ちょ~かわいい
開いてるのは大人用で、下の閉じてる2本は子供用
お値段は同じで、1本1090円なり
そんで送料は1080円だったから、3本まとめ買い
孫もどきちん達に進呈しよう................
そんなに耐久性はないだろうけど、壊れたらまた買うつもり
こ~いうカラフルな物を見つけると、買わずにはおられん
先日、札幌中心街へ出るのにバスに乗ったんだけど
運転席の横に「ビニール傘」が売られていた
たしか1本が200円、いや300円だったかな?
ホコリかぶってたから、売れてないみたいだったけど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とうとう恐れていた二次遭難が発生したみたい、無事だといいけど
子供も、はやく発見されるように毎日祈る思いでニュースを追っている
道志道を通って山中湖へぬけたのは、ちょうど2年前だった
※道志道マニアックドライブ
キャンプ場わきの国道が通った道だと思うけど、山深くて怖い道だったな
あの日が、町田の骨董市と富士山を拝んだ最後になっちゃった..........
帰りは中央道を新宿へぬけて帰宅、競技場はまだまだ出来てなかった
北海道へ帰ってきて、このへんの山々をみてると
関東の木々とはずいぶん違うことに気づく(当たり前だが)
関東は、モサモサと細かく密集してるって印象がある
濃厚っていうか、わけいってもわけいってもの山頭火の世界だ
あ~なんとか廃屋とか廃車の中に入ってるといいんだけど
どうかどうか、山の神様、空の神様、お力を貸してください