相も変らぬ庭の花です。花に興味のない方には折角おいで頂き申し訳ありませんが、読み飛ばしをお願いいたします。
野に咲く花の美しさに圧倒されて、都にいる恋人の事も忘れるほどの花は、”紫”だけかと思ったら、ピンクや白があるようですが、そんなことは知らない方が良かったような気分です。
液体肥料のおかげで、今年尾は例年になく豪華に咲いてます。 毎年肥料は同じようにやってるつもりでも、気に行ってもらえることは少なく、今年のようには咲きません。
日当たりの良くない、風通しも悪いまことに気の毒な馬首に植えてますが、今年も可愛く咲いてくれました。
「シレネベンジュラ」 またの名を 「フクロナデシコ(袋撫子)」
例年になく今年は沢山の花が付きました。
娘がくれた母の日プレゼントですが、鉢植えながら今年も沢山の花を付けてくれました。
バックを気にせず撮るとこんな写真になります。
まことに申し訳ないですが、当分の間花の話材ばかりが続きます。