蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

【0cmの距離】よーくみると・・・木もちeーデッキで楽しんでいる人はデッキに座っている

2015年06月09日 08時35分57秒 | 木もちeーデッキ(国産ウッドデッキ用材)



「ここ1年の間、ウッドデッキでB.Q.Qしたのは何回だっけ???」

せっかくウッドデッキをつくっても、活用しない人は意外と多く・・・・

「そもそもウッドデッキはご馳走を食べる場なのだろうか?」

「ウッドデッキは、日々の暮らしの延長にあるものじゃないだろうか。」

という視点に立ち、つくったのが木もちeーデッキだ。




父ちゃんとはしゃぐ



沐浴をする


孫とままごと



休日の朝食



釣り具の手入れ


空手の練習


よーくみると・・・木もちeーデッキで楽しんでいる人はデッキに座っている。

日本人は靴を脱ぐ生活だから

座ってたのしめるウッドデッキがあってもいいのではないか!

海外のハードウッドは、頑丈だが座ると痛い。

座って安らぐのは『杉材&木の質感を生かした安全な塗装だから』だ。





今回リニューアルした木もちeーデッキのH.Pでは、杉材ならではの質感にはじまり、

杉材だからこそ、このような施工を!という点に絞りこみ

「わかりやく伝えるにはどうしたら良いのか」

を時間をかけて試行錯誤した。




是非、ご覧ください。宜しくお願いします。



木もちeーデッキH.P

価格・無料お見積り

木もちeーデッキの施工方法


サンプル板請求