草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

エンドウ'ウスイ'

2024-04-18 | 野菜
実エンドウ'ウスイ'の花です。


早くに咲いた花のあとには莢ができています。
若い莢を収穫する、いわゆるサヤエンドウではなく、大きく育った実を収穫する品種なので、もうしばらくかかります。
コメント

プランターの野菜-2018年夏

2018-08-14 | 野菜
今年もいくつかのプランターで野菜を育てています。
上の画像は中玉トマトですが、実の成熟が遅いというか、なかなか色が濃くなってくれず、そのうちに実が割れてしまっています。
私の栽培管理が悪いのか、品種の性質によるものなのか、この夏の天候の影響なのか、原因はわかりませんが、ちょっと残念な結果となってしまいました。


これはシシトウです。
収穫が始まった頃は、辛い実が普通に(?)時々混ざる程度でしたが、先月下旬頃からはほぼ全て辛くなっています。


野菜ではありませんが、ブルーベリーの実です。
色付いてからしばらく経ち、例年ならば甘みが出てくる頃に採ってみても、酸味は抜けているものの甘くはないといった味です。
特に栽培方法を変えたという訳でもないので、これも今年の天気や気温の影響なのでしょうか・・・


鉢植えで育てているサトイモとラッカセイです。
目に見える葉の様子では、順調に育ってくれているようです。
コメント

ラッカセイ収穫

2016-11-03 | 野菜
30cm四方ほどの深型プランターと、65cmの普通のプランター(他の植物も植えてあるので半分くらいのスペース)で、1株ずつ育てていたラッカセイ'おおまさり'を収穫しました。
どちらも10個ほど採れ、畑で栽培されたものと比べると一回り小さいですが、深型のプランターの方がより大きく育っていました。
早速茹でて食べましたが美味しかったです。

何年か続けて育てていますが、我が家の場合は地植えにすると家や庭木の影で日当たりがあまり良くないためか、毎回鉢やプランターの方が株の成長も収穫も良い結果が出たので今年はプランターだけにしました。

数株しか栽培しないので余る種子は畑を借りて家庭菜園をやっている親戚に毎年貰ってもらっているのですが、実の大きさ収穫量ともに我が家とは比べ物にならないほどで、やはり日当たりは重要だと改めて思います。
コメント

鉢・プランター植えの野菜・11月

2015-11-01 | 野菜
8月末にプランターに種を蒔いたダイコン'YRくらま'です。

日当たりがあまり良くない場所だからか発芽した苗が徒長気味で、成長も遅れているように見えましたが、播種から2ヶ月余りが過ぎ、葉が茂ってきました。
小さくても収穫ができるまで育ってくれれば良いのですが・・・


これもダイコンですが、トマトを育てていた鉢が空いてから蒔いたため10月になってしまったので、葉が食べられれば良いかと思って育てています。
播種後約一ヶ月で本葉4、5枚といった状態です。


9月上旬頃に播種するつもりだったものの、いろいろあって蒔きそびれ、10月になってから蒔いたタマネギ'中華妃'です。
野菜でも花でも秋蒔き種子の蒔き遅れはその後の生育への影響が大きいので、ほぼ栽培失敗が確定的ともいえるのですが・・・

ダイコンもタマネギも3、4年前に購入して蒔いた残りを冷蔵庫で保存している種子ですが、どちらも発芽してくれました。
植物によって種子の寿命には違いがありますが、この2種類はわりと長く保つようです。


初夏に収穫した球根を2球だけ残しておいたラッキョウです。
これも時期が遅れて2週間ほど前に植え付けたのですが、葉が出てきました。
コメント

鉢植えの野菜・9月中旬

2015-09-13 | 野菜
少しずつ収穫が続いてきた鉢植えのキュウリ'夏すずみ'の株は枯れる葉が多くなり、そろそろ終わりとなりそうです。
この株からは15本くらい収穫でき、庭木の近くであまり日当たりが良くない場所のわりには、想像していたよりも多く採れたように思います。


先月中旬頃からは雌花ばかりで雄花が咲かない日が多く、受粉せずに枯れてしまうことも多かったのですが、少し大きくなり始めた実もいくつかあるので、このまま育ってくれるのかどうか楽しみにしています。


プランター植えのミニトマト'アイコ'の実はあと少しが残るのみになり、葉も枯れてきました。


半分以上の実を収穫し終えた頃に伸びてきた脇芽を取らずそのままにしておいたら、花が咲き結実したものも見られます。
これから大きく育ってくれるのかどうかは分かりませんが、このまま様子を見てみるつもりです。


他の夏野菜よりも苗を植えつけるのが半月ほど遅かったナスはまだ元気に育ってくれています。


まだ小さいので収穫は少し先ですが、綺麗な実がついています。
大抵収穫の頃までに、風などによって茎や支柱などに擦れて茶色く傷がついてしまいますが・・・
コメント

鉢植え庭植えの野菜・8月中旬

2015-08-16 | 野菜
5月下旬にポットに種を蒔き、6月にプランターに植え付けて育てた枝豆の実が大きくなり、収穫時期を迎えました。


プランターで育てているキュウリです。
収穫が始まってから2ヶ月余りが過ぎ、これまでに37本収穫できました。

何度か追肥を施しながら脇芽の蔓を伸ばして育ててきましたが、株が弱ってきたのかこのところ葉裏にアブラムシが目立つようになり、雌花の数が少なくなってきた様子に見えるので、そろそろ収穫も終わりかもしれません。


これは鉢植えで育てているキュウリ'夏すずみ'です。
こちらはまだ脇芽がいくつも伸びてきているので、もうしばらく成長が続くのかもしれません。

地植えで育てていた株は2週間近く前に急に葉がひどく萎れ、一週間ほどで枯れてしまいました。
見た目からは病気に罹ってしまったのかなと思います。


鉢植えで育てているトマト'ホーム桃太郎'は、上の方の花房の実も赤く色づいてきました。
皮が割れてしまったり、実が部分的に黒くなってしまったりと、ミニトマトよりも栽培が難しいなと感じました。


これはプランターで育てているミニトマト'アイコ'です。
これも最も上の房の実が色づいてきて、少しずつ収穫している状態です。


プランター植えのナスは、各枝に蕾が2つ付くごとに摘心し、収穫時に蕾の下の脇芽の上で茎を切る方法で育てています。


苗の購入時の'伏見甘長'のラベルが違っていたらしいトウガラシの実は熟して赤くなってきました。
コメント

鉢植え庭植えの野菜・7月中旬

2015-07-12 | 野菜
プランターで育てているキュウリです。
この株からは既に20本ほど収穫できましたが、まだ子蔓や孫蔓に小さな実や雌花の蕾がついているので、もうしばらく採ることができそうです。


上の方の皮が擦れたようになっていますが、収穫適期といった感じの実です。
先日まで2週間近く、梅雨時としても珍しいほど日照が無く雨と曇りの日が続いていた間は実の成長が遅れている様子でしたが、その後晴れて気温が高くなると目に見えて成長が速くなったように思います。


これもキュウリですが、地植えにした'夏すずみ'です。
上に庭木のキンカンの枝があるため、1.2mほどの高さで摘心してしまったので、親蔓からは2本しか収穫できませんでしたが、その後伸びてきた子蔓に雌花の花芽がいくつも見えているので、今後の開花結実を楽しみにしています。


日当たりがあまり良くない場所なので、収穫できるまで育ってくれるかどうかと思っていた鉢植え株にも実がつきました。
2週間ほど前に1本採れてこれが2本目で、あと数日で収穫できそうです。


鉢植えで育てているトマト'ホーム桃太郎'です。
これまでに2個収穫していて、3つ目も色づき始めました。

収穫した実はどちらも先端の方が割れたり腐ったりしてしまい、書籍などにも書かれている通り、大玉トマトはミニトマトよりも栽培が難しいところがあるように感じられます。
(とは言え、傷んでいない部分はおいしく食べられました)


