goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

鯛の子と白滝の炒り煮

2018-04-01 | 肴・魚

魚屋さんで、新鮮な「鯛の子」を買う

横に並んでた「おっきなオカシラ」の子だと思うけど
はじめてみるような大きな鯛の子だった........

だから「華」に煮るのは諦めて、大胆に手でちぎって鍋に入れ
糸こんと一緒に炒り煮してみたら、すんごく美味しくできた


◆鯛の子(新鮮なものをちぎって)
◆蔵の素(酒)
◆味の母(みりん)
◆醤油

 ・炒り煮し

◆糸こんにゃく(下茹でし切ったもの)

 ・一緒に炒りつける



筍や蕗があれば良かったんだけど無かったし
糸こんを炒りつけて、卵をからめてみた

おかみさんは、新牛蒡も美味しいよと言っていた
煮汁ごと、ごはんにかけても美味しいけどねとも





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韮たま汁・塩鮭・大根おろし... | トップ | 鮭のおにぎり・梅のおにぎり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