと思うんですが・・・。もしかして鍾乳洞があったりして・・・?
(fuka)

その後のトキ

2009-02-28 07:30:42 | Weblog
昨年の9月にトキ10羽が放鳥されました。ちょうど佐渡島に旅行に行っていた時でしたから、その後の消息が気になります。

昨日の朝、NHKのラジオ番組を聴いていたら、たまたま佐渡島のふるさと情報連絡員の方が、その後の消息について話をされていました。10羽のうち2羽は死亡、1羽(みゆきちゃん)は新潟にすっ飛んで行って、7羽が佐渡島に残っており、そのうち3羽(雄1羽、雌2羽)がグループを作っているそうです。自然繁殖が期待できるかな?

いずれにしても我々は遠くからそっと静かに見守ってあげたいと思います。ちなみに、トキの情報はトキ保護センターのHPに詳しく載っています。
   
(fuka)

五木村のお土産(その2)

2009-02-24 21:02:28 | Weblog
「やまうにとうふ」、まるで「うに」と「チーズ」を混ぜたような何ともいえない味の食べ物です。ご飯につけて食べるもとし、焼酎の肴にしてもよし、とにかく絶品です。
ちょうど2月21日(土)仰烏帽子山の福寿草を見に行った日の夜に、テレビで放映されていました。
(fuka)

五木村のお土産(その1)

2009-02-23 19:01:32 | Weblog
仰烏帽子山の福寿草を見た後、五木村の道の駅に寄って見ました。すると、なんとあるではありませんか! 先日宮崎の総合博物館で見かけた「洗濯板」です。大・中・小と3種類? お値段は、1,000円~2,000円位だったかな? ご婦人方に聞いてみると、靴下といったような小物を洗う時に便利が良いそうだとか。
(fuka)

仰烏帽子山の福寿草

2009-02-22 15:11:42 | Weblog
久しぶりに仰烏帽子山の福寿草を見に行きました。頂上付近には霧氷が付いていました。が、当日(2/21)は快晴、それほど長い時間見ることは出来ないようでした。
お目当ての福寿草は、今が見頃とばかりの満開状態で見事なものでした。あとどれ位我々の目を楽しませてくれるのかが気になるところです。
(fuka)

カキ取り風景

2009-02-20 21:04:22 | Weblog
立春を過ぎると、カキが丸々と肥えてくるようです。取った物を海の水で洗って食べるのが最高です。が、こんなに肥えてくると焼いて食べるのが美味しいようです。しかし、ここの場所も、昔に比べるとカキが少なくなったような気がします。
(fuka)

冬の高千穂峡

2009-02-19 20:43:14 | Weblog
高千穂峡といえば夏でも涼しい所、ではないでしょうか? 訪れる人も少ない冬の高千穂峡に行って見ました。 夏だったらボートに乗るには何時間も待たなければいけないのに、今の季節は待ち時間なし。冬の高千穂峡には冬ならではのよさがあるようですね。(fuka)

洗濯板

2009-02-18 20:32:31 | Weblog
宮崎の総合博物館に昭和30年代の風景(駄菓子屋・当時の一般家庭のなど)が再現されています。
その中に「洗濯板」がありました。今でこそ洗濯機で洗濯しますが、ある一定の年齢以上の方々は皆さん、この板を使って洗濯をされていたんじゃないでしょうか?

ところで、青島に行くと「鬼の洗濯岩」というのがありますが、この「鬼の洗濯岩」を紹介する時には、まず「洗濯板」の説明から始めないと現在の若者には、何故「洗濯岩」と言うのか理解できないのではないでしょうか?
いらぬ心配ですが何となく気になります。 
(fuka)