未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

飛騨高山 王道の観光ルートをゆく その3 新穂高ロープウエイ

2014-09-22 22:32:31 | 観光名所

第2ロープウエイ 日本唯一の2階建てゴンドラ


平湯温泉から新穂高ロープウエイにナビをセットすると、所要時間30分と表示されました。これならすぐだと思いましたが、そううまくはいきませんでした。目的地まであと数キロというところで、渋滞にあい、ぴたりと動かなくなってしまいました。「これは時間がかかりそう、どうしようか」と思案しましたが、本日の予定は、あと高山の町並みだけだったので、「もう二度と来ることができないかも」と時間がかかっても待つことにしました。

ときおり思い出したように進むことがありますが、それも少しだけ、順調にいった昨日の白川郷と今朝の上高地のことを考えると、すべてがそううまくいくはずはないと思いました。30分ほどして、警備員の人が渋滞の前に立っているのがわかりました。どうやらここで駐車場の空を待って、駐車場への流入を調整しているようでした。

やっと、OKが出て、進むと途中の道路の脇に路上駐車の車が延々と続いていました。これは、許可を得て駐車しているのかと思っていたら、後日、ネットニュースに、違法駐車の取り締まり、という記事があり違反車とわかりました。

何とか駐車場に車を入れて、第1ロープウエイ乗り場までやってきました。ロープウエイは、第1、第2と二つのロープウエイで繋がれています。利用料金は、往復2,900円と少々高めです。このロープウエイのウリ、まずは、その日本一という標高差です。わずか13分30秒で、1036mを登り切ります。その2は、第1ロープウェイの傾斜角です。何と38度もあります。そしてその3、2階建てのロープウエイ(第2ロープウエイ)は日本でここだけです。定員が121名とは、いやすごいですね。



西穂高口駅 山頂駅展望台 残念ながらガスで視界がききません。
                             
さて、登るにつれて眼下に絶景が広がります。そしてゴンドラ内にひびく歓声。そして鉄塔を通過するときには大きな揺れがきて、そのたびに、今度は小さな悲鳴があがります。そしてまもなく頂上に到着です。下界ではよかった天気ですが、頂上駅では視界の半分以上がガスで覆われ、写真で見るような絶景は、残念ながら見ることができませんでした。
係の人の話によると、午前中なら視界がよかったとのこと。夢にまで見た、山頂駅展望台からの眺望、奥穂高岳や槍ヶ岳を見ることができなかったのは非常に残念でした。

それでも、展望台では大勢の人が絶景を楽しんでいました。ここでも業者による撮影が行われていました。私たちも「新穂高ロープウエイ標高2156m」と書かれた看板を手に持ってカメラに収まりました。少々金額は高めですが、いい記念になります。驚いたことに、この展望台にも郵便局のポストがありました。30分ほど滞在して降りることにしました。



このポスト、通年集配可能なものの中では日本一高所にあります。

おもしろいことに、中間点の駅ですが、第1ロープウエイでは、鍋平高原駅(なべだいらこうげんえき)、第2ロープウエイは、しらかば平駅といい、両者はつながっていないものの、徒歩1分の距離なのに駅名が違うのがおもしろいと思いました。途中で、足湯や温泉、ビジターセンターなどもありましたが、次があるので迷わず降りることにしました。第1ロープウエイを下るときは、谷に落ちるような気がしてなかなかスリルがありました。

こうして、新穂高ロープウエイをあとにし、本日最後の目的地・高山市内に向かいました。(高山の町並みにつづく)



第1ロープウエイ まるで落ちて行くような感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする