Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

6月のA3サイズの手作り壁掛けカレンダー

2023年06月01日 | カレンダー

今日から6月なのでパソコンの前の壁に飾るA3サイズのカレンダーを作りました。
2012年6月にウォーキングの人達と行った『桧原村都民の森と滝めぐりツアー』
払沢の滝に行った時の途中、「龍神の滝」そばから撮った写真を使いました。
緑濃い木々の間を歩いて行き、少し高い所から眺めた川の様子です。
カレンダ―の写真が今回も暗く撮れてしまって後悔しています。
『桧原村都民の森と滝めぐりツアー』の写真をクリックすると
滝の下の流れがはっきり良く見られる思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のアンズが実り、収穫始めています

2023年05月31日 | 庭の草花や実

撮影日 2023年 5月31日

庭の「アンズ」(杏)が実り熟して落ちてきたので冷蔵庫に保管していたら
7~80個になってしまったので
今夜からジャム作りを始めなければなりません。
アンズの木にはまだ倍以上のアンズが残っていますが
木に登って取るつもりはなく、自然に熟して落ちて来るのを待っています。
年を取って来て負担に感じるのですが手作りのジャムは
とてもおいしいので今夜からジャムづくりを頑張るつもりです。
二階の長男家族にあげたり、静岡の長女家族に送ったりお友達に差し上げる予定で、
パリから7月初めに一時帰国する次女家族にもプレゼントする予定にしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月中旬過ぎの皇居東御苑(5)カキ、ダイダイ、ムラサキシキブ、ザクロ、ウメ

2023年05月30日 | 皇居東御苑
東御苑の本丸広場のバラ園で数種類の「バラ」(薔薇)を見た後、
先に進んで行くと小さな「カキ」(柿)がなっているのが見えて来ました。

梅林坂を下るために書陵部近くへ行くと「ダイダイ」(橙)が実っていました。

途中、「ムラサキシキブ」(紫式部)が咲いているの見た後

「ザクロ」(柘榴)も少し先で実っているのが見えました。

大手門に向かって帰って行く途中の梅林坂では「ウメ」(梅)が実り始めていました。
撮影日 2023年 5月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月中旬過ぎの皇居東御苑(4)ヤマモモ、ソシンロウバイ、ウツギ、テリノハノイバラ、サンショウバラ、ヤマモモ、ソシンロウバイ、ウツギ

2023年05月29日 | 皇居東御苑
皇居東御苑の二の丸雑木林を出て潮見坂を登り、本丸広場へ行きました。
本丸休憩所そばで「ヤマモモ」(山桃)の実がみのっていました。

少し歩いた先では「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)を見たり

「ウツギ」<空木>等を見たりした後

バラ園へ行き「テリノハノイバラ」(照りの葉野茨)や

「サンショウバラ」(山椒薔薇)が咲いているのを見ました。
撮影日 2023年 5月25日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月中旬過ぎの皇居東御苑(3)ヤマコウバシ、ニシキギ、サクラ、モンキアゲハ、オニノヤガラ

2023年05月27日 | 皇居東御苑
東御苑の二の丸庭園で「ハナショウブ」(花菖蒲)を見た後、二の丸雑木林に入って
歩き始めると、散策路脇の「ヤマコウバシ」(山香ばし)の木に小さな実が出来ているのを見つけました。

さらに散策路を歩いて行くと「ニシキギ」(錦木)にも実が出来ているのに気づきました。

二の丸雑木林を出た角に「サクラ」(桜)の木があり、実がたくさん出来ていました。

赤くておいしそうなので食べてみたいと思うほどでした。


外周路に出て「ツツジ」(躑躅)の植え込みを見ると花に「モンキアゲハ」が止まっていました。

『追記』二の丸雑木林を歩いている時に変わった植物を見ていたのをアップするのを忘れていました。
「オニノヤガラ」という草です。


撮影日 2023年 5月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月中旬過ぎの皇居東御苑(2)ヒメウツギ、シロシキブ、ハナショウブ、コウホネ、ヤマボウシ

2023年05月26日 | 皇居東御苑
皇居東御苑の新雑木林から二の丸庭園に行きましたがその前に雑木林際で
「ヒメウツギ」(姫空木)の花が見られました。

二の丸庭園の池のそばで「シロシキブ」(白式部)が果実になっていました。

池では「ハナショウブ」(花菖蒲)が見ごろ。

その近くでは「コウホネ」(河骨)の黄色い花が咲いていました。

池から少し離れた所では「ヤマボウシ」(山法師)の白い花が見られました。
撮影日 2023年 5月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月中旬過ぎの皇居東御苑(1)ナツツバキ、ヒメウツギ、オトコヨウゾメ

2023年05月25日 | 皇居東御苑
お天気が良かったので皇居東御苑へ久しぶりに行きました。
新雑木林の入り口手前近くで

「ナツツバキ」(夏椿)が咲いていました。


少し歩いた先では「ヒメウツギ」(姫空木)も見られました。


「オトコヨウゾメ」(男莢迷)は『花』が終わって実が出来ていました。

撮影日 2023年 5月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭のアンズ、ユズ、クレナイ

2023年05月24日 | 庭の草花や実
庭の「アンズ」(杏)が熟して落ち始めましたが
まだ数が少なくジャムにできる程ではないので冷蔵庫に入れています。

「ユズ」(柚子)も少し大きくなりましたが
まだ香りもなくお料理に使えるほどではありません。

ヤマアジサイの「クレナイ」(紅)の装飾花が深紅になって来ました。
(ピンボケ写真になってしまいました)
撮影日 2023年 5月24日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月中旬の砧公園(2)ハコネウツギ、ガクアジサイ、バラ、ムクノキ、カキ、ユキノシタ、ヤマシャクヤク、ヒメヒオウギ

2023年05月23日 | 砧公園
砧公園の八季の坂路から少し歩き進んでメーン通りにでて山野草園へ向かう途中、
通りの脇に「ハコネウツギ」(箱根空木)が咲いていました。

管理センター手前では「ガクアジサイ」(額紫陽花)が
とても綺麗に咲いているのが見られました。

散策路脇にある小さなバラ園で綺麗に咲いているバラを見ることが出来ました。


しばらく歩いた先の散策路から少し入った所にある
「ムクノキ」(椋木)に小さな実が見られました。

その先の散策路脇の「カキ」(柿)の木に小さな実が出来ていました。

山野草園近くの芝生広場のそばのケヤキの木の下あたりでは
「ユキノシタ」(雪の下)の小さな花が沢山咲いていました。


山野草園に入るとあまり咲いている花が見られなかったのですが
一番奥に近い所で「ヤマシャクヤク」(山芍薬)が咲き残っていて

その近くでは小さな「ヒメヒオウギ」(姫檜扇)が咲いているのが見えました。
撮影日 2023年5月15日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月中旬の砧公園(1)アイイロニワゼキショウ、イモカタバミ、キンシバイ、ヒメウツギ

2023年05月22日 | 砧公園
明日からお天気が悪くなるので久しぶりに晴れて気持ちの良い日の今日
砧公園へ散策に行くと、八季の坂路の脇の草地で「アイイロニワゼキショウ」(藍色庭石菖)が咲いていました。

その脇では「イモカタバミ」(芋片喰)が見られ、
どちらもありふれた草なのですが緑の草地で見ると印象的でした。

坂を上り詰めた少し手前では「キンシバイ」(金糸梅)が丁度見頃で
黄色の花に元気をもらいました。

少し離れた所では「ヒメウツギ」(姫空木)が咲いているのが見られました。
撮影日 2023年 5月15日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする