goo blog サービス終了のお知らせ 

畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

日記

2018-10-15 17:37:22 | 農作業

10月15日(月)  いちじ 

花畑。小型管理機の引き上げ。その前にと、湿った土で、どれだけ効果があるかと思うが、畝間の中耕除草。サイシンの植え付け。育苗中にかなりの虫害を受けたが、よさそうの苗を80本ほど植え付ける。

午後は、サイシンの畝に、不織布のべた掛け。午前中に、連れ合いに撒いてもらった株の畝。覆土代わりに、もみ殻燻炭を撒き、不織布のべた掛けをする。

午後からは、またもや、雨がパラパラしてくる。時に、濡れるほどになることもあるが、弱く降り続く。だから、畑も、早々に切り上げ、帰って、もうお休み。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ

2018-10-15 17:15:07 | 暮らし

10月14日(日)  のち 

昨晩、暗くなってから、パラパラし始めた雨は、夜遅くには、本降りとなる。そのまま、止む間もあるが、ほぼ午前中いっぱい降り続いた。気温も低く、今で椅子に腰を掛けて新聞を読んでいると、寒さを感じ、ストーブに火をつけた。

学生時代のゼミの同窓会とかで、東京へ出かける連れ合いを、バス停まで送り、午前中は、暖を取りながら、新聞や小説を読んで過ごす。合間に、玄米の石抜きと、精米。

午後は、雨が上がるので、花畑に行き、残る場所に、マルチ畝を作る。さすがの砂地も、雨水たっぷりで、鍬にくっつき、少々やりにくかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする