ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

2015年8月号目次

2015-08-31 | 目次
A table of content:

2015-08-01
2015-08-02
2015-08-03
2015-08-04
2015-08-05
2015-08-06
2015-08-07
2015-08-08
2015-08-09
2015-08-10
2015-08-11
2015-08-12
2015-08-13
2015-08-14
2015-08-15
2015-08-16
2015-08-17
2015-08-18
2015-08-19
2015-08-20
2015-08-21
2015-08-22
2015-08-23
2015-08-24
2015-08-25
2015-08-26
2015-08-27 ひと夏終えて
2015-08-28
2015-08-29 ぶり返した暑さ
2015-08-30
2015-08-31 2015年8月号目次


ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑

ぶり返した暑さ

2015-08-29 | ルーマニア・ブカレストの日常

 
大陸性気候に属するルーマニア、今年は例年以上に寒暖の差が大きく、8月半ば以降、最高気温が20~37℃と乱高下しています。
 
もともとルーマニアの季節の変わり目は、8月15日の聖マリアの日。この日を境に秋の準備をせよ、とおばあちゃんの言い伝えが。

たしかに朝晩、涼しい風が吹くようになったけれど、先週半ばは冷たい雨が降り続き、最高気温は20℃余り。これはちょっと寒すぎ=。ラン仲間達も一気に長袖のウィンドブレーカーを着込んだりしていたけれど。
 


そしてまた今週は、暑さがぶり返しています。夕方の6時半を廻っても35℃。眼を疑うけれど、寒暖計には西陽が真っ向から照りつけているので無理はないかな。
 


おかげでスイカが美味しいです♪~8月も下旬となると、1キロあたり1レウ(=約30円)のお値段をつけていて、中玉くらいだと300円もしません。自然の甘みもぎゅっと詰まっているので、冷やさなくても甘く、水分補給にもってこい。まだ、何個ぐらい食べれるかな、ルーマニアのスイカ。

ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑

ひと夏終えて

2015-08-27 | ルーマニア・わたしの日常
ルーマニアで再び走り始めたけれど、困ったことがいくつか。

その1:
7月に日本で変形性膝関節症と診断され、ヒアルロン酸の関節注射を1週間に一度、両膝に。たしかにこれで膝の痛みが緩和され、何とかジョギングを続けてこれたけれど、ルーマニアでこのような注射を定期的に受けられるかな。

その2:
右足首の靭帯(前距腓靭帯と遠位脛腓結合)を痛めていて、これらは日常生活を過ごす程度ならほぼ問題ないけれど、トレイルや長距離のランを続けるとなると、手術が必要。入院してまで手術を受けたくないし、次に日本へ帰るまで、もってくれるかな。

その3:
実家の母親。命にかかわるような病名らしき病名は付いていないけれど、リウマチを患っていて動きにくそう。なにぶん高齢で全体的に弱ってきている。大丈夫かな。

その4:
北京世界陸上をTV観戦中、ユーロスポーツの画面で解説はルーマニア語。時差があっていまいち臨場感がない=。次の女子マラソンは、ルーマニア時間の夜中。見逃してしまいそう。


ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