気持ちいい、朝を迎えた。
散歩ではないが、所用にごくごく近くのオートサービス工場に向かった。
いつもなら平日の夕刻にしてもらうオイル交換。
前日にお願いしたら、明日は祝日(山の日)だけど工場に居るから、という。
祝日は、休みではないの?と尋ねたら、毎年のお盆前と正月前は工場の大掃除。
若いころに勤めていた、工場も大掃除していた。
その習慣は、独立した今も、ずっと続けている、という。
そうだったんだ。
工場に着く手前。
見上げた空は真っ青になっていた。
白い雲もわいているが、一本の白い筋に目がいく。
先だってアップした事例は夜を迎える時間帯の白い筋。
着陸しているジェット機の航跡は5本もあった。
今日は、一本だが東の空に向かって、ぐんぐん上昇しているように思えた。
先の航跡を追っての上昇ではないが、キラリと光ったジェット機の機体が綺麗に見えた。
おそらく大阪国際空港の伊丹空港から離陸した機体に違いない。
それだけでは、寂しかろうと、辺りを見渡した。
そこに咲いていた真夏の花。
地元の児童公園に咲くサルスベリをレイアウトして撮っていた。
(R4. 8.11 SB805SH 撮影)
散歩ではないが、所用にごくごく近くのオートサービス工場に向かった。
いつもなら平日の夕刻にしてもらうオイル交換。
前日にお願いしたら、明日は祝日(山の日)だけど工場に居るから、という。
祝日は、休みではないの?と尋ねたら、毎年のお盆前と正月前は工場の大掃除。
若いころに勤めていた、工場も大掃除していた。
その習慣は、独立した今も、ずっと続けている、という。
そうだったんだ。
工場に着く手前。
見上げた空は真っ青になっていた。
白い雲もわいているが、一本の白い筋に目がいく。
先だってアップした事例は夜を迎える時間帯の白い筋。
着陸しているジェット機の航跡は5本もあった。
今日は、一本だが東の空に向かって、ぐんぐん上昇しているように思えた。
先の航跡を追っての上昇ではないが、キラリと光ったジェット機の機体が綺麗に見えた。
おそらく大阪国際空港の伊丹空港から離陸した機体に違いない。
それだけでは、寂しかろうと、辺りを見渡した。
そこに咲いていた真夏の花。
地元の児童公園に咲くサルスベリをレイアウトして撮っていた。
(R4. 8.11 SB805SH 撮影)