旅路(ON A JOURNEY)

風に吹かれて此処彼処。
好奇心の赴く儘、
気の向く儘。
男はやとよ、
何処へ行く。

ハンク・ウィリアムス

2006年03月31日 23時28分47秒 | Weblog


カントリー&ウエスタン歌手、作詞作曲家。
25歳でデビュー、29歳で死去。

ボブ・ディラン、無名時代の曲と、
ハンク・ウィリアムスの曲を交互に聴いてみる。
ディランの歌声は暗く重い。
ウィリアムスの歌声は明るく軽い。
しかし、どこか似ている。

大原美術館と倉敷の美観地区

2006年03月29日 08時13分58秒 | Weblog
大原美術館にはかなり裏切られた。

まず、美術館にしては採光が悪い。
また、現代美術に心を躍らされるような作品がない。
多分、建物が古いので展示の方法に自ずと制限があるのだろう。

多彩な作品にもかかわらず、なんだか窮屈な印象だけが残った。

東洋館にあったガンダーラ仏の石造彫刻をながめて、
釈迦は印欧語族のはずなのに、
日本の仏像はなんでまた、
あんな中国的または黄色人種系の顔をしているんだろう、
と考え込んでしまった。

美観地区やその界隈の町並みは、予想をしたよりも情緒があった。
2時間ばかり歩き回った。



明治維新

2006年03月26日 03時23分20秒 | Weblog
確かに現実的に列強の火器の凄まじさをみせつけられた薩長両藩の動揺は激しかったものと思われます。しかし、事件に先立って幕府や各藩は、蘭学や黒船の来航によって西欧の先進性を十分に認識していたのじゃないでしょうか?

松蔭の著作は、思い込みばかりが激しくて難解、大江健三郎の小説のように手に負えない。理論的な側面でゆくと、彼が学んだ水戸学の方がはるかに解りやすいように思います。

松蔭の教え子たちが、後に維新政府の指導者になってゆきました。かれらが、師の攘夷思想をいとも簡単に捨てて開国に走ったのはなぜ故なのでしょうか?

松蔭は塾生たちにいったい何を教育したのでしょうか?松蔭が偉人のごとく扱われますが、彼が高く評価される理由が解りません。たまたま、向学心が強くて血の気が多い連中が松下村塾に集まっただけのことじゃないかと見考えることは、歴史を冒涜したことになりますか?

一方勝海舟が言うように、薩摩のニュー・リーダー西郷隆盛は典型的な軍人であって、どのように善意に解釈しても中央集権国家の建設を夢見るような人物には見えない。事実、元武士階級とともに自滅して果ててしまった。

このように考えると、強力な中央集権国家の建設という発想をもたらした勢力の姿が見えてきません。

元を断たなきゃ ダメ!

2006年03月26日 02時18分29秒 | Weblog
二日酔いを完全に霧散させる方法はないようです。
あったら、わたしが聞きたいくらいです。

でも、軽減させる方法なら知っています。

呑み過ぎたら眠りにつく前に、
必ず胃薬を飲んでおいてください。

二日酔いの原因は胃からきているようですから、
翌朝は嘘のように楽になります。

皆さん、
是非試してみてください。

よろしく哀愁

2006年03月26日 01時34分59秒 | Weblog


もっと素直に僕の
愛を信じて欲しい
一緒に住みたいよ
できるものならば
誰か君にやきもち
そして疑うなんて
君だけに本当の心みせてきた

会えない時間が
愛 育てるのさ
目をつぶれば 君がいる
友だちと恋人の境を決めた以上
もう泣くのも平気
よろしく哀愁 

いちいち君が 泣くと
他人が見ているじゃない
ふたりのアパートが
あればいいのに
おたがいのやさしさを
もっと出しあえるのさ
疲れた日の僕を そっとねむらせて

会えない時間が
愛 育てるのさ
目をつぶれば 君がいる
友だちと恋人の境を決めた以上
もう泣くのも平気
よろしく哀愁 

安井かずみ 作詞


恩師の墓参り

2006年03月23日 21時51分36秒 | Weblog
男女各2名が揃った。国際ホテルの展望レストランで食事を済ませから、牛田の山すその墓地に向かった。お彼岸だというのに人影はない。墓守さん夫婦が黙々と清掃をしていた。友人が酒を勧めた。恩師が微笑んだような気がした。静かな墓地で恩師に手を合わせた。

WBCで日本かキューバに勝って優勝したとラジオが報じていた。日本中が大騒ぎだ。余計に厳粛で厳かな気持ちになれた。皆と別れた後、いつものように老いた母と連れ立って買い物にでかけた。いい『春分の日』になった。

イベンダー・ホリフィールド

2006年03月19日 00時36分10秒 | Weblog
WBCというと、何といってもヘビー級のマイク・タイソン。日本の格闘技ファンの間では、タイソンがK-1に出場してボブ・サップやピーター・アーツと対戦するかどうかの噂でもちきりです。

野球で準決勝にも進めなかったアメリカのプロスポーツですが、ヘビー級の元チャンピオンボクサーが、日本生まれの打撃系格闘技であるK-1で敗れるようなことがあると、図体は大きいが、意外にアメリカのプロスポーツって張り子の虎なんだなあということにもなりかねません。

WBCでは是非・・・、あれ?わたし何か間違えました??現在「タイソンをTKOしたイベンダー。ホリフィールドの自伝を読んでいます。因みに、ホリフィールドは敬虔なキリスト教徒であり、タイソンはムスリムです。