goo blog サービス終了のお知らせ 
逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



パスタを作っている時、ゴリゴリ回していたら、20年来使っていたペッパーミルが壊れてしまった。胡椒ミル=故障見る?だよ。


強いトルクを掛けたので、中央のミル部分と外側の捩る部分のつなぎプラスチックが割れてしまったもの。普通ならゴミ箱ポイなのだろうが、、、、ハイ修理品の誕生。
補強用にSUS針金を入れるべく穴を開けるが、プラ部分が薄いので、穴が表面に出てきてしまった。こんな時でも、UV硬化樹脂が有れば簡単だ。開けた穴にSUS針金を入れ、割れ目にUV硬化樹脂を入れて硬化させた後、表面にUV硬化樹脂を積層していく。


さらに、少し緩くなっていたキャップの引っかかり部分にもUV樹脂を積層し、引っかかりを大きくしてみた。
ゴリゴリ胡椒を磨り潰しても、当分使えそうな強度に仕上がった上、キャップもパチンと気持ち良く嵌るようになった。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« 降雨2回の予... 一年振りの三... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
苦笑い (利布創)
2017-09-15 00:10:08
此処までなさるとはもう趣味そのものですね。
奥様苦笑い?
UV樹脂って結構面白そうですね。
この場合
瞬間接着剤より強度が出て使い易そうですね。
どの様な使い勝手なのか購入してみようと、
UV樹脂の使える物をうろうろ探したりして、、、


 
 
 
UV接着剤便利です (momonger)
2017-09-17 20:26:26
エポキシより強度は出ませんが、UV硬化樹脂面白いです。アマゾンなどで1000円ほどで買えます。
 
 
 
UV接着剤便利です (momonger)
2017-09-17 20:26:38
エポキシより強度は出ませんが、UV硬化樹脂面白いです。アマゾンなどで1000円ほどで買えます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。