ルンルンピアノ

ピアノ教室の子どもたちとの楽しい毎日。。。。。。

1469       神戸新聞杯&オールカマー

2009-09-27 17:07:16 | Weblog
きょうは平松君が7時過ぎに連盟へ行ったあと、Nが京都の職団戦で7時半に家を出る。
10時からの子ども教室の間、金太郎を連れて実家へ。
予想どおり ‘貝’ になり、ピーともスーとも言わない。

昼は阪上くんがエサをやるが、押し黙ったまま完食(exsct3杯分)


午後からは仁川へ。
清荒神の駅へ向かう途中、子どものケータイを取りに来たMさんに出会う。
そしてなぜか一緒におウマを見に行くことに

早速9Rのネヴァシャトルを買うが、ハマナカ手芸糸~♪ の粘る粘るネヴァシャトルは惜しくも10着。

そのあとパドック横の階段に座り、神戸新聞杯とオールカマーの予想。
神戸新聞杯はリーチザクラウンから馬連を8点。
中山のオールカマーは、絶大なる期待と信頼をこめ、マツリダゴッホの単勝を1000円購入。
マツリダの単勝が4倍台だったのと、ドリームジャーニーの59キロはキツイだろうと見ての予想だ。

Mさんと一緒に、ゴール近くのスタンド後方にて観戦。
神戸新聞杯は、リーチザクラウンがいい感じで逃げる。
まあ2400だから、あまり力まないよう無理せずに走ってるかなーと心配だったが、無事4コーナーを回ってあとは直線のみ。
やったね~!と思っていると、すごい勢いで迫ってきた後方の馬に差し抜かれてしまった。
赤いボウシと4番のゼッケン。
なんだなんだと新聞を確認すると、四位JK騎乗のイコピコだった。

やった!
イコピコなら買ってる。 これはつくぞ~


よろこぶ間もなく、大型ビジョンでオールカマーの中継が始まる。
白いシャドーロールをつけたマツリダが、大外15番ゲートへゆうゆうと入る姿が大写しになる。
大丈夫だ。 ずいぶん落ち着いている。

レースは、後方か中団からだろうと思っていたマツリダが逃げた。
さすが横典。 何かやってれくるだろうと期待してました。
あとは中山の鬼、安心して眺めているだけだ。
激しい2、3着争いのドリームジャーニーとシンゲンを尻目に余裕でゴールイーン

祭りだ祭りだ マツリダゴッホー!!!


ということで、今回はめずらしくメインレースをWゲット。
8枚の野口英世さまをいただいて満足満足。
福の神のMさんも中山を勝ち、ふたり一緒にルンルンで帰る。


さあ! 来週からいよいよ秋のG1シリーズ開幕。
負けてもくさらず、勝ってもおごらず(ちょっとは自慢するけど)、気持ちよい秋のひと時を過ごしたいと思います。


フレ~、フレ~、お・う・まっ


☆ きょうの金太郎

● 勝手に容器のフタをはずして脱出(留守中でなくてよかった
● 将棋教室の子どもがセキセイインコを買ってもらったそうだが、その名前が銀次郎。
なんでも、金太郎を意識しての命名とのこと(ありがたいことです)
他にハムスターもいて、それはチビというらしい。
なんだか、いとこや親戚のようで楽しい。
よかったネ、金太郎。


おわり
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする