旅路(ON A JOURNEY)

風に吹かれて此処彼処。
好奇心の赴く儘、
気の向く儘。
男はやとよ、
何処へ行く。

ブックオフと漢和大事典

2015年05月30日 20時42分23秒 | Weblog

伊藤元重著『入門経済学 第2版』(日本評論社)、岩内亮一・陣内靖彦著『学校と社会』(学文社)、『論点解説日経テスト あなたの経済知力を磨く』(日本経済新聞社編)、徳岡孝夫・中野翠著『泣ける話、笑える話 名文見本帳』(文春新書)、『野菜丸ごと大図鑑 知る!食べる!育てる!』(主婦の友社)。ブックオフのたぶん数万冊の本の中から選んで購入した。いずれも10年以内の発行だ。
帰りに「西村ジョイ」で靴ブラシと塗装用のナイロンブラシ、アラビックヤマトの接着剤2本とスティック糊を買った。明日から、相応の時間をかけて『大漢和辞典』全13巻の補修・修理と取り組む。大辞典を磨き上げる。ブックオフでは最近特に、この種類の発行されてから50年を超えるような辞典は売っていない。


健康とは

2015年05月30日 08時42分12秒 | Weblog

不覚にも、健康診断の前夜と当日の朝食はとってはならないことを完全に失念して、いつものように前日の夕食、当日の朝食ともに美味しくいただいていた。それで健康診断の内、胃のバリウム検査が即中止になり、血液検査の結果の精度が落ちることを覚悟して健康診断に臨んだ。ところで・・・、健康診断の判明分なのだが。身長が10ミリ縮んだのは愛嬌として、血圧が上136、下110のうち、下110には少々驚いた。本日早朝の測定では上126・下90なので、下が少々高め、ないしは適正な血圧と比べて測定条件による誤差の範囲内と割り切った。こちらはこの4か月間というものきっちりと早朝の7時に自宅で血圧を測定している。この3ヵ月の自宅測定では、上(収縮期)130±10、下(拡張期)85±10の範囲に収まっている。
昨年の健康診断と大きな差が認められたのは、この血圧(前回は3回の平均で、上210、下130)と、体重・腹囲だった。この1年間で体重は6キロの減、腹囲に至っては91センチから82センチに落ちた。明らかに摂取カロリーを落とした成果だ。日にチョコレートを2、3枚、キャンディ一1袋、ドーナッツから菓子パン、和菓子等の甘いものをひたすら胃袋に流し込んできた。減塩に合わせてこの数か月間、疲労を覚えた時は辛いが糖分の摂取もさけている。手遅れかも知れない。それでも、適度な運動と摂取カロリーの抑制で、生活習慣病・動脈硬化の進行を食い止める。この歳になれば、健康の維持は忍耐と意志次第なのだ


同窓

2015年05月30日 07時25分54秒 | Weblog

『えっ?はやとさんってわたしのセンパイなんですか、わたしもM高校の卒業生なんですよお。で、何期なんですか、わたしは39期なんですけど。』
『わたしは19期、20年ほど先輩になりますねえ。今年ン歳になりますから確か、一昨年が同窓会の幹事学年でした。学年であれこれの会合を持ちました。』
『へえ、そうなんだ。親近感がわくなあ。』
どうしてこういう話になったのか記憶にない。勤務時間が終了したのちもしばし母校の話に花が咲いた。同窓生を玄関までおくった後で心地よい疲労感が胸のあたりをかすめていった。


3ヵ月

2015年05月27日 20時27分56秒 | Weblog

明日は3ヶ月検診がある。これで病を得てから4ヶ月、大事に至らないまま退院して3ヶ月が経過したことになる。自分の身体のための減塩とカロリーの摂取制限、ウォーキングを決断して3時間・3日・3週・3月・3年の内、3か月の峠を無事超えた。
降圧剤を服用しているとはいえ血圧は、概ね上130>・下90>、平均値で上125・下85前後を維持している。少し気が緩むと体重がどっと増えて元の木阿弥という事態だけはなんとしても避けたい。明後日は学校の健康診断がある。


春菊と大漢和辞典

2015年05月26日 22時53分31秒 | Weblog

シュンギクの若葉はお吸いものにあう。摘みたての若葉は口の中で香ばしい。初夏にシュンギクを味った。旬の新鮮なシュンギクを「シュンギクの刺身」と称して、上等な醤油で一束は食べていた。減塩中の身としては以前のようにはいかない。繊細な若葉の香ばしさを味あうばかりだ。忙しい一日は農園の水遣りとシュンギクの間引きで締め括った。

大漢和辞典が届いた。世界最大の漢和辞典全13巻はさすがに重い。引いた形跡はほとんどないのは嬉しいような悲しいような。金色の印字と外観は経年に耐えた重厚さすら感じる。その割にはこの大辞典に親近感を感じ始めている。知っていることにくどくならない様に気をくばりながら大辞典を引いて漢字を楽しむ。


試合開始のゴング

2015年05月25日 23時20分42秒 | Weblog

今日は代休で学校は休みだ。他人さまが働いている平日に休むのが好きだからたまらない。朝早くから農園の畑に出かけて野菜にたっぷりと肥料と水をやってから自宅にとって返し、昼過ぎに庭のサクランボの植替えを試みた(うまくいかなかった)。ついでに菜園のトマトとピーマンに肥料と水を与え、ネギの成育ぶりをみてほっとした。一坪ほどの菜園にさらにプチトマト3本ばかりと大葉、オクラを植える予定にしている。
リッターで24~5キロ走るプリウスを洗ってピカピカにして明日の準備に入った。「しまむら」で真っ赤なアロハシャツと靴下を買って、『スシロー』で大ぶりなトロの握りを食べた。まずは、身を整えることと食べることから明日への備えが始まる。こうして、平穏な3連休は暮れた。

 


区画

2015年05月25日 16時03分00秒 | Weblog

 

中央部の緑がシュンギク、その左奥にダイコン、ダイコンの奥にキュウリとカボチャ、さらに中央左手にサツマイモ、シュンギクの手前にトウモロコシ、右手前にサトイモ、右手奥にジャガイモを植えたがまだ発芽していない。


農園 わたしの区画

2015年05月25日 15時58分57秒 | Weblog

 

   サツマイモ
                                     

 

   ダイコン

 

   シュンギクとインゲン、右手にジャガイモ(まだ発芽していない)。

 

   区画の約半分。

 

   奥からインゲンとダイコン、シュンギク、トウモロコシ、左手がサツマイモ(鳴門金時)。

 

   右手手前がサトイモ、その奥がジャガイモを植えつけた畝。

 

 


大漢和辞典

2015年05月25日 08時04分20秒 | Weblog

 『大漢和辞典 全13巻 特製本完成記念版』を落札した。数年まえから無性に欲しかった。なかなか予算に合う出品がないので購入を見合わせてきた。縮刷版ではない特製本の中からようやく妥当な商品をみつけたので思い切って購入した。発行されて50年を超える年代ものながら、大辞典の多くがそうであるように読まれた形跡は殆どない。「経年相応の傷み有り」と注意書きにある。外装以外にも問題があるらしい。知人の父親に言わせると、編集方針に問題があるという。それでもこちらはズブの素人なのだから気にかからない。誤差の範囲内程度に軽く往なして細かい内容について疑わないことにしている。大は小を兼ねるのだ。
『日本国語大辞典 全20巻』の縮刷版と併せるととりわけ、日本と中国の古典を読む際には重宝だ。これから先なんど大辞典の世話になるのか知れないが、古典に限らず自分が使用する日本語や漢字の意味くらいはその都度明らかにしておきたい。これが大事典を身近に置く気になった究極の動機だ。

 


熟したぐいの実

2015年05月24日 21時24分12秒 | Weblog

 

友人宅に「快気祝い」を届けに行ったその足で、連れと周防大島までドライブに出かけた。山陽自動車道を玖珂までとばして大島まで下り、いつもの道とは逆の南側の道を外入まで進んで東和まで抜けた。
途中の地区の祭りでキャベツと甘夏と銀杏を買っていたので、馴染の「東和道の駅」では大ぶりな赤い「ぐいの実」だけを買った。わが家の庭には大ぶりなぐいの実がある。残念なことに、剪定の行き過ぎでこの数年実をつけていない。
3時過ぎには道の駅から取って返し岩国経由で家路に就いた。美しい海と海辺を気高く見下ろしている新緑の山々の映像がいまだに目に焼き付いている。わたしはいまだに周防大島に恋している。昨日の昼寝で、周防大島でのんびりと暮らす夢を見た。


農園 菜園

2015年05月22日 23時02分58秒 | Weblog

先週の日曜から数えて6日目になる。明日土曜は早朝から三田の農園に出かける。シュンギクの成育ぶりとサツマイモの根の張り具合、ダイコンとコーン、ジャガイモとサトイモ、キュウリにカボチャの成育状況を確かめる。後は施肥の準備にかかる。良い野菜ができるかどうかは、まずは元肥、ついでこの時期の施肥にかかっている。少なからず多からず・・・。生育を促すように量と場所を考えながら土寄せと施肥に励む。キュウリとダイコン、シュンギクは間引く。初夏を迎える農園には土の匂いがたちこめることだろう。
手遅れを懸念した菜園の土を中和するために草木灰を撒いた。どうにか間に合ったようだ、トマト、ピーマンともに活力がみなぎっている。植えたばかりのネギも根づいて成長を始めた。毎日野菜の顔を眺めることができるわが家の菜園にもやがて灼熱の夏が訪れる。


良い日和

2015年05月22日 07時34分57秒 | Weblog

3月の23日に復職して今日で丁度2か月が経過した。長い付き合いになるかかりつけ医の先生や医療スタッフに恵まれて持ち前の悪運が高く首(こうべ)を擡てきた。大病を患ったというのに後遺症はない。どうにか救急車で病院に運び込まれる前の生活に戻ることができた。ただ、①塩分の摂取は日に7グラム以下、②摂取カロリーは日に2500キロカロリー以下、③運動の奨励の3点にはなお最大の注意を払い続けている。この結果体重は大病以前から7キロ落ちた。間食はなし、土日は耕作で汗を流すか、5から10キロのウォーキングに励んでいる。体重が落ちないわけがない。66キロは不摂生が始まる30台前半時の体重だ。体は軽く動作もかなり敏捷になった…、ような気がする。わたしの命運は、この摂生を習慣化できるかどうかにかかっている。血圧は、この3ヵ月の平均値で上は130、下は85前後だ。至適とはいえないが従前と比べると安定的に低い。


インターハイ

2015年05月21日 23時16分58秒 | Weblog

スポーツか学業かで3年生は悩んでいる。すでにインターハイ出場の選考が始まっているのでなおさらだ。勝ち進めば憧れのインターハイに出場できるし、負ければ遅れを取り戻すという十字架を背負って進学または就職のための準備に入らなければならない。
今日はスポーツか就職の準備か、という困難な質問を浴びた。「インターハイの予選から本番まで、とにかく勝ち進め。」というのがわたしの提案だ。即ち、敗れたら敗れた時に考えればよい。わたしはそのあたりが、極めて楽観的なのだ。


ネクタイ3本 ベルト2本

2015年05月20日 21時52分37秒 | Weblog

仕事帰りに天満屋緑井店の1階特設コーナーでネクタイを3本、ベルトを2本を買って気分を良くしてから連れと「マリオ」でパスタをいただいた。「ダイキ」に寄って草木灰、化成肥料、有機肥料を買ったら日が落ちた。これでようやく明日の出勤前に、庭の菜園のトマトとピーマンに肥料をやることができる。
白木山麓の農園は直感的に荒々しい農業に向いた土地だとみている。わたしの勘では、この2週間の激しい日照と雨で種と種芋は逞しく成長を始めているはずだ。肥料も最低限度にとどめて、故意に野菜を飢えさせている。飢えた経験がある野菜は逞しく育つ。自然の力を借りて育て上げればこちらも楽だ。