6月8日(月)
ちょっと陽が出る時間もあったが、ほとんど曇り空。
花畑で、一日作業する。
カボチャ、スイカ、ヤマイモ、キュウリ、ヤーコンを植え付ける。これで、予定していたものは、ほぼすべて植え付けたことになる。マルチを張った畝で、少しあいているところがあるが、ここは、枝豆などをこれからトレイに撒いて、植え付けて、埋めることにする。
ヤマイモやトマトなどアーチを組んで植え付けた畝の間に防草シートを敷く。畝間は管理機で中耕したが、マルチフィルムの際は少しだけ中耕してないところがあり草が目立つので、鍬で土を削り、除草してから、シートを広げ、留め金具で止める。防草シートとマルチフィルムとの間が土が出ているので、そこには、籾殻を撒いて、草の発芽を抑制しようと思う。一つをやるとまた次と、やることはどんどん増えることになる。しかし、今ここでそれらをやっておけば、あとあと楽になるし、夏の盛りに草で苦労したり、野菜のダメージを防ぐことができる。
今年の畑は、出足はまあまあ順調のようだ。でも、これから、キョン対策で、防獣ネットを張り直さなければならない。