Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

春の東御苑で 御衣黄、アメリカヤマボウシ、万両、常盤満作、踊り子草、鶯神楽、二輪草、射干

2014年04月18日 | 皇居東御苑
昨日ブログにアップした皇居東御苑へ10日後の15日に午後から友達と行きました。
昨日最後にアップした緑がかった桜の同じ「ギョイコウ」(御衣黄)が色が変化して
ピンクがかって中心に赤い筋が入って来ていました。

大手門休憩所の脇では「アメリカヤマボウシ」
別名「ハナミズキ」(花水木)が咲きだしていました。

休憩所脇の植え込みではまだ「マンリョウ」(万両)が
実をつけているのを見てびっくりしました。

「トキワマンサク」(常盤満作)の白い花です。濃い紅色も咲いていました。

新雑木林に入ると、「オドリコソウ」(踊り子草)が
竹藪の奥で咲いているのが見えました。これは白花ですが
我が家で咲いているのはクリーム色です。

すぐそばでは「ウグイスカグラ」(鶯神楽)の
小さな花が少し咲き残っていました。

雑木林の二の丸庭園に近い所の奥で「ニリンソウ」(二輪草)が咲いていました。
 

株が少し増えてきているようで、又来年見に来るのが楽しみです。

二の丸庭園へ入ると「ヤマブキ」(山吹)が桜の木の下で
とても綺麗に咲いていて、目を引きました。

5日に来た時はゆっくり撮れなかった「シャガ」(射干)
一面に咲いていて驚くほどです。

どの位の広さでしょう、日本庭園の奥一面に群生していて一見の価値があります。


木漏れ日を受けて薄紫色の花が美しく見えました。

派手な花ではないのですが緑の木陰で素敵に見えました。

「シャガ」が咲いている場所で「ムラサキケマン」(紫華鬘)も
群生になって咲いていました。

「ムラサキケマン」(紫華鬘)

撮影日 4月15日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする