きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

メンチカツ弁当・・・おっと弁

2018-11-01 | お弁当箱

◆メンチカツ

 ・あいびき肉・みじん玉葱
 ・ウスターソース・ケチャップ・ディジョンマスタード
 ・醤油・テーブルコショウ
 ・卵

 ・粉・卵・パン粉

 ・練って丸めて衣をつけ冷蔵する(前夜の仕込み)

※たねは、かなり柔らかい仕上がり

 ・揚げる、ウスターソース・レモンを添える


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ごはん
◆赤かぶの梅シロップ漬け(※下記事)
◆胡瓜の塩もみ(常備菜)
◆塩こんぶ


◆蒸しキャベツ(よく絞って)
◆メンチカツ・ウスターソース・レモン
◆卵焼き(きび砂糖・塩)
◆人参とセロリのきんぴら(※下記事)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ただいまの気温は4℃(9時すぎ)、うぅ~さむっ


眠いねむすぎた今朝は、2時間半しか眠れなかったのは一昨日なのに
昨日は何でもなかったのに、今朝になってガクッと時間差できた、なぞ


オカメ達は10時すぎても「ぴ~♪」とも鳴かない(つまり起きない)

きのう、あんまり起きないから「もう起きよう」と覆いをとって扉を開ける
はじめ雄のスッチに声をかける、なのに隣のコッチの籠はシンとしてる

やな予感がする、こわごわ覆いをめくって中を覗くと、案の定、のびている
「あぁぁ~っとうとうしんだっ」と倒れそうになったとたん...........

体操選手みたいにピョンと飛び起きて、トコトコと入り口にむかって歩いてきた

あぁぁぁ?


おまえさんは飼い主を殺す気かっ、本当に心臓にわるい

のびていると思ったのは、壁に丸めておいたタオルを枕に頭をもたせかけ
ホッカロンが仕込んである「お嬢ベット」に、腹ばいになって寝ていただけ

寒いのと、年老いて身体を支えるのがシンドイのとで(もともと止まり木では寝ない)

あ~死ぬかと思った.........とりあえず元気でいてくれるからいいけど
無理かなと思っていた越冬、できるかも、お正月も迎えられそうだし

ほんとにびっくりな回復力、ふしぎな子


オカメの保温はホッカロンを使っているので、大量に買い置きしてある
だけど毎日2羽ぶんで5~6個(平均)は使うから、すぐになくなってしまう

おっとはせっせと買い置きに励んでいる(なんでもストック男)


ゆうべはとうとう、ストーブを炊いたまま就寝する

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツと厚揚げの卵とじ・塩辛・豆腐汁・・・朝餉

2018-11-01 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん(新米・魚沼産こしひかり)
◆豆腐汁(軟白ねぎ・市販の白みそ)
◆酢なっと(たれ・もったのほか酢漬け)
◆しおから(市販品の瓶詰)
◆人参とセロリのきんぴら(※下記事)

◆キャベツと厚揚げの卵とじ

 ・蒸しキャベツ(前夜、無水鍋で蒸しておいたもの)を刻む
 ・玉葱いりさつま揚げ(冷凍してたもの)を刻む
 ・新得そばのつゆ・酒を加え、蓋して蒸らし煮
 ・味が馴染んだら、溶き卵を加え蓋をして蒸らす


    ・・・


◆ヨーグルト・キウイ・珈琲(あさげ前)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参とセロリのきんぴら

2018-11-01 | オカズ・野菜
                      

くったり味を馴染ませたかったから、塩をつかう



◆セロリ
◆塩・太白ごま油

 ・セロリを鍋に入れ、かるく乾煎りしてから
 ・塩を少々、油を少々、くったりするまで炒める

◆塩あえ人参(ごく少量の塩をあて、冷蔵してあるもの)

※あらかじめ、セロリと人参に微量の塩をあて、クッタリしてから炒めてもいい
※塩和えにしてから炒めたほうが、野菜の甘味が強くなる(気がする)



 ・塩あじ人参を追加し、さらに炒める

◆うすくち醤油

 ・火を弱め、控えめにふりかけてさらに炒める

※味を濃くしないこと、野菜の甘味を惹きたてる量

◆赤とん(冷凍してた生をスライサーで削り落とした)
◆白ごま(指でひねり潰しながら、たっぷり加える)

 ・かるく炒めて火を止める(トップ画像)




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤かぶの梅シロップ漬け

2018-11-01 | もつもの
                      

赤かぶ、3日ほど干してから漬けた



干すと歯ごたえがいいし、日持ちもアップ

お弁当に入れたかったから、お酢は使わず梅シロップとレモンで


◆赤かぶ

 ・小さくきって2~3日ほど干す
 ・ザッと洗って、水分を拭く

◆塩

 ・ふりかけ揉み、しばらく置く
 ・でてきた水分は捨てる

◆梅シロップ

 ・シロップをかけ重石をかける

◆グラニュー糖・塩
◆レモン汁

 ・水分が上がってきたら味見をし
 ・調味料・柑橘酢を足して味を調える

 ・重石をしながら冷蔵して漬ける




・・・おまけ・・・


繊切りせず、大きく切って干してみた
乾いたら適当に千切って保存..........


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽたぽた漬け・・・3

2018-11-01 | 梅手帖

                      

※ぽたぽた漬け・・・2の記事※

うっかり、最後の砂糖入れを失念してしまった
慌てて投入、翌朝にはきれいに溶けていた



9月中に終わらせる予定だったのに、地震やら何やらで全く忘れてしまった
それでも、漬け汁のなかで真っ赤にふっくら、気持ちよさげに浸ってる

レシピ通りの氷砂糖はここまで、あとは味見をしながら足すかもしれない

おせちに使うつもりなので、さらにこのまま2か月ほど眠ってもらおう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする