goo blog サービス終了のお知らせ 

goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のC105青1(1月17日)

2017年01月17日 | オートバイ

キャブレター周りの部品が届いたので・・・





キャブレター完成!







次に、スロットル周りの作業を開始した。


実は、スライドタイプのスロットルって、あまり好きになれない。


だって、動きが渋いんだもん。


各部をスムーズに仕上げることで、かなりのレベルまで改善はできるんだが、満足できるレベルにはねぇ


まぁ、約30年ぶりに触るんだから、自分の技術レベルも上がっているはず。


どこまで改善できるかも楽しみなんだけどね!







ハーネス周りも、できるだけ端子類を交換するつもり。


当時は、気にならなかった部分も、今の自分には「ダメ!」って感じちゃう。


とにかく、どんどん抜いて、どんどん切り落とす!


メインスイッチがサイドカバー部分にあるから?  微妙に配線数が少ない気がする。


まぁ、何も考えずに抜いちゃっても、なんとか元に戻せると思うよ。







ヘッドライト周りも、どんどん抜いちゃう!


抜くのが困難な端子は・・・ぷちっ!







フューエルタンクは、錆び取り前に内部を洗浄した。


錆び取りするとき、水平にしないとダメなので、端材を組み合わせて水平を出してみる。


これで大丈夫だと思うけど、不安定だなぁ







タイヤも揃ったし、オイルシールが入荷すれば、前後ホイールの作業に入れる。







HJ0001

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のDT125M赤1(1月17日)

2017年01月17日 | オートバイ

組み上がった腰下の各部を点検して・・・







フレームに搭載!


クラッチ周りを組み込んで、ガスケットが届けば腰上の作業に入れる予定。







YA0007

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする