修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

西中国山地の奥山にヤマシャクヤクを訪ねる

2022-05-09 23:46:42 | 山歩き

 今年も新型コロナ禍もあって十種ヶ峰のヤマシャクヤク(ボタン科ボタン属)を訪ねることが出来ませんでした。その代りという訳ではないものの、今年も西中国山地の奥山に咲くヤマシャクヤクを訪ねました。昨年は下見をしましましたが、今年はぶっつけ本番での訪問でした。十種ヶ峰より標高が高いので、花期は随分と遅く、今日はまだ蕾が多く、見頃は数日後といったところでした。〔5月9日(月)〕

↓ この日最初に出会ったヤマシャクヤクの花です。あと一息で開花といったところまで膨らんだ姿は可愛いものです!

↓ 次いで、ほぼ開花した2輪の花を従える株に出会いました。

↓ 近くにはブナの美林も見られます。ブナの若葉とヤマシャクヤクの花が見られる贅沢な環境です!

↓ 林床にはチゴユリ(イヌサフラン科チゴユリ属)も群れるように咲いていました。

↓ ここのヤマシャクヤクも株を増やしており、こんな群落も見られるようになりました。

↓ まん丸な蕾が多い中で、見事に開花した貴重な株に出会うのは嬉しいものでした。

↓ 開花した株、間もなく開花となる株が集うていました。

↓ クリーム色をした蕾が丸く膨らんでいました。シダとヤマシャクヤクの取り合わせとは奥山らしいところです!

↓ ほぼ開花した状態です。この頃合いが最も美しいのかも知れません!

↓ 花弁の縁の一部がピンク色を呈した株がありました。開花したところを見てみたいものです!

↓ しっかりと花開いた株です!これは開花後数日は経っている感じです!

↓ 登山道脇にはニョイスミレ(スミレ科スミレ属)が群落を成していました。

↓ ユキザサ(キジカクシ科マイズルソウ属)も開花していました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする