goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

路面温度は・・・

2015年07月26日 | 徒然なるままに・・・
ただいま店の前の路面温度は・・・




60度???!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のAS1STDとAS1Dと・・・(7月25日)

2015年07月25日 | オートバイ

AS1赤1を店舗スペースに移動させる準備として、AS1STDにエンジンを積むことにした。


エンジン単体のセッティングのため、元のエンジンを下ろされてたからね・・・


いつまでもエンジンレスぢゃぁ可哀想だし、エンジン単体が転がってるのも引っ掛けそうで怖いから。






まぁ、すでにフレームは綺麗になっていたので、単純に腰下を載せるだけの作業だった。


もちろんフレームに搭載する前に、オイルシール類は交換した。


作業的には簡単なんだが、30度超えの室内では汗だくになる・・・





次に作業スペース確保のため、TY50君に奥に作業スペースに引越ししていただく。





AS1赤1があった場所に引越し。


車体はスリムなんだけど、ハンドル幅がねぇ







TY50が2台並んでしまった!







AS1赤1にはいったん炎天下に出ていただく。


今日は本当に暑いんですが・・・







せっかくなのでお日様の下での記念撮影!







暑いので、さっさと室内へ移動!


でもクーラーかけても30度を下回ることがない店内・・・


大幅なレイアウト変更で、またまた汗だく状態!


水分の補給をしながら作業を進め、細かい部品の取り付けを行って本日は終了!







作業終了時の店舗スペースは、こんな感じ?


それにしてもツインだらけだ!





YA0002
YA0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニエンスストアー率?

2015年07月24日 | 徒然なるままに・・・pika

ココ最近の利用率は相当なもんだと思うよ!


特定ブランドのおにぎりに限るんだけどね!


おかげさまで・・・






こんなに集まっちゃった!







ふっふっふ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のAS1赤1(7月24日)

2015年07月24日 | オートバイ

追加で通線したアースラインをつなぎこんで、灯火類の動作確認を完了した。(ヘッドライトは未確認)




ウインカーとテールランプの動作確認中。


ウインカーリレーも届いたので、組み込めば完了だと思う・・・







点火系も端末処理をやったので、つなぎこんで動作確認!


問題なく動作しているようなので、一安心と言うところだね。


新造したハーネスも大方の動作確認ができた。


商品化するにはコストを下げるようにしないとダメだろうなぁ・・・


製作時間がかかりすぎてる気がする。





YA0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のAS1DとAS1STD

2015年07月22日 | オートバイ

***AS1赤1***


仕上がったハンドルスイッチを取り付けて、灯火類の動作検証まで進めたかった。




とりあえず実験として、ハンドルスイッチの配線をつなぎ込む。







ニュートラルランプが動作した程度では威張れないけど・・・


特に問題なく動作してくれた。


今回はメインハーネスを新造したので、ちょっち心配はあったけどね。




問題はウインカーで発覚した!







点灯してるぢゃん!


でも、アースがうまく取れなくって小細工している。


フレームの塗装が厚いようで、あちこちでアースが浮いていた。


テールランプが点灯しているのは、もともと別系統のアースラインを使っていたから。



とにかくメインハーネスの検証を進めたかったので、アース線を追加した状態での実験を続ける。




前側ウインカーも動作したし、メータ内のインジケータも動作してくれた。


なぜかこの子のメーターって、赤色インジケータが付いてて、「C」って書いてある。


ウインカーを使うたびに赤色に光るのは気になるけど・・・







どちらにしてもアースラインの強化もしたかったので、メインハーネスに追加で黒色の線を通線した。


これが大変でねぇ







でも、これでアース不良の解消だけでなく、アース系統の強化もできると思うので、ありでしょう!


今後のハーネスには、アース系統を追加することにした。


あれ?


もしかしたら、もともと純正ハーネスに、アースラインがあるんだろうか?


俺の勘違いか?


もう一度確認してみよう。


基本的には問題なさそうな気がする?


点火系を確認したら、資料をまとめておかないとなぁ







***AS1STD黒1***


せっかく走り出したのに、エンジンを下ろしてお客さんに送っちったので・・・





本来のエンジンを準備している。


準備しているといっても空いた時間での作業なので、まずは腰下の汚れを落とすことから。


なんだか、妙に綺麗になっている気がする?







***番外編***

今日はいつもと違って奥のスペースでの作業だったので、ラヂオがなかったりする。


ちょっち寂しいので




CF-1900を持ち出してきた。


70年代前半のモデルなので、中古で手に入れたAS1をCF-1900で音楽を聴きながら修理する風景も当時としてはあったかも?


2015年でも練馬区で普通に見かける風景なんだけど・・・







YA0002
YA0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のAS1赤1(7月21日)

2015年07月21日 | オートバイ

下半身の交換で作業終了と思っていたAS1赤1のスイッチフォルダーだけど・・・





アイヤ!


こんなところにも見事なクラックが入ってる!


