ヒマラヤザクラを見た後少し先にある「コブクザクラ」(子福桜)を見に行くと咲き残っていて
遠目には綺麗なのですが近づくとやはり枯れた花が目だちました。
遠目には綺麗なのですが近づくとやはり枯れた花が目だちました。
同じフユザクラ系の我が家の「ジュウガツザクラ」(十月桜)も
まばらですがまだ咲き続けています。
まばらですがまだ咲き続けています。
「コブクザクラ」を見た後に「メグスリノキ」(目薬の木)の色づき具合を
見に行くと以前より赤みが強くなっていました。
見に行くと以前より赤みが強くなっていました。
美術館そばの売店の方を見ると紅葉している「モミジ」が見えてきました。
前回来た時、これほど紅葉していなかったので
今年は少し紅葉の見頃が遅いようです。
前回来た時、これほど紅葉していなかったので
今年は少し紅葉の見頃が遅いようです。
山野草園へ向かう途中「ナンキンハゼ」(南京櫨)を見に行ってみる葉が色づき始めていました。
12月に入って咲いている花は少なかったのですが
「シマカンギク」(島寒菊)が見頃になっていました。
「シマカンビク」は別名「アブラギク」とも呼ばれ近畿地方~九州の
日当たりのよい山麓に生える菊の種類です。
「シマカンギク」(島寒菊)が見頃になっていました。
「シマカンビク」は別名「アブラギク」とも呼ばれ近畿地方~九州の
日当たりのよい山麓に生える菊の種類です。
撮影日 2020年 12月11日
コメントをありがとうございました。
今年は色づきが遅く、やっとまっ赤に
色づいた葉が見られました。