去年、向島百花園で初めて見た「レンゲショウマ(蓮華升麻)」を群生していることで有名な
奥多摩の御岳山まで夫と先週見に行きました。
JR御嶽駅からバスでケーブル下まで10分程乗り、そこからケーブルで御岳山駅に登ります。
群生地はケーブルの駅から歩いてすぐの斜面のところで、私達が行った時は丁度見頃が
始まった位の時期のようでした。写真を撮る時間が少なかったのがちょっと残念でしたが
去年夏から御岳山で群生を見たいと思っていたので念願がかないました。

8月15日撮影
木漏れ日のある林の中で咲いています

蕾もまだ沢山あり9月初めまで花を楽しむことが出来るそうです。

「咲き揃って」

「可憐に」

「幻想的な姿で」

二株が重なって画面に花がいっぱいになりました

赤とんぼが羽を休めているのを見つけてズームを一杯きかせて
撮りましたがぶれてしまいピンボケになってしまいました。

奥多摩の御岳山まで夫と先週見に行きました。
JR御嶽駅からバスでケーブル下まで10分程乗り、そこからケーブルで御岳山駅に登ります。
群生地はケーブルの駅から歩いてすぐの斜面のところで、私達が行った時は丁度見頃が
始まった位の時期のようでした。写真を撮る時間が少なかったのがちょっと残念でしたが
去年夏から御岳山で群生を見たいと思っていたので念願がかないました。

8月15日撮影
木漏れ日のある林の中で咲いています

蕾もまだ沢山あり9月初めまで花を楽しむことが出来るそうです。

「咲き揃って」

「可憐に」

「幻想的な姿で」

二株が重なって画面に花がいっぱいになりました

赤とんぼが羽を休めているのを見つけてズームを一杯きかせて
撮りましたがぶれてしまいピンボケになってしまいました。