ここまで範囲が広いと見て見ぬ振りはできないなぁ


しかたがないので、またまた部品取りのハンドルスイッチを引っ張り出して・・・







完成!


何時間かかってここまできたんだか・・・


表示部分も墨入れして綺麗に仕上がったと思う。


接点周りも全て分解して研磨しているので、カチカチと気持ちよく切り替わってくれる。







こんなことやってるから、部品がドンドン溜まっていくんだよなぁ





YA0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のモトプランニング(7月20日)

2015年07月21日 | オートバイ

***保護色***



朝の駐車場でオデマシ!







少し近づいてみた・・・







もう少し近づいてみた・・・







そろそろ気が付かれる限界か?


保護色してても、太陽光線は同じように降り注ぐので、暑いことは暑いと思う?







***GA90***

GA90のクラッチ交換をやった。


常連さんが入手した車両なんだけど、先日エンジンをセッティングして調子よくなっり、今度はクラッチが・・・





事前に予習していたんだが、初めての車種でここまで手を入れるのは、ちょっち気を使ってしまう。


まず、どっち側がクラッチか?


オイルポンプは外すのか?


キックシャフトは残るのか?


なんてね・・・







最終的にはステップバーもマフラーも外して作業を行った。


まぁ、結論的にうまくいったので良かったけど、かなり緊張していたことも事実だったりする。


追加の作業で、オイルタンクと電装系の入れ替え作業なんぞを?


入手時から左右が入れ替わっていたみたいなので、オイルデリバリーパイプを外したタイミングだったしね。


でも、伏兵はどこにでも潜んでいる?


バッテリー周りの配線が妙!


すっごく妙!


ハーネスを追って行けばなんとなかると思ったけど、時間がかかるとオーナーさんが帰れなくなるし・・・


すぐに解決させるには情報がなさすぎるので、まずは左右の入れ替えと配線周りの復旧をやって作業終了!









ロータリーディスクバルブのトルクある走りが素敵だったなぁ







***夕焼***



周りが全てオレンヂ色に見える?







普通の夕焼とは違う気がする?







不思議な空?







あの中にラピュタがあるのか?







***熱中しすぎ?***

頭痛が酷くて早めに店を閉めた。


GAの修理でやる気を出し切ったからだろうか?


約4時間頑張っちゃったからなぁ


帰宅して夕飯食べて横になったら・・・気が付いたら日が変わっていた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日のモトプランニング(7月19日)

2015年07月21日 | オートバイ

***GO GO MOTO PLANNING***

またひとつ歳をとってしまった!


これから一年間は「GO GO MOTO PLANNING」で頑張ろうと思う!


間違っても「イケイケ!」ってわけではない!







***CA77の電装系***



年代的にウインカーは必須ではないが、さすがに公道を走るのには必要だろうとの判断から。







もちろんウインカー自体だけではなく、スイッチもないのでミニトレのスイッチフォルダーを使用した。


自分的には違和感ないとおもうんだけど・・・









ウインカー自体は汎用の部品を購入して、フロント側の取り付けステーにはTY125/250用の部品を使用した。


自分的には違和感ないとおもうんだけど・・・







後ろ側は汎用のステーを使った手抜き固定?となった。


自分的には違和感ないとおもうんだけど・・・







マイル表記のみだった速度計は、悩んだ挙句に店に転がっていたAS1の速度計を取り付けた。


ウインカーのインジケーターを動作させるのに苦労したけど、黙ってればわからない程度に仕上がっていると思う?







***いただきもの***



ミニトレのお客様からいただいてしまった!


実は両方とも持っていない機種だったので、オートバイの部品をもらったときより嬉しかった?


へんなオートバイ屋だ・・・







HR0001

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼餌

2015年07月20日 | 徒然なるままに・・・
久しぶりにコンビニエンスストアのオニギリを買った。

コンビニエンスストアと言っても、ココしかダメなんだが・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のハンドルスイッチ・・・

2015年07月20日 | オートバイ

なんだか妙にハンドルスイッチ周りの作業が続いている?




AS1赤1に使うスイッチを準備して、接点周りの分解オーバーホール。


実は、ツイン系のハンドルスイッチってかなりの確立でクラックが入ってる気がする。


おそらくハンドル交換等でハーネスを外通しにする必要があって、スイッチフォルダーを削るから?


ほとんどは下半身のクラックなので、加工中にやっちゃうのか?


つまり上半身だけ余っちゃう?





もういっこは・・・




CA77にウインカーを取り付けることになり、最初からメイヨだったハンドルスイッチを追加する。


ホンダ系の部品なんか持っているわけもなく、新しいモデルのは黒が多いし・・・


んで、転がっていたミニトレ系のスイッチを流用してみた。


「流用してみた」と言っても、メーター内のインジケーターランプも動作させないとダメなので意外と大変?


でも、これで手旗信号は必要なくなった!


自分的(オーナーさん的にも)、違和感ないと思ってるんだが、Hマニア的には?かもね。







YA0004
HR0001

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする