ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

洞窟人間、脱却!

2011-06-04 | ルーマニア・わたしの日常

 
ルーマニアに引っ越して以来、携帯電話を手放し、”洞窟”に引きこもっていたワタクシ、マドモワゼル。携帯電話やインターネットの手段を持たない人を、”cave man”(=洞窟人間)と言うのです(←アメリカ人の友人より。彼が来日したとき、私は日本でも携帯電話を持っていなかったので、”cave woman”の称号をいただいていました!)。ネットはちゃんと日本語でも英語でもルーマニア語でも出来るので、半洞窟人間かな?
 
今までルーマニアで携帯電話を持たなかった洞窟人間がいきなりタッチパネル式の電話機(写真の真ん中)を使い始め、楽しくて仕方ないです♪これもマラソン大会の賞品♪
 
でも、これをもらうわずか2日前に、旧式のNOKIAを使い始めていました。「ヒロコ==、いい加減にしろ==、携帯電話くらい、持て==!!」と激怒したマイダーリンが、同僚から中古で電話機(写真の左)を調達してきて(充電器なしの本体のみで50レイ、ちょっと高い買物)、SIMカードはちょうどVodafoneから貰ったものがあったので、プリペイドとしてチャージ(最低チャージ5ユーロ)していたのです。
 
が、新しいものをいただくと、やっぱりこれを使いたい==となり、液晶パネルのものを使うことに。けれどこの電話機、Orangeの専用機。手持ちのVodafoneのSIMカードを挿入しても使えません。おまけに他社のカード挿入したとのことでロックがかかってしまって、『ロック外し』が必要。街中にあるサービスショップに持って行って、25レイでやってもらいました♪
 
次なる難関は、操作表示がすべてルーマニア語であること。取扱説明書もそうだし、電話機に内臓のオリジナル言語もルーマニア語。「コレを英語表示にすることは出来ますか?」、ショップで聞いてみたら、なんと「100レイだよ」!!
 
尻込みする私に、これは悪い冗談。ちゃんとオプショナル言語がインストールされていて、フランス語・ドイツ語・ポルトガル語など、ヨーロッパ仕様。電話機がLG社のものなので、韓国語もありました。さすがに日本語はなし。けれど、タッチパネル操作ひとつで英語に切り替わり、ひと安心。Vodafoneからのお知らせメールがすべてルーマニア語だけどね~。

(写真の右側はマイダーリンの携帯電話、同じVodafoneなので、格安でSIM&電話できます)

@Bucureşti

 
ランニング部門⇔⇔⇔にほんブログ村 海外生活ブログ ルーマニア情報へ
↑↑関連ブログがいっぱい↑↑
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑ 


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
携帯電話 (アイロンマン)
2011-06-05 06:57:10
携帯電話がなかった頃は人との待ち合わせも大変だったろうね!
でも携帯電話も良し悪し!
5月31日付けニュヨークタイムズによると、WHOで携帯電話からの電磁波は“発癌性の恐れがある”という結論が下されたそうですよ!
返信する
洞窟人間 (ロチョロチョ)
2011-06-07 23:25:36
私は今でも”洞窟人間”ですが、どうして
”cave man”(=洞窟人間)って言うのでしょう?
返信する
アイロンマンさんへ (マドモワゼル・ヒロコ)
2011-06-21 17:58:09
いいえ!私が思うに、携帯電話のなかったころのほうが、もっとみんな、待ち合わせに真剣でした。「ちょっと遅れる。」とか連絡が出来なかったので、必死になって時間にその場所に行ったものです。きちんと待ち合わせの場所も決めて、人の多いところではたとえば、「忠犬ハチ公の尻尾のほう」とか、「紀伊国屋書店の料理本のコーナーで立ち読みして待っている」とか、きちんと決めていました。いまは・・・、「そのあたりに着いたら電話する」とかあいまい。

携帯電話のなかったころの真摯な待ち合わせ
の習慣も、良かったものだと思います。(携帯があると確かに便利だけれど==)
返信する
ロチョロチョ先生へ (マドモワゼル・ヒロコ)
2011-06-21 17:59:03
洞窟には、ネット回線も引かれていなくて、電波も届かないからで~す。
返信する

post a comment