goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

「ゲンノショウコ」のお神輿が出来ていました。

2008年10月05日 | 花や実の写真

2週間ほど前にゲンノショウコの『お神輿』が出来ているか見に行ったものの無かったのですが、
昨日娘の家から午後帰って来てから、もう出来ているのでは?と瀬田フラワーランドまで自転車を
走らせて行って『お神輿』を見つけました。


まだお神輿の数は少なく、これからどんどんお神輿が繰り出して来そうでした。


久しぶりにPowershotS2ISにレイノックスのズームアップレンズをつけて
お神輿のアップを撮ってみました。

『去年』は金色に輝いたお神輿が撮れたのに今年は黒いお神輿になってしまい、
ちょっと残念でした。出来ればもう一度撮りに行きたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のギンモクセイ

2008年10月03日 | 庭の草花や実


3、4日前に庭の植木の水遣りをしていた時に、鉢植えのギンモクセイ(銀木犀)の木に
白い小さな蕾を幾つか見つけましたが、その時はまだ香りがしませんでした。

昨日の午後、傍を通ると良い香りがしたので葉の間を見ると小さな花が沢山咲いていました。
そういえば今日娘の家の近くを孫と散歩していたら「金木犀」の香りが漂って来ていました。
「銀木犀」や「金木犀」の咲く頃になり、山からは紅葉の便りが届く頃になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の手作り壁掛けカレンダー

2008年10月01日 | カレンダー


今日から10月、急に涼しくなり本格的な秋になってきたように感じます。
10月のカレンダーは一昨年、生田にある川崎市立日本民家園に行った時の写真です。
農家の囲炉裏から出てきた煙が漂うさまや生垣が郷愁を誘い、大好きな風景です。

日本民家園の『ホームページ』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする