マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

エースコックの飲み干す一杯ご当地編京都背脂醤油ラーメン

2023年12月03日 08時31分03秒 | あれこれインスタント
「今日の私は、日清のカップヌードル。醤油味でなくカレー味を食べるから・・・」というかーさん。

その選択が嬉しい。

賞味期限切れが一つ、二つある買い置きのカップ麺が食べられる。

久しぶりに食べる本日の縦型カップ麵は、エースコックの飲み干す一杯京都背脂醤油ラーメン。

スーパーサンデイで売っていたエースコックの飲み干す一杯京都背脂醤油ラーメン

半年前の売値は89円。



味はたいしたことないように思えたパッケージ。

カップの筒面は派手な色なんだが、蓋のある面は真っ白。

撮った背景もまた真っ白だけに、視野にその区切りがわからなくてはみ出し、右寄り映像になっちまった。

飲み干す一杯・ご当地編の京都背脂醤油ラーメンは、エースコックが売りのシリーズ「飲み干す一杯・ご当地編」に追加された新顔

既存の「尾道 背脂醤油ラーメン」、「札幌 海老味噌ラーメン」、「横浜 豚骨醤油ラーメン」、「仙台 辛味噌ラーメン」、「熊本 黒マー油豚骨ラーメン」に「京都 背脂醤油ラーメン」、「名古屋 味噌煮込みうどん」がご当地シリーズに加わった、新たなラインナップ・・。

合計が7品にもなったが、絶えずスーパーの棚にあったら、いいね!なんだが・・。

なお、「ご当地編」に加わらない、「飲み干す一杯」シリーズに、「担々麺」と「味噌バター」もあるが、これもまた見ない。

おそらくは、コンビニエンスストアなんだろうな。



それはともかく、ご当地編の京都背脂醤油ラーメンは、後入れ深うまいの素・液体スープ付き。

お湯入れ前に取り出しておく。

3分待って蓋開けの儀。

美味しい香りが漂ってきた。



具材は、肉ではなく、味つけ小麦たん白加工したもの。

青ものは葱。

メンマは隠れて見えないくらいの量だけに、食も少ないとみた京都背脂醤油ラーメンに添え付けのスープをたらたら落とす。

どろっとした液体ソースは背脂のようだ。



ほんのちょっと掻き混ぜ。

底からググっと持ち上げる掻き混ぜ。

3~4回がちょうどいい。

はじめの一箸が旨い。

鶏に豚スープがさっぱりした味わい。

味はほんまにどろどろでなくさっぱりしたコクのある味。

するずる食べる箸の動きが停まらない。

旨い、美味いを連発するほどの旨味。

京都ラーメンの特有の背脂とんこつ醤油味を再現したようだが、それはどこの店。

ほんと、知りたいくらいの絶品味。

底まで食べきった旨味だが、55gの麺量では、とにかく物足りない。

エースコックバリューのMEGAカップ麺タイプで提供してくれないかなぁ。

ひっくり返した底面の印字に賞味期限。

旨さは、賞味期限では測れない。

(R3. 3.22 SB805SH 撮影)
(R3. 9.15 SB805SH 撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。