goo blog サービス終了のお知らせ 
逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



4/8、松本で桜がほころび始めたとのニュースがあるが、この数日の急な好天を生かして、京都旅行で遅れていた農作業他を進めねばならない。
畑その1の西側に左から北あかり、メイクイーン、男爵を2列づつ植え付ける。


2/5に種まきしたサンルーム内で育てている花苗も育ってきたので一部をデッキ前に植える。
ヤグルマギク、ネモフィラ、スイトピー、ケシなどを植え付け、手前にはワイルドフラワーミックスを播いて潅水。



入口の1/4円花壇にも、出てきたチューリップの前に同じ種類の苗を植え付ける。


続いて4/9も好天が続いたので、午前中はプリウスのスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに履き替えさせ、タイヤ周り、アンダーボディーの冬の汚れを洗い流しておく。午後は、赤サルビア、青サルビアの種まき。



3/7に播いたスナップエンドウが大分伸びてきたので、畑その2南側に畝を作り植え付け。関東ではもうすぐ収穫時期らしいが、まだまだ小さく、気温も低い日がくるだろうから、ビニール袋で保護しておいた。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 蹴上、南禅寺... 松本平、安曇... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。