プランターで育てたミニトマト'アイコ'です。
これはもう10個余り収穫していますが、上の方の花房の実はまだ緑色なので、しばらく収穫を続けられそうです。

以前ミニトマトを育てたときは、皮が硬かった記憶があるのですが、今年は上の大玉トマトも含めて、買ったトマトと比べても大差は無い程度に感じられます。
品種による違いなのか、施肥や水やりの加減によるものなのか、原因はわかりませんが・・・


トウガラシ'伏見甘長'の値札が付いていた苗を買ってきて植えたものですが、以前に何度か育てたことのあるこの品種は実の形がもう少し長く、下向きになったと記憶しているので、どうもこの姿を見ると普通の(辛い)トウガラシだったりするのではないかと・・・まだ採って食べていないのですが(^_^;


地植えのショウガ'お多福しょうが'です。
この場所には赤紫蘇も植えてあって、かなり茂っていましたが、先日梅干し(梅漬け)用に葉を採り終え、採種用にプランターに数株残して残りは全て抜き取ったので、すっきりしました。


プランター植えのナスです。
植え付けるのが遅かったのでまだ実はついていませんが、茎葉は成長していて花も咲いています。
コメント

鉢植え庭植えの野菜・6月中旬

2015-06-15 | 野菜
プランターに植えて育てているキュウリですが、前回アップしてからの20日ほどの間にずいぶんと成長が進み、1週間あまり前に1.5mほどの高さの支柱に張ったネットの先端に蔓の先端が達したので、摘心しました。


明朝あたりには収穫に適したサイズになりそうな実です。
先週から収穫が始まり、今日までに5本採れています。

品種名不明の接木苗でしたが、どうやら節なり性の品種らしく、雌花が咲き始めたところから上はほぼ全ての節に雌花がついています。
蔓の先端を摘心してから脇芽が伸び始めているので、少しでも長い期間生育してくれるとよいのですが・・・




小さい苗を植えた庭植え株と鉢植えも草丈1mほどに育ちました。


雌花も咲き始めましたが、プランター植えのものよりも子房が短く見えるので、おそらく実の長さも短くなりそうです。
品種(これは'夏すずみ')による違いなのか、日当たりがあまり良くない場所なので生育がよくないということなのか、よくわかりませんが・・・


前回アップしたときは鉢で育苗中だったトウガラシ'伏見甘長'は蕾に色が見えた頃に庭に植え付け、草丈60cmほどに成長しました。


成長につれて枝の数も増えて花数も多くなりつつあります。


少し遅れて開花して植え付けた'サラダ甘長'です。
こちらは草丈40cmほどになっています。


鉢植えのトマト'ホーム桃太郎'は草丈1mほどに成長して、3段目の花房が咲いている状態です。


1段目は花数が少なく結実したのは2つでしたが、大きい方は7cmほどになっています。
2段目の実は今はミニトマトくらいの大きさで、いくらか多くなっているので、少し摘果するつもりです。


プランター植えのミニトマト'アイコ'は草丈1.2mくらいになりました。
6段目の花芽が見えてきたところで、支柱の先端に届いたので摘心しようかと考えています。


1段目の実はだいぶ大きくなってきました。
普通の長さ65cmプランターなので、深さが足りないかと思っていたのですが、今のところ意外とよく育ってくれているようです。


庭植えにしたショウガ'お多福しょうが'の茎が伸びて葉が開いてきました。
ショウガは成長が遅く、根茎を植え付けてから茎が出てくるまで一ヶ月近くかかりますが、これからは気温が高くなるので成長も速くなってくるはずです。


先月末頃にソラマメの収穫が終わって株を抜き取った後のプランターに苗を植えた、ナス'千両二号'です。
ポット苗を4号鉢に仮植えしておいたものを、花が咲き始めた頃に植え付けました。
コメント

