今年3回目となる野菜の種まき。まず畑その2には根菜類の時無し大根、カブ、二十日大根

古い冷蔵庫保管の種も有るので、うまく発芽してくれるか???

畑その1には、葉物4種、小松菜、春菊、チンゲン菜、レタスミックスを播く。

転圧して、潅水し準備完了、さあ、明日雨が降って欲しい。

4/8にポットに播いた青サルビア、赤サルビアより生育が遅かったが、ようやく小分けできるサイズに育った。自作の巾1cmのトングで根を傷めないように苗を切り分けて取り出す。別のポットに一本づつ植え付ければ、1つのポットから数倍の数に、写真の上のように、一本立ちの苗になる。

1週間前に一本立ちさせた赤サルビアも元気に育っている。

ニガウリ、朝顔、千日紅とこれからも定植に向けて作業は続く。