築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

「ホン」マグロが・・・無いっ!

2020-05-25 09:26:51 | Weblog
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態は今日解除を宣言して
明日から解除となるようですが、外食の人の出足というのは
そうすぐは戻らないようで、今日も何一つ変わらない市場の中。
セリ場もマグロの本数は全然少なく、特に天然の本マグロは
石垣島を含む沖縄産が3本とあとはまったく脂の無さそうな
長崎県の定置網が数本。
天然インドもまったく良くなさそうなニュージーランド産が少し。
後ろの方に細長いキハダが何本か並んでいたのと、輸入を含めた
生バチが少し。
あとは国産の養殖といった感じで、特に天然の本マグロが今日は特に少なかったですね。
セリ人に聞くと特に時化ているわけではないらしいんですが、
単純に捕れていないとのこと。。。
まぁ漁師さんもコロナ禍になってからというもの、思うような値が付かないので
油代も含めて漁に出ても割に合っていないというのもあるんですかね??
しかし外食もこの状況ですので・・・・本当にいろいろ物が回らなくなると
すべてに影響が出るということを、このコロナ禍で改めてわからされましたね。

そのコロナによる緊急事態の宣言も明日以降、解除になって外食産業もどうなるのかですが・・・
暫くは皆さん、このまま様子見ということになるのでしょうかね??
とりあえず東京は営業は10時までとなるようですが、
「まぁ10時までならなんとかね・・」
というお得意様もいらっしゃいました。
とにかく、なんとかこの状況を乗り切りながら、1日でも早いワクチンの完成を
待つしかなさそうですね。



早く気兼ね無く飲み会、宴会ができるようになる日が来ますように・・・・