築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

五島の定置~

2018-02-20 08:05:43 | Weblog
今日も品物、めっちゃ少ないです(ToT)
近海物の天然本マグロは太平洋側は銚子が3本、
日本海で京都舞鶴と福井県の定置網が1ほんずつの2本。
あとは長崎県の五島の定置の20キロ台の小マグロが8本の全部で13本。。
輸入物が地中海ギリシャ産が何本か遠くの方に見かけましたがそれくらい・・・・

メバチにキハダも少なかったですね~
ついでに?養殖本マグロも今日はさほど出ていなかったような気が(><)

現状で海が時化ているという訳ではなさそうですし、聞く所では単に漁が無いのと
日本海の定置網では漁獲枠をすでに超えている?超えそうな??
30キロ以下(内臓込み)メジマグロを網から逃がしているということから
全体数が少ないのだとか??
ということは・・・魚体の大きいところが獲れていないということですよね~
でもメジマグロを本気で保護していただかないと、産卵する成魚が減りますし、
ということはやがて成魚どころか全体的に減っていく一方になってしまいますからね。
メジなんか捕らないで、きちんと産卵させて成魚を増やし、そのサイクルを守って行けさえすれば
魚というのは半永久的な資源ですからね!!
品物が少なくなるのは私たちにとっても痛いんですが、ぜひそう言った取り組みは
今後も継続して続けて言っていただきたいと切に願います。。


とそんな気持ちもあって少々小マグロを扱うのは心苦しいところもありますが、
まぁこのサイズは産卵できる成魚のサイズの抜き(内臓ナシ)の28キロ。





長崎県五島の定置網の天然本マグロです(^^)
品物は良いですよ~~
脂もあります♪


ちなみに今日あった小マグロ以外の銚子3本と日本海2本は・・・・
めっちゃ高かったです(;;)
あの値段買ったら絶対合わないだろうなぁ~と。。。。。


いったい幾らで売れるんだろ???


明日の水曜日は築地市場、水曜休市日となっております。
毎度大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、どうか
ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。