しばらく前から「オシロイバナ」をあちこちで見かけ撮りたいと
思ってそばに寄ると萎れているのばかり、朝のうちに咲いて午後には
枯れてしまうのかと思い午前中に道端の「オシロイバナ」を見ても
萎れているのしかありません。
今日の午後ボランティアに行く時、少し遠回りして馬事公苑に寄るつもりで
いつもと違う道を通りました。その途中「オシロイバナ」を撮りました。
萎れている花の他に蕾が花の中から出ているのを見つけました。
その咲き方が不思議なのでネットで調べたら咲き方の説明は見つからなかった
のですが、「オシロイバナ」は午後4時頃から咲き始めることが分かり、
私が今まで見たのは朝から2時位までなので開花している姿が見られなかった
理由が分かりました。
「オシロイバナ」の由来は黒い種を割ると中に白い粉があり、オシロイの粉の
ようだからです。子供の頃、顔につけないまでもこの黒い実をつぶして中の
白い粉を触って遊んだものです。
すぐそばで「ヤブカラシ」の小さな花が咲いていたのでマクロで撮りましたが
ボケてしまいました。
ロシナンテさんがとても素敵に撮っていらっしゃるのでご覧に
なってください。
http://rosinante.blog.ocn.ne.jp/hanasanpo/2006/09/post_6bb5.html
馬事公苑のそばの信号で待っていて、ふと脇を見ると、「ワルナスビ」に似ている
花を見つけました。でもそばの別の株についている実が黒いので「イヌホウズキ」
と分かりました。
「イヌホウズキの花」
「イヌホウズキの実」
馬事公苑に寄ったものの時間がなかったので「花畑」だけ入ってさっと
見ていたら、鉢植えの「時計草」に実がなっていました。まだ熟していません
でした。最近「時計草」は「パッションフルーツ」と同じものだと
知りました。
「追記」 時計草とパッションフルーツは同じではなく、同じ仲間で
パッションフルーツは「果物時計草」と呼ばれ実は果物時計草の実は
時計草の実より小さいのだそうです。(季節の花 300のホームページを参考)
6月に別の場所で撮った「時計草」の花
思ってそばに寄ると萎れているのばかり、朝のうちに咲いて午後には
枯れてしまうのかと思い午前中に道端の「オシロイバナ」を見ても
萎れているのしかありません。
今日の午後ボランティアに行く時、少し遠回りして馬事公苑に寄るつもりで
いつもと違う道を通りました。その途中「オシロイバナ」を撮りました。
萎れている花の他に蕾が花の中から出ているのを見つけました。
その咲き方が不思議なのでネットで調べたら咲き方の説明は見つからなかった
のですが、「オシロイバナ」は午後4時頃から咲き始めることが分かり、
私が今まで見たのは朝から2時位までなので開花している姿が見られなかった
理由が分かりました。
「オシロイバナ」の由来は黒い種を割ると中に白い粉があり、オシロイの粉の
ようだからです。子供の頃、顔につけないまでもこの黒い実をつぶして中の
白い粉を触って遊んだものです。
すぐそばで「ヤブカラシ」の小さな花が咲いていたのでマクロで撮りましたが
ボケてしまいました。
ロシナンテさんがとても素敵に撮っていらっしゃるのでご覧に
なってください。
http://rosinante.blog.ocn.ne.jp/hanasanpo/2006/09/post_6bb5.html
馬事公苑のそばの信号で待っていて、ふと脇を見ると、「ワルナスビ」に似ている
花を見つけました。でもそばの別の株についている実が黒いので「イヌホウズキ」
と分かりました。
「イヌホウズキの花」
「イヌホウズキの実」
馬事公苑に寄ったものの時間がなかったので「花畑」だけ入ってさっと
見ていたら、鉢植えの「時計草」に実がなっていました。まだ熟していません
でした。最近「時計草」は「パッションフルーツ」と同じものだと
知りました。
「追記」 時計草とパッションフルーツは同じではなく、同じ仲間で
パッションフルーツは「果物時計草」と呼ばれ実は果物時計草の実は
時計草の実より小さいのだそうです。(季節の花 300のホームページを参考)
6月に別の場所で撮った「時計草」の花
幼い頃あちらこちらで種を採って遊びました。
父からもらったフィルムケースに入れて、
友達と数を競ったり・・・。
夜に咲くと知ったのは大人になってからかしら?
