ルンルンピアノ

ピアノ教室の子どもたちとの楽しい毎日。。。。。。

8358    つる!

2015-01-31 16:50:55 | Weblog
1月30日(金)

冷蔵庫で使うガラスの密閉容器が欲しくてssokへ(もうssokじゃないけど、新しい名前が出てこない)
容器は丁度いいのがあって、そのついでにバレンタインのチョコや佐賀の丸ボウロなど購入。
楽しくてウロウロし過ぎたせいか、急にドドッと疲れが出て、あわてて喫茶コーナーへ。
メロンソーダを注文してイスに座ると、なんと、足が軽く攣っていた。
足の裏側、人さし指と中指の付け根付近。
みっともないかなと思いつつ、靴を脱いで指をつかんで内側へグイッと曲げる。
30秒ぐらいそうしてたら、なんとか良くなった。
しかし、これも加齢のせいなのだろうか。
薬局の店先などでよく見かける“足のつる人”と書かれた張り紙を見ては、(足がつる人なんて、そんなに沢山いるもんなのかなあ)とフシギに思っていたが
自分もとうとうその仲間入りだ・・・トホホ

夜は、広島みやげに頂いたアナゴを、酢蓮と共に細かく刻んで酢飯に混ぜる。
錦糸卵ともみ海苔を乗せるとリッパなちらし寿司になった。
それにしても、先日Nが買ったみかん味のポテチは不味かったなぁ


1月31日(土)

朝からの雨が雪に変わる。
明日から2月。 
まだまだ寒いが、これから徐々に春の足音が聞こえてくるのだろう。

グループレッスン前、fさんからちょっと悲しいお知らせが入る。
別れという言葉はキライだが、出会いがあるからこその別れなんだろう。
以前いただいた優しくうれしい言葉は、今や私の大切な宝です。
ありがとうございました・・・・。


isの人質事件で後藤さんが亡くなったようだ。
これから日本は、世界は、どうなっていくのだろう。



金太郎 ゲラゲラポーを歌い始める。


おわり

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8357    新鮮丸

2015-01-29 23:33:20 | Weblog
1月29日(木)

寒さが少し緩まる。

夕方からhさん御夫妻と、連盟そば、福ろうじ内『新鮮丸さん』にて新年会。
前回と同じく、小さな階段をタンタンタンと上がって2階の隠れ部屋へ。
この日は珍しいクエ鍋。
クエは回遊魚なので、新鮮なものはなかなか手に入りづらいらしい。
食べるのも見るのも初めてだが、きれいな白身の魚だった。
淡白な味わいの中に、なんとも言えない旨みがある。
息子さんが欠席なのが残念だったが、女性の話題とか現代の就職事情など、かえって本人を前に話しにくいことが話せて良かった。
でも、1番盛り上がったのはやっぱりウマ話し。
奥さまは競馬はされないのだが、昨年あるテレビで、お笑い芸人が倒したボーリングのピンの番号にひらめくものがあり
競馬場へ行く御主人に4-6の馬券を買ってくれるよう頼んだそうだ。
レースはジェンティルドンナと9番人気のトゥザワールドが来て、4-6(馬連)は万馬券。
しかも1点買いで500円購入。
ヒャ~、それはスゴイッ!! とこちらも喜んでいると

「でもね、本当は主人、買ってなかったんですよ」



(そんな、ボーリングのピンなんかで当たるかい) と思った御主人が呑んでしまってたのだ。

その後、我々女性軍にさんざん責めたてられる

まあそれにしても、すごい強運を持った女性だ。
こういう時は素直に乗っかるのが1番。
今年のG1が楽しみだ。


という感じで、楽しく愉快な夜だった。
食べきれなかったクエの唐揚げをオミヤゲに頂き、店先で記念撮影。


奨励会員もよく行くという海鮮居酒屋新鮮丸さんは、連盟前の道路渡ってスグです。

   コチラ


今度はぜひ昼間に海鮮丼を食べに行きたい!


おわり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8356   売り出し中のスターが勢ぞろい!!

