10月22日(月)
二日続けての秋晴。
花畑。午前中は、昨日余ったコマツナの苗を次の畝に植え付けて、不織布で被覆。タマネギの苗の移植。
午後。ごぼうの収穫。菜花の苗の定植。秋ジャガイモを植え付けたが、アンデスレッドのほうは、芽が出て、生育しているが、ワセシロのほうは、40日も経過しているのに、ようやく、ぽつぽつと芽が顔を出し始めたところ。今頃発芽したのでは、イモを太らせることはできないと思う。そこで、種芋を植え付けた穴に、菜花を植えることにした。植穴には、一月以上たったので、草がかなり育っている。草を取り、土をかき回して、苗を植え付ける。ジャガイモの芽が伸び始めている穴は、一割ぐらいのものか。構わずに、苗を植える。
300近くの植穴だったが、50~60穴ほど残して、今日の作業を終える。