昨日はブログにアップする写真があったのですが忙しくてお休みしてしまいました。
お天気が良かった昨日、久しぶりに「カンヒザクラ」(寒緋桜)が見たくて行きました。
お天気が良かった昨日、久しぶりに「カンヒザクラ」(寒緋桜)が見たくて行きました。
「カンヒザクラ」の木を見に行くとまだ残念なことに蕾でした。
どの枝も見ても開きかけている蕾がみつかりませんでした。
来週あたりは見ごろになっていそうです。
来週あたりは見ごろになっていそうです。
鑑賞花壇ではパンジーが綺麗に植え替えられていました。
入口近くで「ロウバイ」がまだ咲いていてちょっと驚きました。
野草園の奥では「サンシュユ」(山茱萸)が咲いていました。
園内では春の園芸種の花が色々見られました。「ムスカリ」「フサザキスイセン」
「クロッカス」「ネモフィラ」
「ツルニチニチソウ」「ミスミソウ?」
クリーム色のクリスマスローズが上え向きに花を咲かせ、脇では横に向いて咲いている花も
家ではまだ蕾もついていない「ジンチョウゲ」(沈丁花)が咲き出し
少し先では「アセビ」(馬酔木)が咲いているのが見られました。
帰りに近いので砧公園の山野草園に寄って「キクザキイチゲ」と
「ユキワリイチゲ」を望遠の利くデジカメで撮りました。
環八通りを渡ったところのいらか道市民緑地緑地で背の低い
「カワヅザクラ』(河津桜)が見ごろになっていました。
「カワヅザクラ』(河津桜)が見ごろになっていました。
撮影日 2022年3月6日 カメラ CANON 60D NIKON COOL PIX B700
環八沿い(by 東京都建設局?)のフゲンゾウ(の名札の付いた樹)ですが、正門のすぐ右側(フユザクラ方面)の樹です。新植では無くて樹も名札も古いものです。名札の存在が他の木の陰になっていて、今まで名札があることに気付きませんでした。
いらか道市民緑地のサクラも、侮れないんですよね。品種のセレクトが良いですよね。
昨年は2/17から更新されていた上野桜守の会の開花情報、ようやく今年の投稿が始まって、ホッとしています(笑)
コメントをありがとうございました。
環八沿いのフゲンゾウ、
お知らせありがとうございます。
次回行った時に探してみます。
いらか道市民緑地、カワヅサクラは小さいですが
見頃でしたがヨウコウ、マメザクラはまだ咲いていませんでした。
国立衛生研究所跡のサクラを見てきました。
カワヅザクラが満開でしたが、他のサクラは
サトウニシキ(サクランボ)にやっと蕾が見られる
位でした。
上野もサクラが多いのですね。
オオイヌノフグリが小料理屋の突き出しの入った小鉢なら、
ネモフィラはタラの芽とフキノトウのてんぷらの盛り合わせの鉢でしょうか。
コメントをありがとうございました。
何方かというと樹木の花や山野草の花が好きなので
園芸種の花が多いフラワーランドへはあまり行かないのですがカンヒザクラの花が見てくて行きました。
ネモフィラ等好きな花が咲いていて見られて
春の近づきが感じられて良かったです。
ネモフィラは広大な敷地に芝桜のように植えられるのですね。
山野草のようにひっそりと小ぢんまりした群落かと思っていました。
grandmaさんのカメラアングルでルリカラクサが好きになりました。
コメントをありがとうございました。
別名のルリカラクサ、素敵な名前ですね。
フラワーランドでは一輪(一株?)だけしか
咲いていませんでした。
ひたち海浜公園で群生
https://blog.goo.ne.jp/maoaki1497/e/333264d00a7f518560e1df4572442080
を見てからすっかり好きになり花を見つける度に
一輪でも撮ってしまいました。