2015-01-27 14:22:22 | Weblog
先日、船越くんに供えたユリの花のつぼみが、今どんどん開いている。
おかげで我が家の散らかったリビングも、甘いユリの香りに満ちている。

私は切り花の管理がヘタで、どんな花でもすぐに枯らしてしまう。
買うときに付いてくる長持ちする薬、砂糖や10円玉の投入など色々試してみた。
花びんも毎日洗い、枯れた葉も取りのぞき、途中なんども切り戻したり、また、季節によって花びんの置き場を変えてみたり
本当に色々やってみたのだが、ほとんど上手くいかなかった。
ところが今回あることを試してみると、これが大正解だった。
それは、

「花びんの水はほんの少しだけ」

ごく最近、「水は底から2,3センチで充分」 とネットで書いてあるのを発見。
茎が水にドップリ浸かったままだと、腐食が早まり、かえって良くないとのこと。
まあ確かにそうだなあと思いつつ半信半疑で試すと、今回の結果となった。
最初5つだったユリのツボミが1つずつ順調に開いていき、現在は残り1つを残すのみとなった。
「みてみて!」
「きのうのツボミ、もうこんなになってるよ」
「ワー、すごいなあ」
花びんに差した花が咲くというだけで、こんなにも心躍るとは思わなかった

ただ、ひとつだけ問題が・・・。

それは、
大きく開いたユリのそばを通るたび
Nが花粉まみれになるということ
白いフケとオレンジ色の花粉にまみれた肩のあたりを見ると、さすがの私も(・・・・・)である。



29日(水)は園田へ。

前日までとは打って変わった冷えこみだが
この日はエナエビス出走(JRA交流)なので元気に出かける。
プニプニヨークン、ネバネバヨークン(残念ながら除外)、デカタロウと、
馬名フェチの心をくすぐるメンバーも揃い、楽しみな一日となりそうだ。

競馬場へ着くと、早々にNが「おなか空いたー」。
ほんとにもう、競馬をしに来てるのかご飯を食べに来てるのか分からない。
ということで3レースが終わってすぐに園田屋さんへ。
「きょうはえべっさんやねぇ」 とマスターに迎えられつつ着席。
Nはカレーライスとsyuちゃんヤキトリ。
私は3週連続で「たぬき」を注文。
やっぱりこの、フワフワと甘くて大きいお揚げさんがたまらない
この日はテーブルに山椒の粉が出された。
いつもは七味だが、せっかくなので試してみると、これが結構イケる!
こうやって新しい知識が増えていくのはうれしい。
舌鼓を打ちつつゾゾゾと味わっていると、お客のおじいさんとお店の人の会話が聞こえてきた。

「でも、今はあれやねえ」
「テレビは料理番組が多いねえ」 

「ほんとやね」 「やっぱり食べることが1番やから」

たしかにその通り。
なんと言っても、食べることが1番である。


身も心も温まって出るが、馬券の方は相変わらずかんばしくない。
メインまでにちょっとぐらいは増やしておきたいのだが
運はスルリスルリと、私の手からすり抜けていく。

あ~あと思っているところへSさん登場。
そして久しぶりの厩舎訪問へ!!

この日は、今売り出し中のスターを余すとこなく見せていただく。
トップはもちろん、愛しのホクセツサンデーだ。
サンデーも明けて7歳。
さすがに昔のヤンチャぶりは影をひそめ、やさしく落ちついたマナザシで我々を見つめ・・・・
と思っていると、なんのことはない。
ほどなく元気いっぱいのサンデーに戻り、ブラシかけの厩務員さんを手こずらせていた

サンデー、いつもイイ子にして可愛がってもらうんだよ

それからダイリンエンド、インディウム、EE、
Y厩舎できのう勝ったばかりのトーコーニーケ、トーコーガイア、トーコーヴィーナス。
最後にA厩舎のタガノジンガロを見せて頂く。
皆、押しも押されぬスターばかりだ
それなのに、私はヴィーナス様の前で咳きこんで止まらなくなってしまった。
情けないなあ、スミマセン(ヒイヒイ、ゲッホンゲッホン)


厩舎めぐりを終えると同時に雪が舞いだす。
Sさんにお礼を言ってスタンドへ出ると、カメラを持って寒そうに佇むsonodayaさんを発見
スターと握手した手を、ちょっとだけ触らせてあげた(メイワク?)
そのあと千二のスタート地点に移動して応援。
やはり、ふだんの馬達の生活ぶりを間近で見たあとは気持ちも違う。
(負けてもいいから、とにかく無事に戻っておいで) という思いが強くなった。

