京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

○○クサ

2005年10月15日 05時50分19秒 | 京ことば


昨日アホクサで終わったので「クサ」系統の説明をしておきます。

アホクサというのは、「阿呆臭い」という意味で「クサイ」というのは、
シンキクサイやトロクサイと同じで、「もどかしさ」の感じを伴う時に使う。

「ええせっかく遠いところから来たのに、休みヤンカ!アホクサ」などと使います。
「あのオッサン、ウサンクサ(胡散臭い)やの」

「アンタノ彼女、ションベンクサ(小便臭い=幼い)やの」というような時は、
「もどかしさ」はともなっていません。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンキクサ | トップ | すきやき »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りんごくさ~! (りんご)
2005-10-15 23:28:21
博多弁でも「クサ」を使います。

①博多弁→標準語

 あのくさ このくさばくさ ○○というげなね

 →あのね この草のことをね ○○って言うんだって

②標準語→博多弁

 笑っていいとも!→笑っていいくさ!

③ちなみに、題の“りんごくさ~!”の意味は、

 りんごに間違いない・・・そんなニュアンスです

コメントを投稿

京ことば」カテゴリの最新記事