さくらそうを植えた7号浅型プラ鉢を昨日撮った画像です。
2月にもう一つのブログに書いた植え付けの記事で画像を使った鉢です。
植え付け途中の画像です。
芽の数と鉢の大きさの都合でちょっと余裕がありました。
私の育て方でこのくらい株間を空けると根腐れが起こりやすいような気がしているので、真ん中に3号くらいの鉢でも入れて狭くして使えば良かったのかも・・・
これは3月6日の記事に画像をアップした鉢ですが、葉がちょっと見えている程度だったものが2週間でかなり成長しました。
夕方の暗いときに撮ったので色が出ていませんが、実際の葉色はもっと薄い色です。
朝のうちは家の陰、夕方は庭木の陰になる日当たりが良いとは言えない場所なので、葉柄が徒長気味の様子。
朝から夕方まで直射日光があたり続ける場所が無い我が家の庭でも、さくらそうの鉢は日当たりが良いと思われる場所に置いていましたが、ここ数年は数が増えてきてあまり日当たりが良くない場所にも置かざるを得なくなりました。
それでも意外と芽は育ってくれるのですが、草姿が著しく悪くなるので開花が見込めそうな鉢は葉が出てから花が咲くまでの間だけでも日当たりの良い場所に置きたいものです。
2月にもう一つのブログに書いた植え付けの記事で画像を使った鉢です。
植え付け途中の画像です。
芽の数と鉢の大きさの都合でちょっと余裕がありました。
私の育て方でこのくらい株間を空けると根腐れが起こりやすいような気がしているので、真ん中に3号くらいの鉢でも入れて狭くして使えば良かったのかも・・・
これは3月6日の記事に画像をアップした鉢ですが、葉がちょっと見えている程度だったものが2週間でかなり成長しました。
夕方の暗いときに撮ったので色が出ていませんが、実際の葉色はもっと薄い色です。
朝のうちは家の陰、夕方は庭木の陰になる日当たりが良いとは言えない場所なので、葉柄が徒長気味の様子。
朝から夕方まで直射日光があたり続ける場所が無い我が家の庭でも、さくらそうの鉢は日当たりが良いと思われる場所に置いていましたが、ここ数年は数が増えてきてあまり日当たりが良くない場所にも置かざるを得なくなりました。
それでも意外と芽は育ってくれるのですが、草姿が著しく悪くなるので開花が見込めそうな鉢は葉が出てから花が咲くまでの間だけでも日当たりの良い場所に置きたいものです。