メインのエナエビス(木村)は、4角をまわって勝ったと思ったのだが、直線半ば後方から詰め寄られ
ゴール前、JRAのハピネス(国分優)に差されての2着。
残念だったが、初の交流戦でこの結果なら上出来だろう。

このあと仕事なのでソッコーで帰宅
さすがに体は冷えきっているが、スターに会えた感動でテンションは高いまま。
いい気分でレッスンできた♪

夜はSさんの個人指導(将棋)
寒い中、お疲れさまでした。


おわり

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8355    田能遺跡

2015-01-26 01:52:45 | Weblog
広島へ行こうと家を出る直前、M君から修学旅行みやげを貰った。
微妙な重さに(?)と思っていると、中身はコレだった!

コレ


はっきり言ってうれしい

けど怖い・・・

けどうれしい

きちんと節度をもって食べようと思いつつも、初日から4個いってしまった・・・・・
反省


1月26日(月)
昨夜寝たのが2時過ぎだったので、この日は2人とも大寝坊。
遅い朝ごはんを食べながら、きょうはどうしようと考える。
大きなイベントのあとは、何かこう、こじんまりとしたシアワセを噛みしめたい。
ということで、以前から行きたかった田能遺跡を訪ねることに。
田能遺跡は、園田競馬場、馬場向こう正面左にこんもりと茂る緑の一角だ。
ずいぶん前から興味はあったのだが、なかなか行けないでいた。
午後から雨予報なのでカサを持って出かける。

競馬場付近、S鍼灸院から横道へ入る。
すると間もなく、ひどく細い道になった。
対向車が来たら絶体絶命というような恐ろしく狭い道を
助手席でひたすら、(どうかクルマが来ませんように、来ませんように) にと
手のひらに汗をかきつつ祈る。

なんとか通り抜けてホッとするが、間もなく辿りついたのは、遺跡とは全くちがう農業公園。
まあせっかく来たのだからとクルマを降りる。
人影はほとんど無く、辺りは深く刈り込んだバラの苗が植わっているだけだ。
ツマラナイなあと思っていると、「あ、ネコ」 とNが小さく叫ぶ。
6メートルほど先に、大きな白っぽいネコが見えた。

それからトイレへ入ったりして、グルッと元来た道を戻る。
今はシンとしているが、季節になれば花も咲き揃い、それなりにぎわうんだろうな。
そんな風に考えながら歩いていると、又さっきのネコが見えた。
どうせ逃げるだろうと思いつつ「オイデオイデ」と手招きすると、トットットッと小走りで寄って来た。
白地に少し茶色いブチが入った、よく肥えたメス猫で、体をくねらせて甘えてくる。
顔はそれほど可愛くはないが、かたくて長いシッポと頑丈そうな体つきに好感がもてる。
そのあとも我々の顔を交互に見上げながら着いてくるので、「お腹すいてるのかなあ」「何も食べ物持ってないんだよゴメンネ」などと言いわけしつつ一緒に歩くが
公園の出入り口まで来るとネコはピタリと止まり、そのままジッと見送ってくれた。
今度は乾パンでも持ってくるね。

クルマへ戻りカーナビで田能遺跡を検索。
すると、我々の思っていたのとは全然ちがう方向のようだった。
何度か迷いつつ目的地へ近づくが、途中、藻川の土手に立つと競馬場がよく見える。
この日はレース開催は無いので、スタンドに人影はない。
広い馬場の一角では誘導馬が2頭運動中だった。
シッポをピュンピュン振って楽しそうに走ってるのがメイショウシャーク
おとなしく歩いているのがアイスバーグだろう。

それから田能遺跡へ到着。
月曜なので閉まってるだろうなと思っていたが、案の定定休日だった。
鉄門の隙間から、弥生時代の住居の模型が見える。
藁ぶき風の長い屋根が地面まで届いていてカワイイ
田能遺跡については、ぜひこちらを御一読下さい。
ひとつ間違えば壊滅的な状況になるところを助かった貴重な遺産です。


田能遺跡


帰る頃からポツポツと雨が降りだす。
すでに1時を過ぎており、元ひごペット(源さんと出逢った店。今は別の店舗になっている)横の●ストへ入り、1コインのランチを注文。
お腹ペコペコだったが、雨のせいか人が足りないせいか30分以上待たされる。
しかも会計が間違って高くついていて、ちょっとガッカリしてしまった。
でも、もし私が店を持ったら毎日こんなんだろうなあ・・・

夕食はオデン。
急いで作ったので味が沁みこんでなく、ちっともオイシくなかった。


おわり


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8354  糸谷新竜王祝賀パーティー in広島

2015-01-25 11:24:17 | Weblog
1月25日(日)

日曜教室の午前中、将棋指導のmさんが視察にみえる。
昼食のオニギリを作っていると突然、「トビオーッ!」 と金太郎の叫ぶ声が聞こえてきた。
振り返ると、ちょうどmさんが、金太郎のすぐそばで背を向けながら子どもたちの将棋を見ているところだった。
「トビオーッ」 は、「困ってるから来てよー」という金太郎のSOS。
それからしばらくしてmさんが帰ると、直後金太郎が堰を切ったようにシャベりだす。

弱者(子ども)に強く、強者(おとな、特に大柄な男性)に弱い金太郎なのだヤレヤレ

午後の教室開始を見届けてからNと一緒に家を出る。
この日は地元広島での『糸谷哲郎新竜王祝賀パーティー』
普段ならNひとりで出席だが、今回ばかりは私も一緒に祝いたかった。
新大阪で「面白い恋人」というお菓子を買い、2時半過ぎの新幹線に乗る。
途中、AJCCのゴールドシップ7着を知り大ショック。
もうひとつのレース、ハナノシンノスケの複勝は当たり。

4時ちょっと過ぎに広島到着。
天気予報どおり、上着なしでも充分なくらい暖かい。
パーティーは6時半からなのでまだ大分時間がある。
実は、私にはどうしても行きたいところがあった。
それは、以前Nが入ったことのある店で、とにかく、とんでもなく不味かったらしい。
「もうほんとに吐くかと思ったで」
このひと言が、私の中で何年も何年も渦まいている。
苦労して店名もわりだし、その後、半年に1度ぐらいのわりでネット検索してはスーハスーハしていた。

それから10年近くは経っているだろうか。
きょうはパーティーなので、さすがに店へ入って食べることは出来ないが(鉄板焼きの店)
とにかく、その憧れの店の前へ立てるだけで十分なのだ。

ところが店のあるはず一帯は、ASSEという新しいフロアーになっていて、Nも勝手がわからないようだ。
「おかしいなあ、場所はここなんやけど」
食堂の名前入りの看板をみる。
ネットで検索している時は、そばに「みっちゃん」があったのだが
ここにはその「みっちゃん」も見当たらない。
代わりに「いっちゃん」や「よっちゃん」ならあるのだが・・。
「ああ、もう古い店は無くなっちゃったのかなあ」
「もっと早くに来とけばよかった・・・」
後悔のうずに包まれたあと、あきらめて2階の喫茶店へ入る。
ショックのせいか急にお腹が空いてしまい、サンドイッチを頼んでしまった。

再び外へ出るが、まだ時間がある。
どうしようかと思案しつつ、まだショックを隠しきれないでいる私を見て、Nが売店の人に何やら聞いてくれた。
その後、地下道を通り抜けて新幹線口へ出ると、なんと、そこに目指す店はあった!

「ここやで!」



ただ、その店は思惑とはずいぶん違っていた。
ネットでは、いかにも、古くからある駅の食堂街(天井が低く、細く延びた通路をはさんで古い飲食店がひしめき合っている)という雰囲気だったのに
ここは全然そんなんじゃなく、ごく普通のビル中のフロアー。
それにお店自体も、なんだか妙にオシャレな感じだ。
写真では、のれんをくぐって「らっしゃーい!」という雰囲気だったのに。
駅自体があちこち改装しているので、ここもリニューアルしたのだろうか。
なんだかツマラナイ・・・・。
きっと、もう以前の 「吐くかと思った」 ような味じゃないんだろうな。
でも、これで長年のウズウズ感は半分ぐらい解消できた。
次に広島へ来ることがあれば、その時はゼヒ実際に食べてみたい。

またまた駅前へ出る。
「朝」 という題の像があり、これがなかなか良かった。
そばは高速バス乗り場で、山陰行きの大型バスが停まっていた。

そこからタクシーで会場へ向かう。
女性運転手さんなので、なんとなくホッとする。
いつも電車から見える山の上の塔が気になっていたので
「あの塔へは行けるんですか」 と尋ねると、やや間があり、「行けますよ」。
あの塔は何なんですかと聞くと、「仏舎利塔です」。
なんともシンプルすぎる返事に言葉が続かず、(広島のタクシーって、みんなこんなんなのかなあ)と思いつつ黙って外の景色を眺める。
と、その後なぜか、急に堰を切ったように運転手さんがしゃべりだした。
仏舎利塔は原爆が落とされたあと、平和祈念のために作られ、中には砂だか骨だかが入ってるようだけど、見たことはないので本当のところはわからない。
それから、最近やたらと街のあちこちにきれいなビルが建ちだし、食べる店なんかもどこにでもあり
デパートなんかも行かなくなってしまった。
昔はデパートというと、家族や孫を連れて、みんながウキウキしながら出かける場所だったが
今はそんな面影はすっかり無くなってしまった。
新しくてきれいになるより、私は古いままの方がオモシロいと思うんですけどね・・・
というようなことを、会場へ着くまで延々と聞かされ
そのおかげで、せっかく通った広島将棋センターも見ることが出来なかった。
しかも、なぜか九州弁なのもフシギだった。

会場のANAクラウンプラザホテルへ入ると、真っ先に片上六段のお母様と会った。
ずいぶんと久しぶりで懐かしい。
そのあと糸谷竜王のお母様とあいさつ。
美しい着物姿と笑顔にホッとして、おめでとうございますの言葉を言いそびれてしまう。
ネコの劉ちゃんの話しが楽しかった。
目はエメラルドグリーンで、撫ぜると、なんともいえない感触らしい。
それから広島将棋センターの田儀さん、
以前、『聖の青春』にも出ている『シェフの店』で、村山さん御両親らと御一緒したことのある鹿島さん、
去年、宮島でお会いしたばかりの山崎八段御両親、
そして、この日の祝賀会で司会アナウンスをされる竹内四段のお母様とお父様にもあいさつ。
会場、ロビーにはテレビや新聞の報道陣も入り、華やかな祝福ムードに満ちている。
パーティーは、各界の方からの祝辞、師匠のあいさつの他
竜王が幼い頃の写真や竜王戦の編集映像がスクリーンに映し出されたり
○×クイズ(糸谷くんのお母様が唯一全問正解で残った!)、お楽しみ抽選会など盛りだくさんの内容で、最後まで飽きることなく楽しめた。
となりの席が山崎くんなのも安心できてよかった。
また、会場でウロウロしていると、「ルンルンブログ見てますよ」 と声をかけられたのにもビックリした。


もみじまんじゅうや竜王ウチワのお土産をいただき、9時20分発の新幹線で帰る。
短い広島滞在だったが、思いきって行ってよかった。
糸谷君、そしてお父様お母様、改めておめでとうございます。
そして、すばらしい会を主催して下さった田儀さん、及び将棋同好会の皆さま、ありがとうございました。
次回、広島へ行けるのはいつのことだろう。
山崎八段も、そして片上六段も竹内四段も、この日のパーティー会場で大人しく祝っているだけでは無かったはずだ。
糸谷竜王に続いて金屏風の前で祝福されるよう、心から応援しております


おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8353   バブリシャス

2015-01-24 11:42:35 | Weblog
1月24日(土)

朝、寒くて布団から出たくない。
部屋の外からは、Nの掃除機をかける音が聞こえるのだが
悪いなあと思いつつグズグズ。

教室準備中のK士に、先日買っておいた靴下を渡す。
すると、チラッと見ただけでひと言 「いらん」。
なんでと聞くと、「その色は履かへん」



「なんでこの色がダメなん? 黒っぽい方が糸クズとか目立つよ」

「いい。 いらん」

「あのねー、人がせっかく買ってきたんだから、履いたらええやないの!」
「アンタがいつも寒い寒いって言うから、わざわざ買ってきたんやん」
「高かったんだよ、これっ」

「じゃあオヤジが履いたらいい」

「お父さんはもう持ってるよっ!」

「じゃあもうひとつ持っとったらええやん」


あーもう
靴下のひとつやふたつ、黙って履きゃあいいのに。
言いたくないけど、器が小っちゃすぎるぞ


それからしばらくして、裏口のピンポンが鳴り小さな荷物が届く。
開けてみると、おととい注文したばかりのガムだった。

バブリシャス コーラ味

ドライブ用なので本当はボトルタイプがいいのだが
マズイのをガマンするよりは、少々使い勝手が悪くても味で選ぶことにした。
実際に食べたことはないが、「あまりにもオイシ過ぎて飲みこんでしまう」 という、きゃりーぱみゅぱみゅのセリフにつられてしまった。
1本9粒入りだが、送料を考えて20本入りを注文。
(もし不味かったらどうしよう・・)と、ドキドキしながら開封。
まず最初、教室の手伝いの藤原三段に試食(毒見?)してもらう。

モグモグモグ・・・・・

「ど~お?」 恐る恐る尋ねると、何やら不快な表情。

「おいしくない?」


不快な表情のまま、ややあって

「すごい甘いですね」


(えー? 甘い??)


コーラ味なのに甘いとは・・・・・。
やっぱりアメリカ産はダメだったか


ガッカリしながらも、自分でも一粒口に入れてみる。

クッチャクッチャクッチャクッチャ・・・・・・・・・


(ん?)
(別に、ふつうにオイシイじゃん


というわけで、今回の買い物は正解だった(と思う)。
明日、西田三段にも試してみよう。
野菜じゃないから大丈夫だろう。


午後の一般教室は、新メンバーや見学者も加え賑やかだった。
好きなことに打ちこめる人達は本当にうらやましい。
あと、将棋には関係ないが、31日の東京3Rでゼロレボルシオンという馬が出るらしいので応援しよう。


おわり

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8352   久々にケンタのチキン

2015-01-23 19:29:03 | Weblog
きのう(23日)は、なかなかに寒い1日だった。
朝、ポストへ向かう道すがら、甘いニオイにハッとして頭をあげると
蝋梅の小さな黄色い花が、はじけトウモロコシのようにパッパッと開いている。
いよいよ2月だ。

二人そろって何もない日だが、この寒さなので、あまり出かける気もしない。
かと言ってグチャグチャの部屋にいるのも楽しくないので
とりあえず金太郎のえさを買いに行くという名目で外へ出ることに。
ペットショップへ到着、いそいそと2階へ上がるとルリコンゴウインコがいた。
学生時代、とても憧れていた鳥だ。
当時、動物園と取引のある動物商まで見にいったこともある。
今はわりと普通に見られるが、きょうのような至近距離で見るのは初めて。
さすがに迫力があり、こんなのを高校生のときに飼ってたら大変なことになっていただろう。

ルリコンゴウインコ

この日は久しぶりに鳥の店長さん(鳥に似ている)がいた。
ヨウムも2羽。
1羽は 「おはよー♪」 と声をかけると、片方の羽をブルッと震わす。
何度言っても同じ反応だ。
金太郎は、気にいった新語があると顔をブルブルッと震わせて反応するが
多分それと同じ行為だろう。
コワイ顔だが、なかなか賢そうなヨウムである。

Nが見えないので魚のコーナーへ行くと、店員さんと話しこんでる最中だった。
なにやら水槽のフタを新しくする模様。
あーあ、早いとこ水槽の場所(玄関のゲタ箱の上)を明け渡してほしいのになあ。
ほったらかしの熱帯魚なんかより、楽しい(ブキミな?)ルンルンコーナーにしたい。

それからイオンモールへ。
昼食が「すいとん」だったので早くお腹がすいてしまい、ケンタのチキンを食べることになった。
2ピースとコールスローを注文するが、セットの説明書きが分かりにくく
二人してカウンター前でかたまってしまう。
でも、久々のケンタはとてもオイシく、なりふり構わずむさぼり食べるが、やっぱり手や口元がベタベタになるのが欠点。
アツアツを頬ばるか、それとも自宅で気楽に食べる方がいいか。
まあ、デートに向いてないことだけは確かだろう(アンカツとだったらいいかな?
などと考えてると、Nが 「僕はコッチが好きやな~」と言いながら、手羽っぽい方を2本食べそうになって焦る。
「あのねー、誰だって骨付きのほうが好きだよ」 と言うと怪訝な表情。
多分、大きな胸肉っぽい方がエライと思っているのだろう。
「だって、3本買ったら、骨付きはそのうち1本だけだよ(ハッキリは知らないけど恐らく)」
でも、買う時に 「あ、2本とも(あるいは3本とも)骨付きにして下さい」って言う人いるのかなあ。
もし言ってもダメだろうねえ、などと言いながらオイシく食べ終えた。

帰宅後、この冬初めての粕汁作り。
なかなか濃厚な、野菜タップリの粕汁が出来あがる。
さあ、これで2日間は大丈夫! と思った瞬間、明日の教室の手伝いが西田三段だったことに気づく

注) 晩になって、西田君でなく藤原三段だったことに気づき、ひと安心


おわり

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8351   気の重い日々

2015-01-22 15:51:40 | Weblog
23日(木)

明け方、恐ろしい夢で目が覚める。
こわくてトイレへ行けず、しばらく布団の中でガマンしていた。
おとといテレビでチラッと観たペットセメタリーの影響だろうか。

午前中は色々雑用。
NがR院で、その間に●イエーで食料品売り場をウロウロ。
それからドラッグストアで洗剤を買ってNと落ち合い、コンビニで連弾譜のコピー。
以前からやりたかった『♪イエローサブマリン』をやっと渡せる。
そのあと、お昼の用意が無いことに気づき、外食することに。
「うどんは?」
「きのう食べたじゃん」
「じゃ、おそばにする?」
「ウーン・・・もっと荒いもんがいいな」
でも王将は最近行ったばっかりだ。
しかも晩はロールキャベツと決まってるので、できればあっさり系の方がいい。
「じゃあヤキタテイ?」
「いやあ、パンはええわぁ」
「えーとえーと・・・・・じゃ、お好み焼きは?」
「ウ~ン」

迷った末、まわるお寿司に決定


午後はピピアの入門教室でK士が手伝い。
私はレッスンだったが、明日、課外授業で歌劇を観に行くという子がいた。

ルパン3世 <王妃の首飾りを追え!> 

創立60周年の一環だろうか。
特に歌劇ファンというわけじゃないけれど、これはうらやましいなあ。


それにしても、今回の日本人人質事件気は、さすがに気が重い。



おわり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8350   呪いの杉浦JKとハズレガム

2015-01-21 15:39:17 | Weblog
21日(水)は園田へ。
2Rのパドックで元気いっぱいな馬がいた。
その名も「ヨセツケナイ」。
名前で買うのはネバネバヨークンとかスベスベヨークンぐらいだが
今回は馬もよく見えたので買ってみる。
新聞によると後半バテるタイプみたいだが、きょう最初の運だめしだ。

レースでは期待どおり元気にハナを切る。
いいぞいいぞ!
しかし4角を回ってからは予想どおり徐々に脚が鈍り始め、結果、粘りきれずの5着。
でも、なんとなく好感のもてる馬だ。
次走に期待。

この日は着いた時から空腹だったので、少し早めの園田屋さんへ。
何を食べようか毎回迷うのだが(ウマ選びより迷う)、結局、先週おいしかったタヌキを注文。
syuちゃんヤキトリもセットで大満足だったが、買っていた馬券は当たらず。
「かたかったなあ」
「まあ、そのわりにはついた方やろ」
園田のオッチャン達は、決して無謀な穴党では無い。
そして、穴党でもない私がハズレ続けるのはなぜだ??

6レースは馬単で買ったのだが、これが50倍近くついた!
「え、スゴイなあ!」
「まさか、こんなにつくとは思ってなかったよ♪」
「2番は買えんなあ」
「これね、前走は出遅れだったけど、その前がずっといい成績続きでナンタラカンタラペ~ラペラ」

しかしその後、写真判定によりハナ差の3着。



杉浦騎手を呪う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


将棋とピアノがあるので、1230のレースを見てから競馬場を出る。
帰宅途中、Nがどうにもこうにも眠たくなってしまい、コンビニへガムを買いに行った。
降りるのがめんどくさくて車中で待っていると、しばらくして戻ってきたNが
「これ、30分もオイシサが続くんやって!」とニコニコ顔。
なんとなくイヤな予感。
食べてみると、やけにハッカが強く口中がヒリヒリする。
噛み続けていると、たしかに味は無くならないのだが、その代わり妙に甘ったるい汁がジワリジワリと沁みだして、この上なく不味い