アメリカイヌホオズキは、
陶芸のお教室のそばで咲いていて
今日もミチクサしながら撮影しました。
食べられなくても小さなナスビがカワイイですよね。
追記:サクラタデにコメントいただいて、
ありがとうございました。
granmaさんのコメントがあまりに早かったので、
間に合わなかったのですが、
granmaさんの撮影されたシロサクラタデを
撮影場所、日時を含めてリンクさせていただきました~。
最近、昔のように見かけなくなったような気がします。
夕方から咲き始めるのですか?
子供の頃、学校の生き返りに、オシロイバナの種を、ゴム鉄砲の弾にして遊んだ事を思い出しました。
トケイソウの実、こんなのが出来るんですか、まだ見たことないです。
今日はたくさん勉強できましたよ、ありがとうございました。
ページのリンクもありがとうございました。
要するにオシロイバナは涼しいのがお好きなようです。
ジュズダマでは私もよく遊びました。トケイソウの実のこと私も最近知りました。
齢は重ねてもまだ知らないことが沢山、毎日新発見の日々です。
やっぱりオシロイバナで遊ばれたのですね。
同じ頃「アカマンマ」でもおままごとをする時、
ご飯にして遊びました。
オシロイバナが咲いていても最近そのような
遊びをする子供達を見かけなくなってしまい
ました。
「サクラタデ」リンクこちらこそありがとう
ございました。私も虫眼鏡で小さな花を
撮ろうと思うのですが、いつも写す時になって
持って来るのを忘れた事に気づくのです。(笑)
それで今日からカメラを入れる袋にしまうことに
しました。
でもhanaさんのように上手に撮れるかしら?
オシロイバナの実でロシナンテさんも遊ばれたのですか?オシロイバナで遊ぶのは女の子ばかりだと思っていました。ゴム鉄砲ので弾には丁度
良いですね。
「オシロイバナ」踊り場牡丹さんによると
涼しくなると昼間でも咲くそうなので
又挑戦してみたいと思っています。
リンクの件、了解しました。
「オシロイバナ」涼しいのが好きだとか
もう少し待てば昼間でも花が咲くのですね。
もう一度咲いているところを探して撮って
みます。良いことを教えてくださって
ありがとうございました。
年を重ねても色々なことに興味があることは
良いことですよね。
私も毎日新しい花の名前を知ることに楽しみを
感じています。
フォーオクロックと呼ばれているとか
この花の咲く様子を眺めての命名のようです
花は強い日差しの時は閉じて 日差しが弱まる夕方(4時頃)から花が開く性質があるそうです 和名・・・・夕化粧
花言葉・・・華麗 優雅 威厳 不安定
移り気
花言葉について
おっちょこちょいのとくちゃんでした
ノート 一行間違え ダリアの花言葉を書いてしまいました 大変失礼致しました
花言葉・・・・臆病
訂正させて頂きます
オシロイバナの花言葉、なぜ「臆病」なので
しょうね?なかなか咲かなくて夕方近くに
やっと咲くからなのでしょうか?
夕方から夜にかけて咲く花が意外とあるのですね。
「月下美人」も撮ってみたい気がします。
パッション・フルーツとトケイソウ(パッション・フラワー)は、
よく混同されますが別物です。
「トケイソウ」の仲間で、花は似ていますが、トケイソウにはフルーツは出来ません。
だから、パッション・フルーツを「クダモノトケイソウ」などと区別して呼んでいます。