マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

展示作品1

2006年05月31日 22時44分04秒 | しゃしん
こちらは4月祭事の新薬師寺修二会お松明(全切)。

これらの作品は写真家の森本康則氏にセレクションしていただいた。

ガラス反射で反対側の写真が浮き出ているがご愛嬌で。

(H18.5.15 V603SH撮影)

《まほろば写真展》のご案内

2006年05月31日 18時13分38秒 | しゃしん
奈良の行事写真展《まほろば写真展》が奈良県代官山iスタジオで開催されます。
3月から5月間の行事の写真展(1階のイベントスペース)です。
恐縮ですが私の4作品も掲示されることになりました。
東京に行かれることがあれば見てやってください。

場所:奈良県代官山iスタジオ 東京都渋谷区恵比寿西1丁目36番10号
    http://www.pref.nara.jp/tokyo/i-studio/

期間:2006年 3月16日(木)~4月3日(月)
    
    掲示パネル全切① 新薬師寺<修二会お松明>
    掲示パネル半切② 氷室神社<献氷祭>
    掲示パネル半切③ 唐招堤寺<団扇撒き>
    掲示パネル半切④ 唐招堤寺<舞楽奉納>

<追伸>
広報から奈良県での展示のご連絡をいただきました。

場所:奈良県庁屋上 展示室兼展望台<屋上ギャラリー>
   (平日の日中時間内は屋上に入れます)

期間:2006年 4月17日(月)~5月下旬

池ノ内町牛の宮伝説

2006年05月30日 08時09分01秒 | 大和郡山市へ
大和郡山市池之内町では5月5日の早朝4時半頃に牛の宮塚へ牛参りに向かいます。

15歳になった男子をもつ親と子供は、ワカメ、雑魚やお酒、しんこ団子をもって行きます。

まだ暗い道中、出会う人たちとは一切しゃべってはならないという決まりがあります。

別名、大人(うし)の宮参りといい、一人前の大人として発言できる式、いわゆる元服式であります。

昼に、豆餡子を小さい団子(しんこ)で作ったものを配り、町内の子供たちを招待して「明日から農業に勤めます」と宣言する野神さん祭りのひとつです。

(H18.5.5 Kiss Digtal N撮影)