ハズレ


おまけに、帰宅後のうがい時、水を含むと口中がビリビリして痛く、うがいが出来ない。
Nも同じようだった。


大ハズレ


ガム選びは結構むずかしい。
以前は、ピンクやレモン色したキューブ型のが気に入っていたのだが
なぜかすぐに製造中止となり、それ以来ガム難民なのだ。
「ガムはやっぱりアメリカ製とちがう?」
「それやったらとっくに話題になってるやろ」
まあ、膨らみ具合なんかはどうでもいいもんなあ。


夜は、きのう解凍したまま食べていなかったアジの干物。
深夜、お腹が空いてたまらなかった。
それから、久しぶりに歯がジワッと痛みだし、イヤな気分・・・・


おわり

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8349    竜王就位式

2015-01-20 11:16:03 | Weblog
きのう(19日)は東京で糸谷竜王の就位式があり、Nが11時の新幹線で出発。
私は例によってダラダラと過ごす。
金太郎も覇気のない表情で体をふくらまし、いかにも退屈そうだ。
昼食は冷蔵庫の残り物でテキトーに済ませ、夜は●ッポロ一番みそラーメン。
こういう食事だと、当然、間食が増える。
しゃべらない、動かない、食べる、寝る、しゃべらない、動かない、食べる、寝る・・・・・。
この日した事といえば、お麩を炊いたことと夜のレッスンぐらいだ。

11時半過ぎ、そろそろ寝ようかなあと思いかけたところにNからtel。
就位式では色んな人と話したり写真を撮ったり、とてもいい夜だったようだ(昼は某兄弟子と競艇で負けたらしい)。
竜王の御両親も広島から駆けつけられたようで、あらためてスゴイことなんだなあと実感。
心からおめでとうございます。
当日の様子はNのブログを御参照ください。


1月20日(火)

ゴミだしと金太郎があるので、眠い目をこすりつつ7時半起床。
あまり寒くなかった。
金太郎の朝イチの第一声に興味があったので、わざと斜光カーテンをかけたままにしておくと
ほどなく、「キンチャン、ネンネ」 と聞こえてきた。
「ぼく、まだ寝たまんまだよー」 の意味だろうか。

早く起きたせいか、9時台からお腹がすいて困った。
PCに向かったり本を読んだりして気を紛らわすが、どうしてもムリ。
10時過ぎたばかりだが、あきらめて「おひとり様限定手抜きお好み焼き」を作ることに。
きょうはキャベツが無かったので長ネギをたっぷり刻み
それにニンジンカスと卵と出し汁と塩を加え、グッチャグッチャと混ぜて焼く。
フライパンにふたをして5,6分で出来上がり。
お皿へ移し、みっちゃんのお好みソース(いつのだ?)と松田のマヨネーズをかけて戴きまーす。
飢えていたので、おかかと青のりのトッピング、それと、バターで焼くことをすっかり忘れていた。
が、空腹は最高のスパイス!
いやあ、オイシかった

それにしても、Nが不在だとなーんにもすることがない。
外は寒いし(懐はもっと寒い)、まあ、家でゴロゴロしてる方が金太郎も安心だろうと思い
大きな顔でゴロゴロすることにした。
テレビもPCも飽きたので、Nが図書館で借りていた浅田次郎の『絶対幸福主義』をチラッとめくると
もう冒頭から引きこまれてしまった。
この人は、思想や人間的なものは別として、文章はメチャクチャうまいと思う(ただし、この本は競馬やギャンブルのエッセイです)

N、2時半に帰宅。
表のドアのガチャッという音がすると、それまで生きた屍と化していた金太郎がシャキーンと起き直り
「キュイーン!」とひと声、かん高く叫ぶ。

夕食は、Nがうどんを食べたいというので
楽譜屋さんへ寄ったあと丸亀製麺へ。
一緒に釜揚げうどんの大を注文。
帰宅後は、テレビで堺正章の「街の灯」を聴いた。
もう歳をとって高音も声量の張りもなかったが、それでもやっぱり上手い。
Nが一緒に口ずさむのがうるさかった。


☆ きょうネットで見つけたちょっといいニュース↓

番頭インコ


おわり



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする