goo blog サービス終了のお知らせ 

おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

まだまだナッスー

2008-08-12 17:47:58 | 野菜を食べよう



暑い中、茄子料理は続く・・・続く・・・、あへっ

今度は茄子のグラタン風。
元スッチーのお隣の奥様によるとスペイン料理で
茄子の重ね焼(名前がなんだったか忘れちゃった!)があるそうで
それがつまりコレさ。
(たぶんチョット違うだろうけど、笑)


まずはオリーブオイル・ニンニク・湯剥きトマトとバジル・塩で
基本のトマトソースを作ります。
スペイン料理だと、これがミートソースらしいけど
カロリー考慮でミートは省く。




で、次はホワイトソースを作るんだけど
面倒でしょ、簡単なので間に合わそう~

鍋に牛乳を入れて、バターを適宜浮かべて火にかける。
塩で味付け熱くなってきたら水溶き片栗粉を加え
少し固めのとろみをつけて出来上がり。



茄子は皮を剥いて1cm程度の輪切りにして
オリーブオイルとニンニクで両面焼く。

それを器に並べて、あ、冷蔵庫に茹でたイカが残ってたから
ついでにそれを乗っけて
さ、トマトソースをたっぷりかけましょ。




そしたらそこにホワイトソースを重ねましょ。



で、とろけるチーズ。



最後にパルメザンチーズも振りかけて
オーブンでもグリルの天火でも好きなので焼いてくださいな。





これはとっても美味しかった。
トマトソースをあまり煮詰めなかったんだけど
そのジューシーなスープが甘酸っぱくて最高だった。


ほんじゃまた茄子で会いましょう~。







たらいうどん

2008-08-10 09:25:43 | 主食

 
 

新潟の親戚から「たらいうどん」なるものを頂いた。
乾麺で普通のうどんより細くて平べったい。
3分茹でて冷していただく。

つるるん、とした喉ごしがいい感じで
暑い毎日にぴったり!

というわけで朝なんかに良く登場。

今朝は氷を浮かべた「たらいうどん」に
朝採りの米茄子、赤いのは・・・なんていうんだろ?
唐辛子じゃないし、ピーマンじゃないし
ま、そういうのさ、それを揚げてお供にね。

青じそ、これも朝採り。
それにプチトマト、これはスーパーで(笑)
それと胡麻ね。


次はどんな薬味で食べようか、って遊び心が膨らみます。






ナッスーは続く!

2008-08-04 08:53:38 | 野菜を食べよう



茄子、続々とれてます!

まずは「油茄子
米茄子で作りました。
油で揚げてもいいんですがカロリー高すぎですよね。
フライパンに油をちょっと敷いて、ゆっくり両面焼きました。
そこに酒・しょうゆ・砂糖の3点セット!
煮詰めて出来上がり、これご飯がすすみます。






低カロリーで量を勝負するならこれ!
茄子の煮びたし

ちょっと皮を剥いて
味が染み込みやすいように切れ目を・・・
真中だけ縦にザクっ、90度回転させてまたザクっとね。

で、薄めのだしつゆで煮て、すりおろし生姜。
冷しても熱々でもそれなりに美味しい。





今度はまた米茄子で牛肉との炒め物
ニンニクとラードと牛肉、茄子
味付けは塩・コショウ・焼肉のたれ!

簡単なのになぜ美味しい?!
はてはて・・・。





茄子のトマトソースパスタ~*

オリーブオイル・ニンニクを熱して
ざっくり適当~に皮を剥いたトマトのザク切りを炒め
(本当は湯剥きするといい)
長茄子を少し薄めに切って加えて炒め煮しちゃう。

味付けは塩・コショウのみ。
最後にバジルを多めに加えたわ、これもモサモサ茂ってたから。

食べる時、パルメザンチーズとタバスコ。
うん、美味しかった。





これは主人が漬けてくれた茄子の漬物

ミョウバンを入れたんだけど足りなかったのか
色が出てない、と嘆いていた。
でも味はOK!

今、ミョウバンを入れて再挑戦中のようです。
さて結果は?


茄子、まだ続きそう、またね~*






フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村