未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

世羅高原に梨を買いに行ってきました!

2014-09-12 21:28:18 | 日記

世羅幸水農園の直営店で梨を買い求める人たち

9月8日(月)代休をいただいて、広島県世羅町に梨を買いに行ってきました。一般道を通った方が距離は短いのですが、ここは確実に早くということで、高速を利用しました。自宅を出て、笠岡ICから世羅ICに着くまでの所要時間はちょうど1時間程です。

どこに買いに行こうかと思ったとき、頭に浮かんだのが国道184号線沿いの道の両側にある数店の梨販売のお店と、世羅幸水農園直営店でしたが、まずは世羅夢公園をめざしました。道を進むと突然、世羅幸水農園のお店に出くわしました。ここに来ようと思っていたものの、その場所を正確に覚えていなかったので、ラッキーでした。場所は世羅フジ園のちょうど前あたりです。 

平日とあって、客は少ないようでしたが、それでも梨を求めて次々と車が入ってきます。昨年は試食コーナーに並び、専用ナイフ(10円)を買って丸々、1個をいただきましたが、この日のこの時間、タイミングも悪かったのでしょう、試食用の梨はないようでした。それでも少し先に来て梨を獲得できた女性二人が試食していたので、今年の梨の味はどうかと思い、

「味はいかがですか?」と尋ねると、
「食べてみます?」と、食べていた梨をカットして、分けてくれました。
味は甘く、おいしいと思いました。
今年の幸水梨は、甘みや大きさなど出来はとてもよかったそうですが、収穫直前に続いた、長雨などの影響で収穫量はぐんと減ってしまったそうです。

世羅高原には、巨大観光農園がいくつもあることで有名ですが、この世羅幸水農園、HPによりますと、「東京ドーム13個分の果樹栽培面積を誇る日本最大の果樹農園」とあります。この時期販売している品種は、赤梨の‘幸水’で、その特徴は、酸味が少なく、甘い、果肉が緻密でシャキシャキした食感、だそうです。幸水が終わると、9月中旬~10月上旬まで、‘豊水’が収穫され販売されます。この世羅幸水農園、収穫の時期には、100人以上の臨時従業員を雇うそうです。

ちなみに、日本の梨の生産高(平成25年)を調べてみると意外にも、以下のとおりでした。
1位  千葉県
2位  茨城県
3位  鳥取県
4位  福島県
5位  栃木県
6位  長野県
7位  熊本県
8位  福岡県
9位  大分県
 ・
25位  広島
27位  岡山

都道府県別にみた収穫量割は、千葉県が13.8%、茨城県が10.5%、となり、この2県で全国の約4分の1を占めています。広島県は全国的に見るとそうでもないのですね。

こちらで、5個千円の梨を買い、世羅夢公園内のせらワイナリーでお昼を食べて帰ることにしました。ワイナリー、平日なのにそこそこの人出でした。そのほとんどが、元気なお年寄りでした。レストランで食事をし、帰りに184号線沿いの梨の直売店で、またまた梨を買って世羅町をあとにしました。



せらワイナリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする