畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

風呂釜

2011-11-30 18:23:05 | 暮らし

11月30日(水)   ときどき 

11月の晦日、明日から12月というのに、この暖かさはなんだろう。午前中は、作業場の中での座り作業だが、全く寒さを感じない。午後は、畑で、ヤマイモ掘りをするが、Tシャツ姿でも、汗ばむほどだ。タマネギも300本ほど苗取りをして、植え付ける。

風呂釜に、薪をくべると、よく書くように、我が家の風呂は、薪釜である。と同時に、ガス釜もつけてある。二つの熱源で、風呂を沸かせるようにしてある。ガス釜はバランス釜というもので、浴室内の浴槽のすぐ脇に据え付けてあり、ハンドシャワーが使え、洗面所にも給湯している。30年近く前の新築以来、二台目の釜だ。その釜も、この夏ぐらいから、具合が悪くなってきた。手当をしながら、使ってきたが、どうしても、タネ火が点火しなくなった。夏場と違って、シャワーは使わなくともよいのだが、湯船の湯が、ぬるくなったときに、追いだき出来ないで、困る。私は、風呂を沸かしてすぐに入るからよいのだが、連れ合いは、ほとんど、「寝る前に入る」と、遅く入ることが多い。そんな時、ガス釜で、追いだきしながら入る習慣なので、不平たらたらだ。それでも、今の所、暖かさが続いているから、最初に、かなり熱めに沸かしておけば、それほど冷めずに済んでいる。しかし、これから、冬に向うと、、、。

で、これを機会に、釜を交換しようと決めた。それで、浴室内だと、どうしても湿気が多かったり、水にぬれたり、環境が悪いので、外付けの釜に換えることにする。昔と違い、外の壁掛けのガス給湯器に釜機能が付いたものが、コンパクトで、しかもかなり割安で、入手できるようになっている。そんな訳で、夕方には、ガス屋さんに、打ち合わせに来てもらう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