古い知り合いから久しぶりに電話があった。困っているのだという。途中まで本気で相談にのった。対処法の違いが明らかになるにつれて相手は、東大出の弁護士がこういっている、キャリア官僚がこのよう教えてくれたなどと他人の言葉や権威を多用し始めた。
私の場合、こちらの意見に対する返答が本人オリジナルではなくて、他人の言葉や権威だと苛つく。再三「で、あなたはどう考えているのか?」と問いただした。相談相手は「どのように考えたらよいのか解らないからあなたに相談している。」と答えながら、なお他人の言葉で語り続ける。
「私なんかよりももっと勉強ができて、頭が良い人に相談しなさい。」と伝えて電話を切った。古い知人は、最初から私に相談する気などないのだ。本気で助けを求められると何とかしてあげたいと思う。しかし、自分の意見や他人の意見を突き通す者の相談にのるほど暇じゃない。
私の場合、こちらの意見に対する返答が本人オリジナルではなくて、他人の言葉や権威だと苛つく。再三「で、あなたはどう考えているのか?」と問いただした。相談相手は「どのように考えたらよいのか解らないからあなたに相談している。」と答えながら、なお他人の言葉で語り続ける。
「私なんかよりももっと勉強ができて、頭が良い人に相談しなさい。」と伝えて電話を切った。古い知人は、最初から私に相談する気などないのだ。本気で助けを求められると何とかしてあげたいと思う。しかし、自分の意見や他人の意見を突き通す者の相談にのるほど暇じゃない。