7月に行って以来2ヶ月ぶりに砧公園へ行きました。
八季の坂路は木々の葉も色が薄くなり秋の気配が感じられました。
八季の坂路は木々の葉も色が薄くなり秋の気配が感じられました。
「サンシュユ」(山茱萸)の実が色づき始めていましたが
まだ「アキサンゴ」(秋珊瑚)と言われる真っ赤な色にはなっていませんでした。
まだ「アキサンゴ」(秋珊瑚)と言われる真っ赤な色にはなっていませんでした。
少し先に行った所で葉の茂みの中に丸いオレンジ色の実を見つけ
何の実かなとよく見ると、「ヤマボウシ」(山法師)の実でした。
いつもこのそばを通っているのに花を見たことがなかったような気がして、
来年5月頃に花を気を付けて探して見ようと思いました。
何の実かなとよく見ると、「ヤマボウシ」(山法師)の実でした。
いつもこのそばを通っているのに花を見たことがなかったような気がして、
来年5月頃に花を気を付けて探して見ようと思いました。
散策路の反対側では「ヤマブキ」(山吹)の花が咲いていて、
このところの気温が春に近いからなのかなと思ったりして季節外れの花を楽しみました。
このところの気温が春に近いからなのかなと思ったりして季節外れの花を楽しみました。
八季の坂路を降りて駐車場近くの広場に「ハンカチノキ」の木があるので
そばに行って実を探すとちょっと黒っぽくなっていましたが数個見つけることが出来ました。
そばに行って実を探すとちょっと黒っぽくなっていましたが数個見つけることが出来ました。
まだ十月になっていないのですが例年9月に咲いているのを見つける
「ジュウガツザクラ」(十月桜)、やはりもう咲いていました。
「ジュウガツザクラ」(十月桜)、やはりもう咲いていました。
撮影日 9月14日
山茱萸の実も色づき始めているのですね。
ヤマボウシの実は上品なジャムに良いとか言いますが、以前煮たけれども、それほど美味しいものではありませんでした(+o+)見るだけで良いようです。
季節外れのヤマブキの花は我が家でも見られました。
うん?何の花?なんて思ってしまいます。
出会えて大喜び!
一輪だけのヤマブキの花も。
ムベの大きな実の横にムベの花も咲いていて
驚きました。
コメント、ありがとうございました。
ジュウガツザクラのこの時期の花は小さくて寂しげなのですが
やはり、桜と名がつく見てしまいます。
秋になると花が少なくなってくるので
色づき始めた実を探し始めます。
ヤマボウシのジャム、作られたのですか?
それ程おいしいと思われなかったようですが
どんな味だったか興味があります。
季節外れに咲く花って時々ありますけれど
見るの、ちょっと楽しいです。
コメントありがとうございました。
昨日の夜、コメント書いたはずなのに
消えてしまいました。
最初の画像が出なくなっていて
直している間にコメントも消えてしまったようです。
円覚寺の中の松嶺院のそばに十月桜咲いていますね。
もしかしたらその桜をご覧になったのでしょうか?
ムべの花と実が一緒に見られるなんて良かったですね。
9月13日から入れる、ということで、早速行きました。
松嶺院墓地の入口、開高健さんの墓の前にも、墓から下りる階段のところにも、十月桜咲いていました。
まだ他の花は見られなくて残念でしたが
カリガネソウはたくさん咲いていました。
上段、墓地の入口、開高健氏の墓の前にも、墓から下りる階段のところにも、早くもたくさんの
コメント、ありがとうございました。
松嶺院の上、お墓の方にも十月桜あったのですか?
何回か行っているのですが気づきませんでした。
鎌倉のお近くに住んでいらっしゃるのですか?
良いですね。北鎌倉へは1時間半弱で行けるので
以前は年数回行っていたのですが
最近は事情があって行かれないでいます。
来月になると松嶺院の境内で色々なお花が咲き出しますね。
http://blog.goo.ne.jp/maoaki1497/e/689446fa3b09f1599d2f68355f29671f
最後に行ったのは一昨年の10月でした。雨の中で十月桜を撮っていました。
http://blog.goo.ne.jp/maoaki1497/e/d42a74b0f1df2195311f42aa2c0d6c41
以前のブログを見て行きたくなってしまいました。