逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



今日は牛伏寺川の階段工の紅葉が見頃との情報で、エッチラオッチラ標高1100mまで登ってきた。
いつもの岩垂原からの穂高連峰。前山がすっかり紅葉している。


今日はその反対側、美ヶ原の前山の中腹、牛伏寺川源流(写真の右側)を目指す。


その前にスカイパークで咲き終わった秋の花の種をゲットしようと寄ってみたが、ちょっと遅すぎ。すべて片付けられていた。



四季咲きのバラももう終わりが近い。いよいよ冬か?


村井で中央線を越え、東山方面へ。田川高校の銀杏のグラディエーション。



牛伏寺のとっつき。ここから坂がきつくなる。


九十九折れを登って。



あちゃ~ぁ! 今日の目的地の一つ、新蕎麦を期待したのに坂口茶屋は定休日だよ。



あのダムの上に、今日の目的地がある。登らねば!


45分かかって、200m上昇。フランス式階段工の下に着きました。



さらに左岸を遡ります。



今から100年以上前、あまりの急こう配を流れ落ちる水の浸食を食い止める為、階段状に石畳を敷き、河床が抉られないように、人力で大規模土木工事を行ったもの。100年経っても健在。



さらに上部を目指して、自転車を押す。



ここより先、丸木橋の向こうにまだまだ大規模工事した場所があるのだが、自転車では無理。1100m地点で大休憩して、下りましょう。


この辺りは流れが少し緩やかで渡河もできるのだが、SPD靴で滑りやすいので、やめておこう。



おとなしく、橋を渡って、右岸にも行って見る。


と、散々先人の奮闘努力の跡を見て、下りましょう。
あっ、牛伏寺ダムの向こうに松本平と、槍ヶ岳、常念岳が正面に見える。


ここまで来たら、牛伏寺にもお参りしなければ。


紅葉真っ盛りの牛伏寺境内、所が誰も居ない。


鐘楼で3回鐘をつき、お参りして下山しましょう。


新そばを食べ損ねたが、寿台のたけし屋で焼きそば、チャーシュー丼、けんちん汁の3点セットを500円でどうずらで頂く。


後は淡々と善光寺街道(郷原街道)を辿って帰宅。
走ったのはこんなルート、距離45km、適度なプチヒルクライムの一日だった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )