Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

2月中旬の自然教育園で (2) 武蔵野植物園の雪割り一華

2015年02月15日 | 自然教育園
2週間程前に来た武蔵野植物園の「ユキワリイチゲ」が今回は数か所で
沢山咲きだしていて見頃になっていました。

日当たりの良い場所で太陽に向かって元気に咲いていました。
「ユキワリイチゲ」はスプリングエフェメラル、「早春の妖精」とも呼ばれてます。
「スプリングエフェメラル」( spring ephemeral )エフェメラルの意味は<はかない命>早春に、
林内の地表にあらわれ、他の植物に先駆けていち早く花を咲かせた後、
わずか2ヶ月位で姿を消してしまい、あとは地下深くで過ごすような生活をする植物をさし、
「早春の妖精」ともいわれています。
他にセツブンソウ、フクジュソウ、ミスミソウ、ニリンソウ、カタクリ等が同じ仲間です。

でも日陰でも綺麗に咲く姿もありました。

葉の間から咲きだした濃い色合いの可憐な花

1本の茎から三輪の花が咲いていて驚いてしまいました。

木洩れ日を浴びて咲く「ユキワリイチゲ」もあり
その姿に魅かれて何枚も撮ってしまいました。




4年前に神代植物園のグリーンギャラリーで『雪の中で咲くこの花』を撮っていました。
青紫ではなくピンク色の花でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする