完全無欠な「もうすぐ前期高齢男」日記

「もうすぐ前期高齢男」に進級「老いの自覚」を中心にUpしていきます。

こうした人がやっぱりいるんですな。     ~籠池泰典という人~

2017年03月11日 | 時事ネタ



私は初老男である。





最初に結論から書こうと思う。








「人間生きていく中で『社会的ポリシー』の持ち方が、その人の「品性」や「威厳」を決める」







では「社会的ポリシー」とは何であるか?








社会的以前に「ポリシー」とは?









さまざま言われているが、ある人が「自己哲学」だと言っていた。









言いえて妙である。










自己・またはその会社・団体の哲学的見地と結論していいだろう。













社会的に成功しようとする人間であれば、特にこの「ポリシー」が大切になる。













人間の根本として








           「金儲け」







                 したいと思うのはおかしくない。











しかし、その意識が強ければ強いほど、逆にそのポリシーも高みにならなければ「バランス」がとれない。






そうでないと待ってるのは、周りからの「妬み」や「軽蔑」だけになる。










籠池という人が報道陣の前での発言を聞けば、大体の人が彼の人となりを理解しただろう。









というより










              「ああいう人」






                       という印象を受けただろう。








残念ながら、ほぼ間違いなく「あのままの人」のはずだ。










細かいことは書き始めるとキリがない。









今回のことで一番驚いたのが、これだけ様々なことにおいて






            「周りとのバランス」





を全く考えず、自分の「好き勝手」にことを運ぼうとしている人がいることだ。











臆病な小市民の私などは、確定申告の日付を一日間違えただけで「書き直さなきゃ・・・・」とか思ってしまう。











しかし、この人は同じ建物の契約書の建設費を3通りに書いて提出した。







「あとで正確な数字が出たら書き直すつもりだった。」







推薦入学枠を確保した。と発表しておいて、








           「コンサルタントが書き間違えた」








何よりすごいのが、こうした流れの中で「行政」がそれに「待った」をかけられていないことである。











確定申告の小さな間違いにも訂正を求める同じ「行政が」である。











だから








             「何かの力」





                 が働いたと思えちゃう理由だ。








たしかに、いまだにギリギリ「犯罪」に問われていない。









自分が理事長を辞任して「ことが終わった」ことにしたいのだろうけれど・・・・・。






裏でそれこそ「誰か」が辞任させたのかもしれない。











だが、そんなに簡単にことは終わらない。終わらせてはいけない。








                   May







ニュースの解説者が言っていた。大阪府議がこの土地の売買価格を公表させたからこの問題が大きくなったが、それが無かったら確実にこの4月に瑞穂の国記念小学校は開校していただろう。



豊洲の問題も、以前に言った通り舛添前知事が辞任しなければ移転していたはずだ。





・・・・・本当はこんな話がもっともっとあるんだろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする