草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

球根植物いろいろ・2014年1月下旬

2014-01-26 | 球根植物
先週アップしたときは上向きの蕾の状態だった庭植えのスノードロップが咲きました。


3週間前にアップしたときの画像と見比べると、このクロッカスの葉も成長してきて、このサイズの画像でも葉がはっきりと見えるようになりました。


なかなか出てこなくて心配していたムスカリの葉が少し見えてきました。
昨年11月にホームセンターで購入した球根で、品種は'レディーブルー'です。


こちらの品種は'マウントフッド'。
同じ店で購入したものですが、12月に値下げ品になっていたものです(^^ゞ
'レディーブルー'も売れ残っていたので、急いで買う必要は無かったような・・・
コメント (4)

梅の花芽

2014-01-19 | その他の植物
鉢植えで育てているウメ'五色梅'の花芽です。
寒い日が続いている状況でも花芽は少しずつ膨らみつつあるようで、多少なりとも春の兆しが感じられます。

日当たりが良くない場所に置いていたので、蕾の数は少ないですが・・・
1ヶ月ほど前にこれまでよりはいくらか日当たりが良い場所に移したので、来年はもう少し増えることをちょっとだけ期待しています(*^_^*)


こちらも鉢植えの'南高'の花芽です。
植え替えと同時にかなり剪定したものの、花芽がついてくれました。

背景がボケていたせいか撮っているときには気付きませんでしたが、自分の足が写り込んでいました(^^ゞ
コメント (2)

球根植物いろいろ・2014年1月中旬

2014-01-18 | 球根植物
およそ2週間前にアップしたときにはまだ見えていなかったスノードロップの花芽が上がってきました。
この場所に一昨年5球を植え替えて昨春は全て残っていましたが、どうやらその後3球に減ってしまったようです・・・


いくつかの球根植物や一年草をまとめて植えた大型のプランターのものも芽が出てきました。
昨年も地植えよりも遅く芽が出てきたので、広くはない庭の中でも場所によって時期に差が出るようです。


同じプランターに一昨年植えた、チューリップ'ライラックワンダー'も葉が出始めました。
小さい球根もいくらかでも間隔をあけて植え付けておいたのですが、なかなか急に大きくなってはくれないようです(^_^;)


これも同じプランターのアルメニアカムと思しきムスカリです。
これは丈夫過ぎると言っても良いくらいで、どこに植えても増えていきます。

寒いこの時期でもこれだけ葉が伸びているので、開花時期の草姿は決して良いとは言えませんが、花だけを見て葉は見ないことにしています(^^ゞ


左はチューリップ'ライラックワンダー'、右はムスカリで、こちらは鉢に植えたものです。
休眠中、チューリップは鉢ごと乾かして保存していましたが、ムスカリは屋外に置いたままだったので早くから葉が出てプランター植えと同様にかなり長く育っています。


35cm角くらいのプラ鉢というかプランターに植えて育てているスイセン'ペーパーホワイト'の花芽です。
庭植えにしておいたものが増えて詰まってしまったのか花が咲かなくなったので、2、3年前に一部を鉢に植え替えたものですが、この鉢の球根もだいぶ増えてきた様子です。

スイセンは品種によって球根が次第に減ってきてしまうものもあるように思いますが、これは日本水仙並みに丈夫でよく増えるようです。
この品種の花の香りが私には良いとは思えなくてしかも結構強いので、切り花には向きそうにないのが残念です・・・
コメント (3)

ビオラの苗・開花

2014-01-15 | その他の植物
昨年9月に種を蒔いたビオラがようやく咲き始めました。
ただ、とても寒いので開花2日目でもまだ花弁が完全には開ききっていない状態です。


別の株にも蕾が見えてきました!
かなり古い自家採種の種子なので、どんな花色か楽しみです。


個体差なのか置き場所の違いによる影響なのかわかりませんが、株はもっと大きく育っているのにまだ蕾が見えないものもあったりして、ちょっと不思議です。
コメント (2)

寒さで土が凍ったポット

2014-01-11 | さくらそう栽培記録2012〜2016
上の画像は、まだ植え付けていないさくらそう(日本桜草)の芽を植え替え前の鉢の土で仮に埋めておいたポットです。
このところ寒い日が続き、朝には土が凍っています。


数日前に雨が降ったので土がよく湿っているのか、霜柱が立っているポットも見られます。


今朝は冷え込みが特に強かったらしく、日によって凍らないこともある家の南側に置いた鉢の土も凍っていました。
コメント

球根植物いろいろ・2014年1月上旬

2014-01-05 | 球根植物
画像の左下にはムスカリ、右上の方にはスノードロップの葉が写っているのですが、そのどちらも2週間ほど前にアップした頃とほとんど変わりないような状態です。
やはり寒い時期なので成長はごく遅くなるようです。


昨年の秋に、いろいろな植物の植え替えをしていたら鉢が一つ空いたので、球根を買ってきて植えておいたクロッカスの葉が10日ほど前から出始めました。

買った球根は品種名が記載されていないもので、ラベルの写真の花色は白と青の2色で'ブルーパール'に似ているような感じでしたが、どんな花が咲くか楽しみにしています。

クロッカスと言えば以前、黄色い花のものを育てていたのですが、ある年に掘り上げて乾かして保存していた球根の存在をすっかり忘れて植え付けをせずに枯らしてしまった経験があるので、今度はそういう失敗をしないように注意したいものです。

一緒にムスカリの球根も買ってきて別の鉢に植えたのですが、そちらはまだ葉が出てきません。
芽が伸び始めている球根もあったので早くに葉が出てくるかと思ったのですが・・・もしかして腐らせてしまったとか?(^_^;)とちょっと心配になっています。
コメント (4)

すっかり葉が枯れたさくらそう

2014-01-04 | さくらそう栽培記録2012〜2016
画像は昨年蒔いた実生さくらそうのプランターなのですが、他よりも暖かいらしく葉が枯れるのが遅かった場所のプランターやポットでも、12月末の朝には土が凍るくらいの冷え込みが数日続いた頃にほとんど枯れました。


これは2012年播種の苗で昨年は咲かなかった株を先月植え替えたものと、昨年播種のものです。
一昨年播種の株は一年長く生育しているだけあって、芽の数も多く増えているものが多かったです。

これらの苗は画像でも見えるように、鉢を置いている場所から手前にはみ出しているような格好になっているのですが、多くの実生苗は開花すれば処分することになるので、開花時期には何とか片付けることができそうです(^^ゞ
コメント

プリムラの実生苗・2014年1月

2014-01-01 | その他の植物
2014年になりました。
今年も穏やかに園芸趣味を楽しむことができる年になれば良いなと願っています。
このブログも昨年と同じくらいに更新できればと考えています。


2012年に採ったプリムラの種子を同年の秋に蒔いて育てている苗です。
この鉢に植えたのは7月下旬でしたが、少しずつ株が大きくなっています。

まだ蕾は見えていないものの、これくらい葉が多くなっていれば春には咲いてくれるのではないかとちょっと期待しています。


これは植え替えた時点で少し大きかった株です。
しかし秋になってからアオムシに葉を食われてしまいました・・・

先の画像のものと同じ花から採った種子を蒔いたものですが、こちらは葉の形が長く、やや立ち上がるように伸びている感じで、少し見た目が違っています。
どちらかというと既に開花した株に似ているので、株の大きさ(成長度合い?)によって草姿が変わってくるのかも、と思いました。


こちらは小さい苗を3株植えたものですが、小さいなりに成長してはいます。
株の姿は一番上の画像のものとよく似ています。


これは同時に採種した種子を採り蒔きにして育てたものの中で唯一生き残り、昨年開花した株です。
秋蒔き株と比べるとかなりの大株という様子に見えます。


株の中心の葉をかき分けて撮ってみましたが、まだ蕾は見当たりません。
コメント (3)