ラッキョウの収穫

2015-06-02 | 野菜
昨年からプランターで育てていたラッキョウを収穫しました。
葉が完全に枯れる前に収穫すると良いらしいので、少し枯れてきたところで掘ってみました。

10年以上前から鉢植えで育てていたものですが、日当たりの良くない場所で何年も植えっ放しにしていて、当初は年々増えている様子だった球根の数が減り、一昨年には2球になってしまっていたのですが、一昨年は庭植え、昨年はプランターと植え替え、日当たりの良い場所で施肥もして育てたところ、増えてくれました。

画像右の小ぶりの2球を乾かして保存しておき、8~9月頃にまた植え付けるつもりです。
コメント

鉢や庭で育てている野菜・2015夏

2015-05-27 | 野菜
2週間あまり前に苗をプランターに植え付けたキュウリに数日前から花が咲き始め、今朝は最初の雌花が咲いていました。
品種名の付いていない接木苗を買ってきたもので、既に葉の数が多く、植え付け適期を過ぎている感じの苗だったためか、思ったよりも早く咲き始めました。


大型のプランターに植えているのですが、家の東側で直射日光が当たるのは朝のうちだけなので、日当たり不足になってしまうかとも思ったのですが、蔓が伸びてきた上の方はいくらか長い時間、日が当たっているようです。


これもキュウリですが、2週間ほど前に本葉3枚程度に育った実生苗を買ってきて、アスパラガスを植えてある鉢に植えてみたものです。(品種は'夏すずみ')

庭木の陰になって日当たりが良くない場所なので、無事に収穫まで育ってくれるかわかりませんが、苗の価格が69円だったので、3、4本採れれば元が取れるかなと・・・


同じような苗を二つ買ってきて、地植えにもしてみました。
奥(画像では上の方)にキンカンの木が植えてあって、奥に行くほど日当たりが悪くなるのでミツバとミョウガを、手前にはこぼれ種が芽生えてきたシソ(青じそ・赤じそ)を植えています。


トウガラシの苗で、左は'伏見甘長'、右は'サラダ甘長'という品種です。
'伏見甘長'は以前にも何度か育てたことがあって、基本的には辛みの無いタイプですが、時々辛いものが出ます(シシトウよりは低い頻度)。

これもキュウリと同時に苗を買ってきましたが、まだ植え付けるには早い状態だったので4号鉢に鉢増しして育苗中で、最初の蕾に色が見えてきた頃に植え付けるつもりです。


これも2週間ほど前に直径30cmほどの鉢に植えたトマトです。
品種は'ホーム桃太郎'で、大玉トマトは初めて育てるので、無事に収穫できるかどうかわかりませんが・・・


プランターに植えたミニトマト'アイコ'です。
トマトは1株だけ育てるつもりだったのですが、苗を買いに行ったホームセンターにこの品種は1ポットだけ残っていたので、つい買ってしまいました(^^ゞ

普通の65cmプランターで、深さが足りない(用土の量が少ない)ような気もするのですが・・・


苗を買ってきた時点で蕾に色が見えてきている状態だったので、既に実もつき始めています。


直径40cmほどの鉢に植えて育てているアスパラガスです。
今月の10日頃までで収穫は一旦打ち切り、茎葉を育てているところで、今は2本の茎が伸びている状態です。
大きく育つ植物なので、鉢植えには向かないのかもしれませんが、今春は7、8本収穫できました。

春の収穫期間を短めにして、4、5本の茎を伸ばして栽培し、それ以降に伸びてきたものをまた収穫していく(枯れた茎があれば収穫せずに伸ばして4、5本を維持する)栽培方法があるようなので、今年はそれを試してみるつもりです。

多年草(宿根草)なので、茎葉をしっかり育てて株を充実させることが長く安定した収穫を続けていくためには重要なことのようで、欲張ってたくさん収穫してしまうと、翌年は細い茎しか出てこなくなったりします。
コメント