goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

小松菜のパーロー

2016-11-05 | 炒めもの

豚バラと葱だけの「※パーロー」に、小松菜を加えてアレンジした

豚肉と野菜を強火でサッと炒め、盛りつけてからラー油とお醤油をかける




◆豚バラ肉(今回は焼肉用だった)
◆酒・塩

 ・かるく揉みこんでおく

◆大蒜(スライス)
◆テーブルコショウ

 ・テフロン加工のフライパンを熱し
 ・豚バラを重ならないように並べる
 ・コショウをふる

 ・端っこに大蒜を散らす

 ・強火で焼く(弄らない)
 ・香ばしく焦げ目がついたらヒックリ返す



◆小松菜

 ・洗浄し水をきり、適当に切る

※小松菜は、セロリのように筋とりした

◆赤ピーマン(あれば・彩り程度)

 ・細く繊切り

 ・豚肉を端に寄せ、小松菜・ピーマンを入れる
 ・ザッザッと軽く炒める(強火)

※豚から滲みでた油で炒める


◆ねぶか葱

 ・適当に切り、縦に2つに切る
 ・バラバラにする

 ・小松菜に火が入ってから、最後に葱を入れ
 ・2~3秒炒めたら火を止め
 ・すぐに皿に盛りつける

※葱は生っぽく仕上げる(歯ごたえ重視)


◆石垣島ラー油
◆醤油

 ・ラー油と醤油をかける




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふかし芋のバター揚げ

2016-11-05 | 揚げもの

ふかし芋をたっぷりのバターで揚げ焼きし
カリカリのお塩をのっけて食べた.........

思ってたより美味しくて、食べすぎたっ


◆さつま芋

 ・洗浄し、蒸し器で蒸かす
 ・輪切りにする

◆無塩バター

 ・たっぷりと溶かし
 ・ふかし芋を揚げ焼きする

※弱火でジックリ、きつね色になるまで動かさない

◆マルドンシーソルト(結晶の大きな塩)

 ・塩をのっけて食べる

※岩塩を挽いてとか、お塩をカリカリさせて食べると美味しい
※ちなみにマルドンシーソルトはアマゾンで買えます(お薦め)



この季節になると、宅配野菜に「さつま芋」が毎週のように入ってくる
いろんな種類やいろんな大きさ、どんどこ溜まってゆき困りまくる

道産子なので、薩摩芋・里芋ってあまり馴染みがないのだ

困ると「とりあえず」皮ごと蒸かしとく、ここまでやっといたら
あとはなんやかんやと使いやすいので...................


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱々の簡単おつまみ

2016-11-05 | 肴・野菜

簡単だけど、できたて熱々がミソ


・・・茹でたてのカリフラワーとインゲン・・・


◆鍋に、洗ったカリフラワーと縦に裂いた隠元を入れ
◆蓋して蒸し煮・・・
◆マヨネーズ・チャンジャ


・・・ポップコーン・・・


◆ポップコーン用のコーン
◆無塩バター・塩・ガーリックP・テーブルコショウ
◆炒めて、蓋して加熱・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は秋晴れ内は・・・

2016-11-05 | つぶやき

風邪がぶりかえしてんだか~更年期の微熱なんだか~

ひどく鬱々する~、夢見もわる~

どうしよう

料理熱も下がりっぱなしなので、ベットの中で料理本を読む

こしらえたくなる

しかし気持ちと身体がバラバラで~

こまったもんだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする